- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
AJW(英語版)と中文網(中国繁体字版)を配信。国内の新聞社では初の取り組み
朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は7月9日より、マイクロソフト社がグローバルで展開する情報サイト「MSNニュース」( (リンク ») )に対し、朝日新聞の英語版、繁体字版(中国語)の記事の配信を始めました。MSNニュースの海外版への記事配信は国内の新聞社では初の取り組みです。
英語版は、朝日新聞の英文サイト「The Asahi Shimbun Asia & Japan Watch (AJW)」( (リンク ») )から選んだ記事を主にアジア圏を中心として、英語を使用する各国向けに配信します。繁体字版は、「朝日新聞中文網」( (リンク ») )の繁体字の記事を、主に台湾、香港などに配信します。The Asahi Shimbun AJWと朝日新聞中文網は、朝日新聞の多言語発信の中核を担うウェブサイトです。
朝日新聞社は昨年10月より、MSNニュースの日本語版( (リンク ») )への記事配信を行ってきました。東京五輪の開催決定などに伴い、日本の情報を求める海外ユーザーが年々 増えており、新たに海外にも記事配信を行うことになりました。今後も日本各地の最新情報をグローバルに発信してまいります。
●The Asahi Shimbun Asia & Japan Watch (AJW) = 2011年10月にスタート。朝日新聞の記事から、日本国内や東アジアの情勢を中心に英語で有料配信。日本の今を紹介するクールジャパン関連の記事も掲載。
●朝日新聞中文網 = 2012年4月に開設。朝日新聞の主要記事を簡体字と繁体字に翻訳して、中国語圏に向けて無料で配信している。
[画像1: (リンク ») ]
[画像2: (リンク ») ]
プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。