独自技術により光学1.8倍ズームの全域で5,000lmを実現、Wi-Fi対応のLCOS液晶プロジェクター“WUX500”を発売

キヤノンマーケティングジャパン株式会社

From: PR TIMES

2015-06-25 13:00

キヤノンは、「パワープロジェクター」シリーズの新製品として、光学1.8倍ズームの全域において5,000lmの明るさを実現した“WUX500”を2015年7月中旬より発売します。



[画像: (リンク ») ]

<プロジェクターホームページ: (リンク ») >

新製品は、レンズのズーム全域において、5,000lm※1の明るさを実現し、幅広い設置環境に対応します。キヤノンで初めてWi-Fiに対応し、イベント会場や会議室、教育現場での利用の他、プロジェクションマッピングやデジタルサイネージなど、幅広い用途に活用できるプロジェクターです。

■ 光学1.8倍ズームの全域で5,000 lmの明るさを実現
光学1.8倍ズームの全域でレンズの明るさを一定に保ち、広角端から望遠端まで5,000lmの明るさで投写することができます。プロジェクターでは、レンズの広角端と比較して、望遠端ではレンズが暗くなり輝度が大幅に低下してしまうという特性がある中、キヤノンは独自の光学システム「AISYS(エイシス)5.0」により、コンパクトサイズながら、光学1.8倍ズームの全域において5,000lmの高輝度投写を実現しました。

■ 高輝度・高画質とコンパクト設計を両立
WUXGA(1,920×1,200画素)の解像度に対応し、LCOSパネルを搭載することで、網目のような格子感を抑えた滑らかで高画質な投写を実現しています。被写界深度の深いレンズの搭載により、ピントの合う範囲が広く、円柱や凹凸のある壁面にも鮮明な投写が可能なため、プロジェクションマッピングなど幅広い用途に活用できます。独自の光学システムやレンズ技術により、質量約5.9kgで、約33.7cm(幅)×37.0cm(奥行)×13.6cm(高さ)のコンパクト設計と高輝度・高画質を両立しています。

■ Wi-FiやHDBaseTTMの搭載によりさまざまな利用環境に対応
Wi-Fiに対応し、専用アプリケーションを用いてPC※2からワイヤレスで投写することができます。また、接続規格HDBaseTTMに対応し、映像や音声などを1本のLANケーブル※3で最長100mの長距離伝送が可能です。


[表: (リンク ») ]



※1 使用環境により、5%程度低下する可能性があります。
※2 対応するOSはWindows Vista/7/8/8.1のみ。
※3 カテゴリー5e以上(シールドタイプ対応)のLANケーブルを利用。

<主な特長>
1.光学1.8倍ズームの全域で5,000lmの明るさを実現
・光学1.8倍ズームの全域でレンズの明るさを一定に保ち、広角端から望遠端まで5,000lmの明るさで投写が可能。100型ワイドで投写する場合、投写距離3.0mから1.8倍域に至る5.4mまで、5,000lmの高輝度で投写でき、幅広い設置環境に対応可能。
・F値2.8のレンズを採用し、独自の光学システム「AISYS(エイシス)5.0」により、コンパクトサイズながら、広角端と望遠端において輝度の差がなく、同等の明るさによる投写を実現。

2.高輝度・高画質とコンパクト設計を両立
・アスペクト比16:10の高解像WUXGA(1,920×1,200画素)に対応。
・反射型液晶パネルLCOSを搭載することで、投写画面上に映る網目のような格子感を抑え、滑らかで高画質な投写を実現。
・被写界深度の深いレンズの搭載により、ピントの合う範囲が広く、円柱や凹凸のある壁面にも鮮明な投写が可能なため、プロジェクションマッピングなど幅広く活用が可能。
・独自の光学システムやレンズ技術により、質量約5.9kgで約33.7cm(幅)×37.0cm(奥行)×13.6cm(高さ)のコンパクト設計を実現。
・光学システム「AISYS 5.0」により、効率的にランプの光を制御できるため、ランプの小型化を実現し、高輝度ながら、1lmあたりの消費電力が約0.073Wと優れた環境性能を達成。

3.Wi-FiやHDBaseTTMの搭載によりさまざまな利用環境に対応
・Wi-Fiに対応し、PCから手軽にワイヤレスで投写することが可能。
・Wi-Fiや有線LANのアクセスポイントを経由し接続する「インフラ接続」の他、ルーターなどのアクセスポイントがない環境でも、プロジェクターとPCを直接接続する「無線ダイレクト接続」が可能なため、さまざまな環境で利用可能。
・HDBaseTTM のRX(受信機)機能を搭載しており、HDBaseTTMのTX(送信機)※1に直接接続することで、ハイビジョン映像や音声などを1本のLANケーブル※2で最長100mの長距離伝送が可能。イベント会場や講堂のようにプロジェクターと操作機材が離れている環境において、長距離の配線工事が簡易になり、他のケーブルを利用して接続する場合に比べ設置にかかる総費用を抑えることが可能。
※1 一部のHDBaseTTM伝送機器を経由して、入力機器を接続した場合、正常に表示できないことがあります。
※2 カテゴリー5e以上(シールドタイプ対応)のLANケーブルを利用。

4.USBメモリーによるPCレス投写
・USBメモリー※を直接プロジェクターに差し込んで静止画像を投写できるため、結婚式場や店舗などオペレーターがいない環境でも画像を繰り返し再生し、投写することが可能。
・便利な「サムネイル表示」機能を搭載し、USBメモリー内のデータが簡単に確認できる他、画像切替時に2パターンの「アニメーション効果」を採用し、効果的な投写が可能。
・USBメモリーに保存したJPEG画像を最大9台のプロジェクターで分割投影が可能。
※セキュリティー機能の付いたUSBメモリーは使用できません。

5.さまざまな投写を可能にする充実した機能
・「ネットワークマルチプロジェクション」機能を搭載し、PCとプロジェクターを1台ずつ接続するだけでなく、ネットワーク経由で複数のプロジェクターと複数のPCを接続することが可能。会議に便利な「ミーティングモード」や、一人の教員が複数の生徒のPC画面を選択し投写できる「クラスルームモード」、離れた場所からリアルタイムで同じ映像を複数のプロジェクターに投写できる「ブロードキャストモード」など、利用シーンに応じて接続可能。
・複数のプロジェクターの映像をつなぎ合わせて投写する「エッジブレンディング」機能を搭載。隣り合わせた画面のつなぎ目の明るさを調整することで、画像の重複部分を感じさせない美しく滑らかな大画面投写が可能。また、画像の重複部分の角を調整することで2画面が自動的にゆがみなく配置される新機能を搭載するなど、機能性が向上。

6.「Blue-base」と「Clear-base」に対応した「DICOM(ダイコム)SIMモード※1」
・医療用画像の国際標準規格DICOM Part 14※2に近似した、「DICOM SIMモード」を搭載。レントゲン写真の投写に使用される「Blue-base」と「Clear-base」に近似した、色味の異なる画像を投写することが可能。
・2画面に分割して投写する「P by Pモード」利用時には、左右それぞれの画面で「DICOM SIMモード」と「sRGBモード」を選択することができ、診断画像と電子カルテのデータなどを並べて投写することが可能。
※1 ユーザーの希望により出荷時に設定する無償オプション。医療診断用機器ではないため、実際の診断には使用できません。
※2 北米電子機器工業会が発行している医療におけるデジタル画像と通信のための規格(Digital Imaging Communication in Medicine)。

<ビジネスプロジェクターの市場動向>
2014年のビジネスプロジェクターの市場規模は、世界市場で約760万台、国内市場で約18.5万台でした。2015年においては、世界市場で約760万台、国内市場でも約19万台と予想しています。今後は接続機器の高解像化に伴い、WUXGAクラスの高解像度製品や、室内を暗くしなくても鮮明な映像を投写できる高輝度モデルが市場拡大に寄与すると予想しています。(キヤノン調べ)

<本件に関するお問い合わせ先>
キヤノンお客様相談センター:050-555-90071
プロジェクターホームページ: (リンク »)

プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]