Cloud Payment、オービックビジネスコンサルタントと業務提携 共同開発「OMSS+ 請求業務自動化サービス」を発表

株式会社Cloud Payment

From: PR TIMES

2015-08-21 10:01



 株式会社Cloud Payment(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清久 健也、以下Cloud Payment)は株式会社オービックビジネスコンサルタント(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:和田 成史、以下OBC)との業務提携を締結いたしました。
 また、共同開発のクラウドサービス「OMSS+ 請求業務自動化サービス」を、8月24日(月)から、OBCの販売パートナーを通じて販売開始いたします。

■今回の提携の背景につきまして
 Cloud Paymentでは、昨年より請求書発行をはじめとした請求・集金業務を効率化するクラウドサービスを販売してまいりました。
 多くの中小企業においては、請求書発行業務を手作業で行っており、請求書の印刷や封入・封かん・送付の業務に多大な作業時間が発生しています。また、請求書発行には、紙代・印刷代・封筒代・郵送代といった多大な経費伴っています。

 累計56万以上の企業に対して基幹業務向けソフトウェアを販売しているOBCのお客様においても同様の問題が多く見られ、多くの企業の請求書発行業務に関わる無駄を無くしたいという両社の思いから、今回の提携と新サービスが実現致しました。

■「OMSS+ 請求業務自動化サービス」の概要と特徴
本サービスは、販売管理システムの請求データをインポートするだけで、従来の請求書の作成と請求先への送付をそのまま自動化できるクラウドサービスになります。請求書はメールと紙での送付を選択でき、請求書の送付日指定から随時発送など多様な発送にも対応できます。
[画像: (リンク ») ]

<サービスの特徴>
1.安⼼:今までと同様の請求業務をそのまま自動化
請求書の送付方法は、メール送付か郵送代行を選択でき、指定された日に正確に送付できます。
請求書は、一般的なレイアウトから、企業の指定レイアウトにも対応可能です。

2.コスト削減:請求書発行の作業時間と発送経費の削減を実現
手作業による請求書発行・封入・封かん・送付の作業時間がなくなり、郵送からメール送付に
置き換えた請求書においては、紙代や郵送費などの発送経費も大幅に削減できます。

3.手軽:短期間で導入でき、必要な部分だけ自動化
販売管理システムの請求データ(CSV 形式)を1ファイルのみインポートするだけで、サービス側の操作は完了します。また、自動化が必要な請求先だけ、部分的にサービスを利用することができるため、可能な範囲から請求書発行の自動化を進めていただけます。

■サービスの価格
請求先数に応じた、年間利用料型です。
・サービス利用料(年額) : 84,000円~(税抜)
・初期導入費用     : 0円

■サービスの詳細 (リンク »)
※本サービスの販売は全てOBCの販売パートナーが行います。

<会社概要>
株式会社Cloud Payment
代表   : 代表取締役 清久 健也
所在地  : 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
設立   : 2000年10月
資本金  : 121,000,000円
URL   : (リンク »)

株式会社オービックビジネスコンサルタント
代表者 : 代表取締役社長 和田 成史
所在地 : 東京都新宿区西新宿六丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー 32F
設立  : 1980年12月
URL  : (リンク »)


プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]