小倉優子TV『小倉優子のLet’s FX! ~バイナリーオプション「HIGH・LOW」とFX自動取引サービス「オートFX」を攻略!~』がスタート!

株式会社FXトレード・フィナンシャル

From: PR TIMES

2011-04-19 19:05



為替のプロが経営する株式会社FXトレード・フィナンシャル(本社:東京都港区、代表取締役社長:鶴 泰治、以下FXトレード・フィナンシャル (リンク »)
)は、当社イメージキャラクターの小倉優子さんと『小倉優子のLet’s FX!~バイナリーオプション「HIGH・LOW」とFX自動取引サービス「オートFX」を攻略!~』を2011年4月19日火曜日より開始します。
(リンク »)

『小倉優子のLet’s FX!~バイナリーオプション「HIGH・LOW」とFX自動取引サービス「オートFX」を攻略!』は、小倉優子さんが当社代表取締役社長の鶴泰治に同サービスを教わるTV動画です。バイナリーオプション「HIGH・LOW」の基礎編、応用編とFX自動取引サービス「オートFX」の基礎編、応用編の4部構成となっております。
サービス概要の説明や、デモ取引を通じて様々な取引方法、ポートフォリオの作成方法などをわかり易く解説しております。そのため外国為替証拠金取引(FX)やバイナリーオプション取引、システムトレードや自動売買取引が初めての方から、すでに様々な投資経験がある方にも見応えのある内容となっております。

■バイナリーオプション「HIGH・LOW」とは?
ある一定の時刻の為替レートが、現在の為替レートより、ドル高円安予想で『HIGH』・ドル安円高予想で『LOW』を選ぶだけのとてもわかりやすい商品です。
(リンク »)

■FX自動取引サービス「オートFX」とは?
24時間自動で選択したストラテジー(システム)が売買を行うFX自動売買サービスです。ご自身でプログラムを開発する必要はなく、300種以上ものストラテジー(投資戦略)から設定するだけなので、初心者の方にも簡単にご利用頂けます。
(リンク »)


■□■会社概要
株式会社FXトレード・フィナンシャル
(FXTrade Financial Co., Ltd.)
〒108-0014 東京都港区芝5-31-16 YCCビル7F
株主資本:5億4千万円 (2011年3月1日現在)
代表電話番号:03-3769-1055
FAX:03-3769-1080
(リンク »)

■□■本リリースにおけるお問い合わせ
株式会社FXトレード・フィナンシャル
support@fxtrade.co.jp
代表電話番号:03-3769-1055
FAX:03-3769-1080

【金融商品取引業者登録番号】 関東財務局長(金商)第258号
【加入団体】社団法人 金融先物取引業協会 会員番号 第1570
【リスク警告】
外国為替証拠金取引においては、お客様が当社に預託した証拠金を担保として、実際には証拠金と比較して多額の通貨を取引します。したがって、外国為替相場の変動がお客様の損益に与える影響は、証拠金と取引額の倍率に従って大きく増幅されます。
外国為替証拠金取引はハイリスク・ハイリターンな取引であり、元本保証はありません。外国為替証拠金取引においては、取引対象である通貨の価格の変動により損失が発生することがあり、取引金額がその取引についてお客様が預託すべき証拠金の額に比して大きいため、その損失の額が証拠金の額を上回ることがあります。
取引対象である通貨の金利の変動によりスワップポイントが受取りから支払いに転じることもあります。
相場状況の急変により、ビッド価格(お客様の売付価格)とオファー価格(お客様の買付価格)のスプレッド幅が広くなったり、意図した取引ができない可能性があります。
取引システムまたは金融商品取引業者及びお客様を結ぶ通信回線等が正常に作動しないことにより、注文の発注、執行、確認、取消しなどが行えない可能性があります。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]