『職場のうつ、“偏見と本音”調査』:治療中の8割「職場は偏見」、3割「(他のうつ病の人と)一緒に仕事しにくい」、職場の理解で「一緒に仕事しにくい」減らせる可能性も

株式会社QLife

From: PR TIMES

2009-07-29 08:57

日本最大級の病院検索サイトQLife( (リンク ») )を運営する株式会社QLife(キューライフ/本社:東京都世田谷区、代表取締役:山内善行、以下QLife)は、このほど『職場のうつ』調査を実施し、“偏見と本音”編のレポートをまとめた。回答者は「全国の上場企業勤務者」300人。

今回の調査の目的は、企業の人事労務関係者にとって「うつ病社員」と「非うつ病社員」の双方にとって働きやすい職場環境づくりのヒントを提供することや、産業医や医療関係者に“企業に勤務中のうつ病患者”の職場との関係性について理解材料を提供することである。その第一弾として、“偏見と本音”をテーマに結果を整理した。


それによると、通院治療中の人の8割が「職場に偏見がある」と答え、特に女性に強く偏見を感じる傾向が見られた。偏見の内容は「怠け者」など一般的なもののほか「出世レースから脱落」など“職場のうつ”に特徴的な内容も多く出た。一方、「うつ病が快復しやすい職場像<仮説>」として、「快復したら復帰できると思える職場」「(過保護と思われるほど)周囲が“優しい“」などの可能性がうかがえる結果となった。

また、うつ病経験ない人の5割が「うつ病の人とは一緒に仕事しにくい」と答えた。経験ある人でも4割、現在治療中の人でも3割が「(他のうつ病の人とは)仕事しにくい」と考える。その理由を聞くと、「多く/突然休むから」というやむを得ないものもあるが、「気を遣うから」という曖昧なものが突出して多かった。すなわち「うつ病」「患者の状態」への理解や「接し方のガイドライン」認識が浸透した職場環境を作ることができれば、「気を遣う」率が下がり、結果的に「一緒に仕事しにくい」という双方のストレスを軽減できる可能性がうかがえる結果となった。

さらには、SSRIという抗うつ薬の副作用報道(2009年3月)を知った時の感想を聞いたところ、「恐ろしい」「心配」という声が「非患者」群の多勢を占めたものの、「薬だから当然/仕方ない」「報道の仕方/姿勢が良くない」も少なくなかった。興味深いのは、「患者」群の少なくとも16%が、副作用と指摘された症状について、以前から認識したり副作用疑いを抱いていたこと。無視できない数の患者が「自ら副作用に気付いていた」可能性がわかった。

調査結果の詳しい内容は、健康医療情報サイト『QLife SQAURE』内の特集記事で閲覧可能。

■職場のうつ-偏見と本音編
(リンク »)
(リンク »)

■調査レポート(pdfファイル)をダウンロード
(リンク »)

────────────────────────────────────────
<株式会社QLifeの会社概要>
会社名 :株式会社QLife(キューライフ)
所在地 :〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-7-2 リングリングビルA棟6F
代表者 :代表取締役 山内善行
設立日 :2006年(平成18年)11月17日
事業内容:健康・医療分野の広告メディア事業ならびにマーケティング事業
企業理念:生活者と医療機関の距離を縮める
サイト理念:感動をシェアしよう!
URL : (リンク »)
────────────────────────────────────────
本件に関するお問い合わせ先:
株式会社QLife  広報担当 山内善行
TEL : 03-5433-3161 / E-mail : info@qlife.jp
────────────────────────────────────────
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]