トラックレンタル・短期リース事業を開始。短期の仕事や、事故・故障等の代替車輌を提要致します。

栗山自動車工業株式会社

From: PR TIMES

2014-09-26 18:43

トラックの中古販売・買取の総合サイト「中古トラックの栗山自動車工業」内に、短期の仕事や、事故や故障等での代替車輌としてトラックに関するトータルサービスの一つとして、トラック車輌のレンタル・短期リース事業(※)を開始致します。

(※)栗山自動車では、6ヶ月以上1年未満のリース契約を短期リースと呼んでいます。 6ヶ月未満のリース契約をご希望の場合は、是非一度ご相談ください。



【栗山自動車トラックレンタル・短期リース 特長とメリット】

「特長」
栗山自動車工業株式会社では、「より高いサービス、価値を提供するために常に努力を続けること」を理念の一つとし、トラックの解体から始まり、中古パーツ販売、中古トラック販売と業務を広げトラックに関することのワンストップサービスを目指し事業を行ってまいりました。

また、高品質宣言を掲げ中古トラックに保証制度を導入。お客様が安心してハンドルを握り、安全にお仕事をすることが出来るよう日々精進しています。

栗山自動車工業株式会社のトラックレンタル・短期リース事業では、当社の強みでもある高品質トラック販売というバックボーンを基に、お客様に安全にそして、コストとしても満足出来るサービスを提供出来る体制を整えこの度「トラックレンタル・短期リース」を開始することとなりました。

「メリット」
・「働く車」だからこそ、安全、高品質な車だけをご用意しております。東京・千葉・神奈川の3拠点の自社整備工場を完備し、万全の整備を行ったトラックで安心・安全なサービスをご提供致します。

・販売から買取までトラックに関してワンストップサービスを行っている会社ならではの豊富な在庫と知識を背景に、お客様のビジネスにあった、レンタル・短期リースのプランが立てることが可能です。

【サービス開始日】
2014年10月1日(水)

【WebサイトURL】
栗山自動車 トラックレンタル・短期リース
URL: (リンク ») 【10/1(水)公開】

(栗山自動車工業株式会社 会社概要)
名称  :栗山自動車工業株式会社
本社住所:東京都江戸川区西瑞江5-3-10
設立  :1966年
代表者 :栗山 義広
TEL: 03-3689-7711(代)
FAX: 03-3689-7828
URL: (リンク »)

(本件に関するお問い合わせ先)
栗山自動車工業株式会社 トラックレンタル事業部 担当/竹内・児玉
携帯電話 : 080-3366-3422(担当/竹内)
FAX : 046-298-0552
MAIL: takeuchi@kuriyama-truck.com

プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]