人事総務部門が会社を支える!コラム「人事スタッフに必要な資質とは?」を公開しました。

株式会社大塚商会

From: PR TIMES

2014-08-22 17:00

大塚商会は、ERPソリューションの情報満載サイト「ERPナビ」においてビジネスに関わる時事情報や市場動向、業種・業界に特化した情報などバラエティに富んだコラムを日々発信しています。
今回は、人事・総務部門の方向けコラム「人事総務がしっかりすれば会社は強くなる」にて、企業の大事な経営資源である「人=社員」を扱う人事スタッフに必要な資質について書いた「人事スタッフに必要な資質とは?」を公開しました。



「企業は人なり」と言われる通り、企業の業績、成長・発展を左右する「人」は最も重要な経営資源です。その「人=社員」を相手に仕事をしている人事スタッフに必要な資質について、「ハイレベルのコミュニケーションスキル」と「優しさと厳しさのバランス感覚」の二つのポイントを例に挙げて解説しております。ぜひ、ご一読ください。

▼人事総務がしっかりすれば会社は強くなる
第7回 人事スタッフに必要な資質とは? 著者:太期(だいご) 健三郎 氏 (ワークデザイン研究所)
(リンク »)

-著者
ワークデザイン研究所 代表
太期(だいご) 健三郎 氏
ビジネス書作家/経営コンサルタント。
専門領域は、人事評価制度・賃金制度の構築、人材育成、間接部門のコストダウン。
三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)、株式会社ミスミ、株式会社グロービスを経て、現職。ミスミ時代には三枝匡社長(当時)の直轄タスクフォースにて営業改革、短期営業戦略を推進する。
経営コンサルタントを“企業のお医者さん”と考え、「患者(クライアント企業)の声をよく聴き、現状をしっかり診察、診断する」をモットーとする。
神奈川県横浜市出身。著書『ビジネス思考が身につく本』(明日香出版社)
ワークデザイン研究所 ⇒  (リンク »)

▼人事総務部門向けソリューション(ERPナビ)
(リンク »)

▼ERPナビとは
ERPを中心としたITソリューションの情報を集結したWebサイトです。
製品・ソリューション情報はもちろん、事例やコラムなどビジネスのヒントになる情報も日々発信しています。

-ERPナビ
(リンク »)

-ERPナビFacebookファンページ
(リンク »)

---------------------------------------------
■お問い合わせ
株式会社大塚商会 マーケティング本部
システムプロモーション部
〒102-8573 東京都千代田区飯田橋2-18-4
e-mail:gyoukaip@otsuka-shokai.co.jp
URL: (リンク »)

プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社大塚商会の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]