「アニヴェルセル総研」第21弾、結婚意識調査 号泣必至!『ゲストが感動する結婚式』とは?

アニヴェルセル株式会社

From: PR TIMES

2015-08-18 15:10

3人に1人が思わず涙するタイミングは、まさかのあのシーンだった!

 ゲストハウスウエディングを展開している、アニヴェルセル株式会社(代表取締役社長 平井雅丈)は、継続的に実態
調査を行い、ホームページ上に設置したコンテンツ「アニヴェルセル総研」( (リンク ») )に調査結果を公開しています。
 第21弾は、首都圏・関西在住の20歳から36歳の男女1,400名(有効回答数1,397件)を対象に調査を行い、「結婚式や披露宴に参列して思わず泣いたり、もらい泣きをして、涙が止まらなくなったことはありますか。涙が止まらなくなった理由をお選びください。」の質問に対しての回答を以下のレポートにまとめています。
 アニヴェルセル株式会社では、「幸せは、祝福されると記念日になる。」というコンセプトのもと、「アニヴェルセル総研」を通して、結婚に関する興味喚起を訴求してまいります。




3人に1人が思わず涙する結婚式のタイミングとは?
まだ夏真っ盛りですが、これから秋の結婚式シーズンが始まります。街では、結婚式に参列する姿の方々を多く見かけることでしょう。式を挙げるおふたりにとってはもちろんのこと、ご親族や友人、同僚が一堂に会して祝う結婚式は、まさに人生における至福のときといえます。参列するすべての人が正装し、華やいだ雰囲気の会場には祝福の言葉と笑顔があふれる結婚式ですが、そこに涙もつきものです。新郎新婦やご親族だけでなく、参列者の方の涙も誘うことでしょう。“結婚式に参列して、思わず涙がこぼれてしまった。涙がとまらなくなって困った。”そんな参列側の視点を調査してみました。

予想しない場面で訪れる不意打ち系「涙」のタイミング!?
回答者の方々が選んだ結婚式で涙があふれるタイミング。先ず、4位から9位までをご紹介しましょう。

[画像1: (リンク ») ]

4位「新郎新婦の小さい頃や思い出のプロフィール写真や映像をみて」
約15%の方が回答されています。たった1枚のなにげないスナップショットでも、写真やビデオはいろんな思い出を引き出してくれます。泣くつもりなどなかったのに、不意打ちのように感情の波が押し寄せてくる…ということでしょうか。

5位「親族代表の謝辞(スピーチ)で」
これはもう、定番中の定番。ドラマやCMで結婚式の「泣かせる」シーンとしても使用されていますよね。

6位「友人・同僚のスピーチや余興で」
こちらも「不意打ち系」でしょうか。仲の良い幼なじみだからこそ語れるリアルな思い出やエピソード。新郎新婦にはそんな一面があったのだという、思いがけない「発見」もありますよね。

7位「エンディングムービーをみて」
結婚式・披露宴が滞りなく進行した安堵感も手伝うのでしょうか。エンディングムービーは、それまで抑えていた感情が一気に解放されるタイミングなのかもしれませんね。

8位「結婚の誓約のとき」
結婚式のメインイベントであるはずの「結婚の誓約」が、思いのほか得票が伸びなかったのは、式の前半に行われるため、涙よりもまだゲストの方の緊張感が優っているからなのでしょうか。

さて、それでは次に「涙があふれるタイミング」ベスト3の発表です。

1位は定番のあのタイミング!ベスト3は号泣シーンをお約束!?

[画像2: (リンク ») ]

1位「両親への手紙・花束贈呈のとき」
このタイミングは、想像しただけでも涙がこぼれそうになりますよね。5位の「親族代表の謝辞(スピーチ)で」とセットになれば、もう涙は止まりません! 1位のランクイン、納得です。

2位「新郎新婦の晴れ姿を見て」
これも説明は不要ですね。晴れやかなおふたりの姿は何よりも雄弁です。とくに新郎新婦を幼少期から見てきたご親族の方には、感慨もひとしお。眺めているだけで涙があふれてくることでしょう。

3位「挙式入場のとき」
式次第でいえば、挙式入場は前半のクライマックス。聖壇前で待つ新郎の元に向かって、エスコートの方と共にバージンロードをゆっくりと歩む新婦の姿は神々しいばかりです。

涙の理由1位は○○さんに感情移入!結婚式は思い出タイムマシン!?
ところで、結婚式に参列して止まらなくなった涙。それはどういった理由だったのでしょう。
こちらは、1位から8位まで、1度にご紹介します。
[画像3: (リンク ») ]

1位「ご両親(親族)の感動が伝わってきて」
半数近くの方の得票率です。結婚式のとき親御さんには、思わず感情移入してしまいますよね。
以前に「結婚式は誰のため?」というアンケート調査を行ったときに、「両親のため」という回答が圧倒的に多かったことからもわかるように、新郎新婦の親御さんはいわば結婚式の影の主役です。

2位「いろいろな思い出がよみがえって」
4割以上の方が回答しています。新郎新婦とのおつきあいが長い方ほど、思い出の数は数えきれないほどあるはず。
そのひとつひとつが走馬灯のように蘇って、思わずこみ上げてくるものがあるのでしょう。

3位「ふたりの幸せが自分のことのように嬉しくて」
4位「新郎新婦が幸せに見えて」
3位と4位を合わせると、「幸せ」は、式に参列されているご自身までも巻き込んでいくものだということがわかります。結婚式ほど「幸せ」が伝染しやすい場所はありませんからね。

5位「ふたりが多くの人に愛されていると思って」から8位「友人に恵まれていると感じて」までの回答からは、ご自身だけでなく、注がれていた視線が周囲の方々にまで広がっているように感じます。この日を喜び合える人がこれほど大勢いることに、皆さん胸を熱くされるのですね。

うれし涙と悲しみの涙は同じ味!?結婚式は最高の「涙活」の場!
人はどうして最高に幸せなときに、涙を流すのでしょう?
悔し涙や怒りの涙は塩辛い味がして、うれし涙や悲しみの涙は、ほとんど味がしないのだそうです。涙を味で分類するのも変な話ですが、うれし涙と悲しみの涙は、どうやら同じ種類の涙のようです。近ごろでは、うれし涙や悲しみの涙などの「情動の涙」がストレス解消につながるとして、積極的に泣くことを奨励する「涙活(るいかつ)」という言葉も登場しています。泣くことって、実は精神衛生上、とても大切なことなのかもしれません。

東京・表参道や横浜・みなとみらいをはじめ、全国14ヵ所に結婚式場を展開するアニヴェルセルは、社名のアニヴェルセルがフランス語で記念日という意味から、「幸せは、祝福されると記念日になる」をブランドメッセージとして掲げています。

「幸せは、祝福されると記念日になる」。

結婚式で流される涙。泣けるタイミングもその理由も人それぞれですが、その涙はすべて、新郎新婦とご親族の幸せを祝福して流されるものに他なりません。涙をとっておくことはできないけど、佳き日の感動は、いつまでも心の中にしまっておけます。どうか、その日の思い出を大切になさってください。


【レポート記事のご案内】
当リリースの内容をもとに、アニヴェルセルの編集スタッフが一般のお客様に読みやすい記事へと編集したレポートを公開しています。こちらで使用している記事およびグラフやイラストなども、当社のリリースであることと、当該掲載記事へのリンクを掲載いただける場合は、自由にご利用いただけます。合わせてご利用ください。

アニヴェルセル総研:  (リンク »)
クレジット:アニヴェルセル株式会社

【調査概要】
表題   :「結婚意識」に関する実態調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2015年3月14日~24日
有効回答:1,397サンプル

アニヴェルセル株式会社について
1986年創業。「幸せは、祝福されると記念日になる。」を企業コンセプトに、全国14か所のウエディング施設の運営、記念日を軸とした商品の販売並びにサービスの提供を行っています。2010年10月、商号をフランス語で「記念日」を意味する『アニヴェルセル』に変更、これにあわせて2011年1月より全店舗の施設名称も『アニヴェルセル』に統一いたしました。
フランスで活躍した画家マルク・シャガールの代表作「アニヴェルセル」は、最愛の恋人ベラが突然訪れ、シャガールの誕生日を祝う感動のシーンです。そこに描かれているのは、ふたりの愛に満ちあふれた感動と祝福の時間であり、当社が理想とする最高の記念日のあり方でもあります。

プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]