クルクル回して効率的に情報収集するアプリ「スピンノート」日本版リリースのお知らせ

appsasia co.,Ltd

From: PR TIMES

2013-12-02 10:27

韓国App Storeで、 “Great Free App”と“Editor’s Choice”に選ばれたアプリ



「スピンノート」は
気になるWEBページをスクラップしたり、
気になるユーザーをフォローすることで、その人がスクラップしたページを閲覧することも出来ます。

また、「ニュース」「音楽」「スポーツ」など好きなジャンルを登録することで、
そのジャンルをベースにしたトピックスがタイムライン(ニュースフィード)に流れたり、
自分のソーシャルメディアのタイムラインをアプリ上で見ることもできます。

日本では数多くのソーシャルメディアや、ニュースアプリなどが普及していますが、
それらを使用する目的をひとつのアプリに集約できるという意味では、
日本のユーザー様にも気に入っていただけるアプリだと自負しております。

------------------------------------

■アプリ概要
------------------------------------

[お気に入りサイトをブックマーク]
お気に入りのサイトをブックマークすれば、
いつでもそのサイトにアクセス出来ます。

[URLコピーで簡単スクラップ]
気に入ったページを見つけたら、
スマホでURLをコピーしてからスピンノートのアプリを開くことで
自動でスピンノートがスクラップしてくれます。

[好きなジャンルを登録]
「ニュース」「音楽」「スポーツ」などの30カテゴリから好きなカテゴリを登録すれば、
ニュースフィードにそのカテゴリの情報が自動で流れてきます。

[スクラップ]
アプリ上で気になるページを発見したら、
「クリップ」のマークをタップすることで簡単にスクラップすることが出来ます。

[コミュニケーション]
"いいね"を押したり、コメントを書き込む機能もあります。
友達とコミュニケーションしたり、アイディアをシェアしましょう。

[ソーシャルメディアのアカウントを登録]
スピンノート上で自分のソーシャルメディアのタイムラインを見ることが出来ます。
(現在はFacebookに対応しています)


▼AppStore URL:
(リンク »)


------------------------------------
■アプリの特徴
------------------------------------

1)特徴的なインターフェース

"スピン"ノートという名称からもわかるように、
車輪のようにクルクルと回して使用するインターフェースを採用しています。
片手でアプリ内をスムーズに巡回が可能です。

2)1アプリで情報をキュレーション

ニュース購読、ブックマーク、ソーシャルメディアのタイムライン閲覧など、
これまでたくさんのアプリを使って行っていたことが、ひとつのアプリ内で出来ます。

膨大に流れている情報の中から、
自分の好きなジャンル、気になるユーザーのフォローなどの情報に絞ることで、
アプリ上で情報をキュレーションすることが出来ます。


------------------------------------
■お問い合わせ先
------------------------------------

Spinnote

Email : contact@spinnote.com

(リンク »)

ご意見やご要望等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]