フラワー・ロボティクス 2016 International CESに初出展

フラワー・ロボティクス株式会社

From: PR TIMES

2015-12-08 14:10

家庭用ロボットPatinの動態展示をおこないます

フラワー・ロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:松井龍哉、以下フラワー・ロボティクス)は、2016年1月6日~9日にラスベガス(アメリカ合衆国ネバダ州)にて開催される、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)に初出展いたします。



CESは毎年1月にラスベガスで開催される、世界最大級のコンシューマー・エレクトロニクスの見本市です。フラワー・ロボティクスは、最先端テクノロジーを用いたプロダクトの集まるTech West Sands会場 Roboticsエリアにて、家庭用ロボットPatin(パタン)を紹介する展示ブースを設け、初の動態展示をおこないます。
Patinは、センサーによって収集した情報を元に自分で考えて動く、自律移動機能を持った台車型ロボットです。
また、人工知能によって、ユーザーの好みを学習し振る舞いが変化する生物的な成長も特徴です。
「動く家電」として人々の日常生活をサポートしながら、人に自然に寄り添う存在感を持つPatinによって、
ロボットが日用品となる未来のライフスタイルを提案します。

出展概要
展示会名称:2016 International CES
会期:2016年1月6日(水)~9日(土)
会場:Sands Expo, Level 2, 72442
展示内容:Patin実機デモ(常時)、モックアップ展示
※動画や実機を用いてのプレゼンテーション、日本の開発室とskypeを使ってのコミュニケーションなども実施予定です
特設ページ: (リンク »)

[画像1: (リンク ») ]



Patin(パタン)とは
PatinはAI(人工知能)を搭載し、自律移動できる家庭用ロボットプラットフォームです。
照明や加湿器などの機能を持つ機器、「サービス・ユニット」を上部に載せて利用します。サービス・ユニットは利用シーンや目的によって付け替えて使用することができ、サービス・ユニットの数だけ使い方が広がります。生物的な成長や振る舞いを実現するPatinのAIによって、人間でも物でもない新しい存在としてのロボットを提案します。

フラワー・ロボティクス株式会社について
2001年の創業から”ロボットを日常の風景にする”ことを経営・技術開発共通のビジョンとし、ロボットの企画・設計・開発・販売までを行うファブレスメーカーとしてヒューマノイドロボット「Posy」、「Palette」などを自社開発。現在家庭用ロボットPatinを開発中。

[画像2: (リンク ») ]


プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]