身近な物から世界遺産まで全40ステージの迷路をねずみが大冒険「Kidzapplanet」知育アプリ最新作「ねずみの迷路大冒険」12月12日(木)配信開始

株式会社フェイス

From: PR TIMES

2013-12-12 11:14

株式会社フェイスは、知育アプリ専門ブランド「Kidzapplanet/キッザプラネット(R)」の最新作として、「ねずみの迷路大冒険」をiOS、Android 各マーケットにて2013年12月12日(木)より配信を開始します。



株式会社フェイス(本社:京都市、代表取締役社長 平澤 創、東証一部 証券コード:4295、以下:フェイス)は、知育アプリ専門ブランド「Kidzapplanet/キッザプラネット(R)」の最新作として、「ねずみの迷路大冒険」をiOS、Android 各マーケットにて2013年12月12日(木)より配信を開始します。

本アプリは、迷路を解くことで子どものチャレンジ精神や豊かな感性の育成に役立つアプリです。ネズミの好物のキャンディを指で移動させ、ネズミを誘導してゴールまでたどり着けばステージクリアです。果物や動物など生活に密接したものから世界の名所まで、難易度も様々な40種類のステージを楽しめます。迷路を解きながら指先を細かく動かすことで、ファインモータースキル(指先の微細運動能力)を伸ばし、幼児期の脳の発達にも役立ちます。

迷路が見えにくい時にコースを拡大できる「虫めがね」や、ステージを初めからやり直せる「消しゴム」があり、それらの機能は文字の説明がなくても子どもが直感的に操作をして遊べるつくりになっています。そのため、単なる遊びではなく「学び・気付き」を体験させることができ、親子で楽しみながら子どもの知育学習に役立てることができます。

【アプリ詳細】
アプリ名:ねずみの迷路大冒険
URL:
[iOS] (リンク »)
[Android] (リンク »)
価格:無料
対応OS:iOS 5.0 以降、Android 2.3以上
対象年齢:3歳~6歳の未就学児

※本アプリは完全無料です。有料のステージ追加を促されることや誤って子どもが購入してしまう心配がないため安心して利用できます。

■Kidzapplanet/キッザプラネット(R)について  (リンク »)
Kidzapplanetは0歳~6歳の未就学児を対象に、スマートフォンを通じて感性や思考能力を育て、楽しみながら学べる環境を提供する子ども向け人気アプリケーションブランドです。アプリは全てタイトル以外に文字を使わず、絵と音を中心とした直感的なユーザーインターフェースで全世界配信を行なっており、言語を越えて世界中の子どもたちが楽しめます。

※本リリースに記載している会社名、製品名は、各社および各団体の商標または登録商標です。

プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]