キャラクター人気度トップ3は「ドラえもん」「スーパーマリオ」「ミッキーマウス」

株式会社ビデオリサーチ

From: PR TIMES

2012-08-23 15:35



株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:秋山 創一)は、満3歳~満12歳の子供を対象に「キャラクターと子供マーケット調査」を年2回(6月、12月)実施しています。この度、2012年6月度の結果がまとまりましたので、お知らせいたします。

●子供の人気キャラクター
1位 ドラえもん  2位 スーパーマリオ  3位 ミッキーマウス

●母親の人気キャラクター    
1位 となりのトトロ  2位 ミッキーマウス  3位 くまのプーさん

今回調査した125のキャラクターのうち、子供が選ぶ人気度1位は「ドラえもん」で、2009年6月から7回連続して同じキャラクターでした。また、母親の人気度1位は「となりのトトロ」で、こちらは6回連続となりました。人気度上位キャラクターはどちらのターゲットでも大きな変動はないようです。
また、子供が使うモバイル端末の所有状況は前回調査より増加し、全体では2割程度ですが、就学女児(7-12歳)では4割近くが所有していることがわかりました。

本調査では、子供を対象にキャラクターの認知・好意・欲求、テレビ・雑誌の接触状況と商品の使用及び生活時間などに関するデータを年2回収集しており、子供マーケットの基礎データとして広くご利用いただいています。

■子供マーケット分析事例 「モバイル所有・利用状況」
●全体では約2割が所有、7-9歳の所有率が大幅増加
 携帯電話・PHS・スマートフォンのいずれかを所有している子供(以下モバイル所有者)は全体の2割程度である。
 男女ともに3-6歳の所有は僅少だが、年齢が上がるにつれて所有率も高くなっている。男の子は徐々に、女の子は7歳以上で急激に所有率が上がっており、4割弱の女の子が所有している。
 所有率を2011年12月度と比較すると、男女ともに7-9歳で大きく伸びており、3-12歳全体でも約5ポイント上昇している。

●メールは約8割、インターネットは1割強が利用
モバイル所有者に「利用している機能」をたずねたところ(回答は母親)、「通話」機能に加えて約8割が「メール」機能も利用していることがわかった。通話とメールが中心だが、防犯ブザーや位置情報サービスなどの「防犯」機能、「カメラ」機能は約4割が利用している。
 一方、「インターネット」の利用は12.9%で、子供のモバイルからのネット利用は限られているようだ。

●7割以上が「子供の安全対策」を理由に購入
モバイル購入理由では、「子供の安全対策として」の回答が7割にのぼったほか、「帰りが遅い」「行動範囲が広がった」「居場所の確認」といった、子供の身を守るための安全確保の手段とする回答が目立った。

プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]