『ビッグデータに関するアンケート調査』 最近よく耳にするキーワード「ビッグデータ」 51.0%が「ビッグデータ」に興味を持っている!

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

From: PR TIMES

2013-11-06 15:05

ビッグデータとは何か? 理解しているのは?IT・マーケティング部門64.2%、その他は36.5%、と職種によりGAPあり。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社は、翔泳社が運営するマーケター向けの専門メディア「MarkeZine(マーケジン)」とのコラボレーション企画として、Tカードを利用している23~49歳の男女2,515名のT会員を対象に、インターネット上での意識調査「Tアンケート」によって、『ビッグデータに関するアンケート調査』を実施しましたので、お知らせいたします。



■ビッグデータに関するダイジェスト

●最近の注目キーワード、世の中の人はどのくらい知っている?
 認知率は「クラウドコンピューティング」が54.3%、「ビッグデータ」が37.9%

●職種別、「ビッグデータ」の内容を理解している?
 IT部門は66.7%、マーケティング部門は58.8%、その他一般は36.5%

●「ビッグデータ」を構成するデータって何だと思う?
 1位「位置センサーデータ」(52.9%)、2位「POSデータ」(52.6%)
 3位「SNSのデータ」(48.6%)、4位「ECサイトのデータ」(45.0%)

●職種別、「ビッグデータ」の最新動向に興味がある人は?
 IT部門は64.9%、マーケティング部門は70.6%、その他一般は47.8%

●「ビッグデータ」を持っていそうな企業・団体は?
 1位「交通・鉄道・航空など」、2位「流通・小売系など」、3位「政府・国・自治体など」


<ビッグデータに関するアンケート:調査結果(1)>
Q:知っているまたは聞いたことのあるキーワードをすべてお知らせください。
※回答方法:複数回答
※n=2,515


アベノミクスで注目を浴び、ここ最近ではネットニュースや新聞などでもよく目にするようになった「ビッグデータ」。今回の『Tアンケート』では、この「ビッグデータ」というキーワードついて、どのくらいの人が認知し、理解しているのかを、ビジネスパーソンを中心に調査いたしました。
まず、「ビッグデータ」というキーワードも含め、注目されている9つのキーワードの認知率を聞いたところ、認知率の1位は、テレビCMでも耳にすることが多い「クラウドコンピューティング」(54.3%)となりました。続いて、2位は「ビッグデータ」(37.9%)、3位は「AR(拡張現実)」(21.5%)という結果となりました。
この結果を、アンケートに回答いただいた方の職種別で見てみると、IT部門の1位は「クラウドコンピューティング」(83.5%)、2位は「ビッグデータ」(70.3%)、3位は「AR(拡張現実)」(49.4%)となりました。一方、マーケティング部門では、1位は「クラウドコンピューティング」(66.3%)、2位は「ビッグデータ」(61.4%)、3位は「デジタルサイネージ」(53.0%)となりました。また、その他一般で見てみると、1位は「クラウドコンピューティング」(51.8%)、2位は「ビッグデータ」(34.8%)、3位は「AR(拡張現実)」(18.6%)という結果となりました。


<ビッグデータに関するアンケート:調査結果(2)>
Q:「ビッグデータ」についてあてはまるものをお知らせください。
※回答方法:単一回答
※「ビッグデータ」というキーワードを知っている人、n=953


続いて、「ビッグデータ」というキーワードを知っている人に対し、「ビッグデータ」についてどのくらい理解しているのかを聞いたところ、「知っていて、内容もほぼ理解している」のは全体で見ると41.2%でしたが、IT部門では66.7%、マーケティング部門では58.8%となり、一方、その他一般では36.5%という結果となり、職種によって「ビッグデータ」への理解度にかなりの開きがあることが分かりました。


<ビッグデータに関するアンケート:調査結果(3)>
Q:あなたが考える”ビッグデータを構成する各種データ”であると思うものを
すべてお選びください
※回答方法:複数回答
※「ビッグデータ」というキーワードを知っている人、n=953


総務省が発表した「情報通信白書平成24年版」では、「ビッグデータ」は、“ソーシャルメディアデータ”、“マルチメディアデータ”、“ウェブサイトデータ”、“センサーデータ”、“オペレーションデータ”、“ログデータ”、“オフィスデータ”、“カスタマーデータ”といった8種のデータで構成されていると定義しています。この各種データに「ビッグデータ」をそのまま日本語に置き換えた“容量が大きい各種データ”を追加し、どれが「ビッグデータ」を構成しているデータであると思うかを聞いたところ、ここ最近、「ビッグデータ」とあわせて語られることが多くなってきている、「位置、乗車履歴、温度等のセンサーデータ」(52.9%)、「販売管理等の業務システムにおいて生成などされるPOSデータ、取引明細等のデータ」(52.6%)、「ソーシャルメディアにおいて参加者が書き込むプロフィール、コメント等のデータ」(48.6%)、「ECサイトやブログ等において蓄積されるデータ」(45.0%)を選択する人が多いことが分かりました。


全体ランキング


<ビッグデータに関するアンケート:調査結果(4)>
Q:ビッグデータの最新動向に興味がありますか?
※回答方法:単一回答
※「ビッグデータ」というキーワードを知っている人、n=953


続いて、「ビッグデータ」というキーワードを知っている人に、「ビッグデータ」の最新動向に興味があるかどうかを聞いたところ、職種によって興味度合いが大きく異なることが分かりました。まず全体では、「非常に興味がある」「やや興味がある」が51.6%であったのに対し、IT部門の方では64.9%、マーケティング部門の方では71.6%である一方、その他一般の方は47.8%という結果となりました。「ビッグデータ」を自身の業務に連携させることができそうな職種の方にとっては、「ビッグデータ」の最新動向はとても気になるところなのかもしれません。


<ビッグデータに関するアンケート:調査結果(5)>
Q:どんな企業や団体が所有しているデータがビッグデータであると考えますか?
※回答方法:自由回答
※「ビッグデータ」というキーワードを知っている人、n=953


どんな企業や団体が「ビッグデータ」を所有していると思うかフリーアンサーで聞いたところ、「交通・鉄道・航空など」の企業名を挙げている回答が一番多く、ついで「流通・小売系など」、「政府・国・自治体など」、「ネット企業など」、「電話会社・通信など」の順となりました。この回答は、「ビッグデータ」を構成するデータで上位にランクインした各種データが上位を占め、各種データと連携させて実際に保有していると想起される具体的な企業・団体が選ばれたことが分かります。


★「オンライン、オフラインともに一定以上のトラフィックを持っていれば。」 (IT部門/40代/男性)
★「ICカード事業者、クレジットカード事業者、テーマパーク、ショッピングモール、娯楽施設、イベント会場など不特定多数の人が集まる、利用するところ全て。」 (IT部門/40代/男性)
★「全国民の住民票のデータや観測を始めてから現在までの各地の天気に関するデータ。」 (IT部門/30代/男性)
★「個人が利用(利用者が多い)するサービス業、IT業」(マーケティング部門/40代/男性)
★「携帯電話各社の顧客データ、各社発行のポイントカード、電子マネーの利用履歴など」 (その他一般/40代/男性)
★「大手企業だと色んな情報が有ると思う!」 (その他一般/40代/男性)
★「企業・団体を問わず、統計的な解析を目的として保有されているデータはビッグデータである。」 (その他一般/30代/男性)


<ビッグデータに関するアンケート:調査結果(6)>
Q:あなたにとってビッグデータとは一言で表現するとしたら何ですか?
※回答方法:自由回答
※「ビッグデータ」というキーワードを知っている人、n=953


「ビッグデータ」を一言で表現するとしたら何であるかを聞いたところ、「データ」「情報」「膨大」といったワードが散見されましたが、IT部門の方は、「データ」「情報」「ビジネス」が上位となり、既存IT事業の延長としてビッグデータを現実的に捉えているのに対し、マーケティング部門の方は、「データ」「マーケティング」「新しい」が上位となり、ビッグデータを未来的なものと捉え、今後の新たなビジネスチャンスの創出や活用をイメージしていることが分かりました。


★「ただのバズワード。データそのものに価値があるのではなく、それを解析して人が活用できるように可視化するサイエンスの方に価値がある。」 (IT部門/30代/男性)
★「玉石混淆、また分析により価値を持ち得る膨大なデータ。」 (IT部門/30代/男性)
★「これからの情報化社会で必須となるデータ」 (IT部門/30代/男性)
★「新しいビジネスを生み出すための資源」 (IT部門/30代/男性)
★「潜在的未来予測」 (マーケティング部門/20代/男性)
★「ただのデータベースとは異なり、顧客の細かい行動とインサイトまで追いかけることが可能」 (マーケティング部門/30代/男性)
★「新たな戦略構築アイテム」 (マーケティング部門/30代/男性)
★「使い方によっては毒にも薬にもなるもの」 (その他一般/40代/女性)
★「掘り進めて分析すれば宝になるかもしれないデータの山」 (その他一般/30代/男性)
★「社会におけるいろいろな情報を収集し、分析した情報により問題解決や企業等業務向上にいかすこと。」 (その他一般/40代/女性)
★「消費者行動を捉える未知なる可能性」 (その他一般/20代/男性)
★「宇宙みたいな規模のデータ。」 (その他一般/30代/女性)
★「一見つながりの無いデータを結びつけ、世の中の動きを明らかにするもの」 (その他一般/40代/男性)


■調査概要
調査方法 インターネット (Tアンケート)
調査期間 2013年10月25日(金)~10月28日(月)
調査地域 全国
調査対象 23~49歳の男女 (T会員)
サンプル数 2,515名


■Tアンケートとは
Tカードをご利用のお客様の中で715万人が登録をしている、日本最大級のネットリサーチサービスです。リサーチやアンケートへ回答いただいた会員の皆様には謝礼としてTポイントを付与させていただきます。またご回答いただいた結果は、統計情報として処理され、企業やメディアの商品開発やサービス企画などに活用されます。会員の皆様からいただいたご意見一つひとつが、人の、企業の、そして日本の素晴らしい未来を創り出す大切なキーポイントになります。
CCCでは、企業の皆さまに対し、ご要望に合わせたリサーチプログラムとして、「Tアンケート」を通じた調査の企画から、集計・分析までのマーケティング・ソリューションを提供しています。

プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]