- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
教育系インターネットメディア事業を専門とする株式会社ヒトメディア(東京都港区 代表:森田正康、以下ヒトメディア)は、九州の学生・未就職者向けの会員制インターネット・メディアラウンジ - hitomedia “the third place” (以下サードプレイス)を福岡県大名地区にオープン致します。
Facebook ページ『hitomedia “the third place”』: (リンク »)
■いつでも遊びにこれて、インターネットが使える場を提供します。
長時間じっくりとインターネットが使いたい、アプリケーションを開発してみたいが開発環境がない。そんな方々のために無償でインターネット環境およびハードウエア・ソフトウエア環境を提供します。いつでも会員はサードプレイスに来訪して自由に環境を使うことができます。
■映像の撮影がしてみたい。インターネット配信に挑戦できる機材を提供します。
デジタルビデオカメラや編集用パソコン、配信用のインターネット回線、撮影スペースを提供いたします。会員はサードプレイスのインフラを使った様々な映像プロデュース体験をすることができます。
■気軽にヒトメディア本社の技術者・プロデューサに質問が可能です。
東京にあるヒトメディア本社とサードプレイスをテレビ会議システムで繋ぐので、インターネットビジネスやアプリ開発、映像制作についてもヒトメディア本社のメンバーに様々な質問や指導を受けることが可能です。
■会員には定期的に様々な無料セミナーを提供致します。
スマートフォンアプリ開発や映像制作、インターネット放送にまつわる無料講習会を会員に提供致します。これからインターネット・映像ビジネスに興味がある方々を支援していきます。
■インキュベーション、起業支援も視野に
ベンチャー立ち上げに興味のある会員に対して、ヒト・カネ・モノの支援をしていきます。ヒトメディア社内のビジネスプロデューサとのプレストや技術者・資金の提供なども今後、随時支援していきます。
■会員になるには…
サードプレイスの会員になるには、Facebook内にあるhitomedia “the third place” FBページ( (リンク ») )より申し込みが可能です。申込時に簡単なプロフィールとサードプレイスへの入会理由を提供致します。第1次募集として審査の上50人を募集致します。
■ロケーションについて
サードプレイスのロケーションですが、市営地下鉄線赤坂駅より約徒歩1分の場所となります。詳細は、後日会員のみにお知らせします。
---------------------------------------------------------
株式会社ヒトメディアについて ( (リンク ») )
【所在地】東京都港区芝大門2-1-1 第2境野ビル7階
【設立】2006年12月
【資本金】3,990万円
【代表者】代表取締役社長 森田正康
【事業内容】コンサルティング&プロデュース事業・人材発掘&プロダクション事業・ITシステム開発事業・広告事業・人材派遣事業
---------------------------------------------------------
■本リリースについてのお問い合せは下記までお願い致します■
株式会社ヒトメディア (リンク »)
広報担当:田中友規 TEL:03-5425-7001 e-mail: press@hitomedia.jp
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。