mixiアプリ「全国ウルトラ日本史テスト」登録者60000人を突破

株式会社ラーニングネットワークス

From: PR TIMES

2010-03-12 10:06

株式会社ラーニングネットワークス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梅田慎介)の、「全国ウルトラ日本史テスト」(mixiアプリ)が登録者数60000人を突破致しました。
全国ウルトラ日本史テスト ⇒  (リンク »)




2010年3月12日

株式会社ラーニングネットワークス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梅田慎介)の運営する「全国ウルトラ日本史テスト」(mixiアプリ)が登録者数60000人を突破致しました。

サイトURL (リンク »)


【全国ウルトラ日本史テスト】
 
『全国ウルトラ日本史テスト』は、日本史の問題をクイズ形式で解いていくことのできるアプリです。全国ウルトラ日本史テストモードと時代別模試モードがあります。

PC版の「mixiアプリ」に加え、モバイル版の「mixiアプリモバイル」でもオープンを致しました。

<モバイル版>

【全国ウルトラ日本史テストモードについて】
連続正解数で全国ランキングが表示されるモードです。マイミク内のランキングについても知ることが出来ます。全時代からランダムで出題されます。

【時代別模試モードについて】
時代別に日本史の勉強が出来るモードです。選択した時代の問題だけが出題されます。


【mixiについて】

2004年2月に提供を開始した『mixi』は、人と人とのつながりをベースとした招待制のソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS)です。『mixi』は、ユーザー数が1792万人(2009年9月30日現在)を超える国内最大規模のSNSであり、コミュニケーションのインフラにまで成長を遂げています。

【mixiアプリについて】

「mixiアプリ」は、『mixi』における新たなコミュニケーションサービスです。法人・個人問わずどなたでも、mixiユーザーが許可した、プロフィールや友人関係など、SNSならではの情報を活かしたソーシャルアプリケーションを、開発・提供することが可能です。

【mixiアプリの受託開発について】
株式会社ラーニングネットワークスでは、mixiアプリなどソーシャルアプリの受託開発を承っております。下記までお気軽にご相談下さい。

株式会社ラーニングネットワークス
ソーシャルアプリ担当 
お問い合わせフォーム   (リンク »)


【マスコットキャラクターぱんどせるのブログ】

2コマ漫画風にぱんどせるの日常を描いたブログ。
URL   (リンク »)

【ラーニングネットワークス社長のブログ・Twitter】
家庭教師+パンダのキャラクター+SNS=?
URL   (リンク »)
Twitterアカウント @umelns
URL (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]