SoftBank公式サイト「本格メガゲームズ」にて、「RPGラストレリック」配信スタート!

ジグノシステムジャパン株式会社

From: PR TIMES

2011-05-18 14:21



ジグノシステムジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:唐島 夏生)は、NTTドコモ、auのサイトにて大変ご好評いただいている「RPGラストレリック」の配信を、SoftBank公式サイト『本格メガゲームズ』内にて2011年5月18日より開始いたします。

~精霊の能力を手に入れて、
世界に平和を取り戻そう!~

「RPGラストレリック」は、世界中で起こっている精霊の暴走による事件の原因を調べ、世界に平和を取り戻す物語です。
倒した精霊の力は特技として使えるようになり、キャラクターに自由に覚えさせ強化できるシステムや、敵の落とす素材で新しい武具を作っていく合成システム、各種図鑑など、やりこみ要素が充実したRPGです。

【ストーリー】
アサンの街の少年アーロンは、幼なじみの少女キーニャとその姉セリアらとひっそり暮らしていた。
ある日、セリアがある事件で紫屍病と呼ばれる謎の病気に感染してしまう。
紫屍病にかかったセリアを救う為にアーロンとキーニャは、古いおとぎ話に出てくるエルフの里へと旅立っていく。
古いおとぎ話の中だけだと思っていたエルフの里。そこで手に入れる精霊の能力・・・
アーロンとキーニャにはどんな旅が待っているのでしょうか・・・? 


<『本格メガゲームズ』について>
じっくり遊んで大満足のロールプレイング・シミュレーションゲームを中心に配信中!
■URL:    (リンク »)
■利用料金:従量課金制105円(税込)~525円(税込)
※本作は315円(税込)です。
■対応端末:ソフトバンクメガアプリ対応ゲーム
※一部非対応機種有り
■アクセス:Yahoo!ケータイ→メニューリスト→ケータイゲーム→ゲームパック
→本格メガゲームズ


(ジグノシステムジャパンについて)
1996年設立。株式会社エフエム東京の子会社。
携帯端末の多様化・高機能化に対応したリッチコンテンツを中心に、多彩なモバイルサービスをNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、WILLCOMにて提供するほか、他社向けソリューションの提供、スマートフォン向けアプリ販売、ソーシャルアプリ提供を展開しております。
今後は、ネットワーク上のすべてのデバイスに向け、便利で快適、楽しいサービスを創造・開発して参ります。
(リンク »)

※本文中の会社名または商品名は各社の商標または登録商標です。
※「Yahoo!」および「Yahoo!」「Y!」のロゴマークは、米国 Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
※「au」はKDDI株式会社の商標または登録商標です。
※QRコード(R) は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]