パフォーマンス・マーケティング、誹謗中傷対策「ブログ書き込み削除」開始

パフォーマンス・マーケティング株式会社

From: PR TIMES

2009-11-03 23:55

WEBリスクマネジメントのリーディングカンパニーであるパフォーマンス・マーケティング
株式会社(本社:東京都港区、代表:坂本大)は、インターネット上における企業・
サービスの誹謗中傷及び風評被害を抑制するための「ブログ書き込み削除サービス」
を開始しました。

ブログ書き込み削除.net URL : http://ブログ書き込み削除.net


WEBリスクマネジメントのリーディングカンパニーであるパフォーマンス・マーケティング
株式会社(本社:東京都港区、代表:坂本大)は、インターネット上における企業・
サービスの誹謗中傷及び風評被害を抑制するための「ブログ書き込み削除サービス」
を開始しました。

ブログ書き込み削除.net URL : http://ブログ書き込み削除.net

■背景
インターネット上における、いわれもない誹謗中傷や風評被害によって企業の存在自体
が危うくなるケースが多く発生しています。ブログを中心に、掲示板、CGMサイトといった
広範囲にわたる虚偽内容の書き込みでもって、迷惑を被っている企業は存在しています。

実際にある影響では、悪評の書き込みによる「顧客との営業取引の停止」、
「見込顧客の取りこぼし」、「新卒、中途採用がうまくいかない」、「株価に悪影響が出た」
といった声などが挙げられます。
インターネット上でのいわれもない書き込みを対策することは企業にとっての、
いわば企業のIR、広報活動の一環として位置づけ、いかに対処していくべき
か問われています。

当社は、インターネット上の検索結果は「企業の履歴書のようなものである。」
という考えのもと、これまでにSEO対策を応用した検索結果の最適化、ネガティブワード
の関連検索削除といったネット技術による誹謗中傷対策を行ってきました。

同時に、ブログにおける悪評記事の書き込みを削除するコンサルティング
サービスも進めてきた結果、極めて高い成功率での実績を積み重ねることができた
ため正式リリースするに至りました。

削除を要請するといったサービスは他にもあるが、書き込み記事を「削除」するという
サービスをリリースするのは、おそらく国内初のサービスであると考えられます。

インターネット上での風評被害、誹謗中傷によって困っている企業に対し、
当社単独において、インターネット技術と法的観点を持ち合わせたサービスを
一貫して総合サポートしてまいります。



■会社概要

〒108-0073
東京都港区三田2-14-4-804
パフォーマンス・マーケティング株式会社
代表取締役 坂本 大

(リンク »)

お問い合わせ先
info@pmarketing.jp 
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]