paperboy&co. 電子書籍作成販売プラットフォーム「パブー」、サービス開始からわずか8ヶ月で登録作品10,000作を突破

GMOインターネットグループ

From: PR TIMES

2011-03-31 12:35



2011年3月31日
報道関係各位

株式会社 paperboy&co.
============================================================
株式会社paperboy&co. 電子書籍作成販売プラットフォーム「パブー」
サービス開始からわずか8ヶ月で登録作品10,000作を突破
============================================================
 GMOインターネットグループの株式会社paperboy&co.(代表取締役社長:佐藤健太郎 以下、paperboy&co.)は、電子書籍作成販売プラットフォーム「パブー(URL: (リンク ») )」において、2010年6月のサービス開始から約8ヶ月で、ユーザーの手によって作成された電子書籍の作品数が10,000作を突破いたしましたのでお知らせいたします。

 また、現在「パブー」では、「パブー」で販売された対象となる電子書籍の売り上げの全額を、東北地方太平洋沖地震における復興支援の義援金(義捐金)とするチャリティ作品販売に取り組んでおりますので、あわせてご報告いたします。

                ◆ ◆ ◆

 「パブー」は、個人の方でも手軽に電子書籍を作成・公開・販売ができる電子書籍作成販売プラットフォームです。2010年6月のサービス開始以来、順調にユーザー数、作品数を伸ばしており、2011年3月14日をもって公開作品数は10,000作を突破し、ユーザー数は約27,000人となりました。(ユーザー数は読者ユーザー、執筆ユーザーの合算値)

-----------------------------------------------------------
■有料書籍は約3割、人気ジャンルは「小説」
-----------------------------------------------------------
 「パブー」で公開されている10,000作の電子書籍のうち、無料で公開されている作品は約7割にのぼり、残る約3割の作品は有料で販売されています。電子書籍の販売価格はユーザー自身で設定することができますが、最も多く設定されている価格帯は100円~300円で、通常の書籍よりも安価な点が特徴です。
 また、「パブー」で作品が最も多く登録されている人気ジャンルは「小説」で、次いで「絵本・童話」「漫画」の順に多くの作品が登録されています。

-----------------------------------------------------------
■書き手も読み手も参加できる、多彩な企画を展開
-----------------------------------------------------------
 「パブー」では、個人による電子書籍出版を大きな潮流へと発展させ、新たな才能・個性を持ったクリエイターを発掘するため、2010年9月に『パブー作家発掘プロジェクト』を立ち上げました。その第1弾として開催した『第1回絵本コンテスト』や、現在開催中の『第1回青空文庫漫画コンテスト』など、個人クリエイターにスポットを当てる作品発表の場を創出しています。今後も漫画、小説、写真といったさまざまなジャンルにおいて、本の書き手、読み手の双方が楽しめるコンテストやイベントを開催していく予定です。

-----------------------------------------------------------
■著名人・企業・メディアの参画も多数
-----------------------------------------------------------
 「パブー」で公開されている作品の大半は個人ユーザーによって公開されているものですが、プロの作家や出版社、メディアなどの電子書籍公開も増加傾向にあります。総務省の『情報通信白書』や経済産業省の『電子取引レポート2009』といった官公庁による電子書籍出版をはじめとして、『senken.h』(繊研新聞社)、『キュレーションの時代』(佐々木俊尚 著/ちくま新書)など、多彩なジャンルの電子書籍が公開されています。今後も期間限定の電子書籍や、作家個人による未公開の書き下ろし作品など、電子書籍ならではの作品を取り揃えてまいりたいと考えております。


 「パブー」では、サービス開始以来、さまざまな機能追加を行っており、直近ではブログやPDFのインポート機能の開発を進めるなど、引き続きより手軽に電子書籍を作っていただける環境を整えてまいります。加えて今後は、複数人による同時編集機能や、お互いの作品を校正し合える機能など、オンラインならではの執筆スタイルを楽しめる仕組みを構想しております。

-----------------------------------------------------------
■東北地方太平洋沖地震、復興支援のためのチャリティ作品販売の取り組みについて
-----------------------------------------------------------
 「パブー」では現在、作品を発表・購入するユーザーの双方が、東北地方太平洋沖地震復興支援のためのチャリティに協力できるチャリティシステムを提供しております。
作家ユーザーが自身の作品をチャリティ作品として設定すると、その作品が売れた場合に売上金額の全額を、東北地方太平洋沖地震復興支援の義援金として、日本赤十字社に寄付いたします。

 チャリティ作品の詳細につきましては、パブー公式サイト(URL: (リンク ») )をご覧ください。

-----------------------------------------------------------
【本件に関するお問い合わせ先】
◆株式会社paperboy&co.  ブクログ事業部 馬居(うまい)
 TEL:03-5456-2622 
-----------------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
◆株式会社paperboy&co.  社長室 広報担当 西岡・森本
TEL:03-5456-2622 FAX:03-5456-2633 E-mail:pr@paperboy.co.jp

◆GMOインターネット株式会社  グループ広報部 細田・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611 E-mail:pr@gmo.jp
-----------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【株式会社paperboy&co. 会社概要】
会社名 株式会社paperboy&co.  < (リンク ») >
(JASDAQ 証券コード:3633)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役社長 佐藤 健太郎
事業内容 ■ホスティング事業
■EC支援事業
■コミュニティ事業
資本金 1億2,062万円(2010年12月末現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOインターネット株式会社 会社概要】
会社名 GMOインターネット株式会社 < (リンク ») >
(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
事業内容  ■WEBインフラ・EC事業
      ■インターネットメディア事業
      ■インターネット証券事業
資本金 20億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp/
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]