2015年、訪日旅行客が前年比約2倍増加! 発表!エクスペディア 2015年インバウンドランキング 

AAE Japan株式会社

From: PR TIMES

2016-01-18 15:55

今、最も日本への旅行者が増えている国は香港 韓国、台湾、タイでも人気1位は「日本」、アメリカでも5位に「東京」

 世界最大の総合オンライン旅行会社エクスペディア( (リンク ») )は、2015年1年間の予約状況に基づき、海外から見た日本というインバウンドの視点から、人気の旅行先及び人気の都市を発表いたします。




2015年、訪日外国人数は前年比で約2倍!円安やLCCの増便が追い風

[画像1: (リンク ») ]

 エクスペディア経由の予約状況に基づき、2015年の年間のインバウンドデータを分析すると、訪日外国人数は昨年対比で175%、アジアだけに絞ってみると209%であることがわかりました。
 2014年に引き続き訪日外国人数が過去最高を達成した2015年ですが、その要因としては、主に以下3点があげられます。
[画像2: (リンク ») ]

 円安の影響で日本への旅行が金銭的に行きやすくなったほか、LCCの増便で各都市へのアクセスが良くなりました。また、各地方における訪日施策も強化されており、東京や大阪以外の地方へ訪問する、日本リピーターが増えています。エクスペディアでは、地方都市の訪日外国人数増加に伴い、2015年は大阪・福岡・名古屋に支社をオープンしました。

訪日観光客が最も伸びた国は「香港」で前年比約3倍!
[画像3: (リンク ») ]

 2015年1年間のインバウンド伸び率ランキングを見てみると、香港が最も多く272%という圧倒的な数値を出しています。理由の1つとしては、日本就航2年間で利用客100万人を突破した「香港エクスプレス」の存在があげられます。2015年の1年間でも、名古屋-香港路線が週9便に増便、新たに広島-香港路線が就航するなど、現在、東京(羽田・成田)や大阪のほか、福岡、名古屋、広島にもフライトが飛んでいます。
 ホテルだけではなく、LCCをはじめとした航空券も一緒に予約できるのがエクスペディアの特徴です。アジア圏を中心にLCC需要が非常に高まっていることもあり、エクスペディアでは高い成長率となっています。

各国の人気海外旅行先ランキング、アジア4カ国で「日本」が人気ナンバーワン!

[画像4: (リンク ») ]

 世界32カ国で展開しているエクスペディア。韓国・台湾・香港・タイの4カ国のエクスペディアにおける、2015年の人気海外旅行先ランキングでは、全て日本が1位という喜ばしい結果となりました。

[画像5: (リンク ») ]

 更に都市別で見ると、東京や大阪のみならず、沖縄、札幌、京都、福岡なども上位にランクインしていることがわかります。理由としては、前頁で紹介した香港エクスプレスの増便に加えて、台湾においても2015年だけでジェットスターが東京・大阪・名古屋線、そしてタイガーエアが羽田空港に就航するなど、LCCの増便が相次いだことがあげられます。

アメリカでも5位に「東京」がランクイン!
[画像6: (リンク ») ]

 アジア以外の国の人気海外旅行先ランキングを調べてみたところ、アメリカでは東京が5位にランクインしたことがわかりました。アジアに留まらず、日本の人気が上昇していることが伺えます。

訪日客に人気の都市1位は「東京」、いま伸びている地方都市1位は「熊本」!
[画像7: (リンク ») ]

[画像8: (リンク ») ]

 全体的に見ると、2015年に最も訪日客に人気だった都市は東京で、大阪、京都とが続く結果になりました。アジアの人気都市ランキングではあまり見られなかった京都ですが、それはアジア観光客は大阪に宿泊しながら日帰りで京都に訪れる傾向があるためと考えられます。逆に欧米諸国では京都に宿泊する人が多いため、全体で見ると3位という結果になりました。
 また人気急上昇している地方都市では熊本が1位という結果になりました。熊本人気を押し上げているのはで香港で、現地では熊本県のキャラクター「くまもん」が大変人気となっています。また旭川や富良野は、夏をピークにアジアの人から人気を集めています。

東京への訪日観光客、3人に1人が「新宿」に宿泊
[画像9: (リンク ») ]

[画像10: (リンク ») ]




 東京都内の訪日観光客の宿泊地構成を見てみると、新宿の人気が最も高く、約3人に1人が宿泊している結果となりました。新宿が選ばれる理由としては、高級ホテルからお手頃なビジネスホテル、カプセルホテルなど、多様な宿泊施設が揃っていることがあげられます。また都内各所だけではなく、人気スポットである富士山へもバスでアクセスしやすいため、人気となっています。
 2015年の訪日観光客による人気ホテルランキングを見てみると、1位から4位、そして8位と、新宿のホテルが5施設もTOP10にランクインしています。


エクスペディア概要

 Expedia(エクスペディア)は、世界32カ国で展開する世界最大の総合オンライン旅行サイトです。400社以上の航空会社と、3万都市以上のホテルを取り扱っており、両者を組み合わせることで、1億通り以上ものツアーを提供することが可能です。グローバルで約9000万人の月間ユニークユーザー数を誇り、年間で6.5兆円以上の旅行予約がエクスペディアを通じて成立しています。Expediaの日本語サイト、エクスペディア・ジャパン( (リンク ») ) では、ただコンテンツを日本語化するだけではなく、日本人向けの独自のインターフェースデザインの採用や、JCB・Visa・Master・AMEX などの主要なクレジットカードによる決済、日本語による電話サポート(24 時間年中無休)など、日本の旅行者の皆様が安心して使える環境も整備しています。

Twitterアカウントとフェイスブックページでお得なホテルやツアー情報をタイムリーに発信しております。
■Twitter: (リンク »)
■Facebook: (リンク »)

※Expedia およびエクスペディアのロゴは、米国 Expedia, Inc. の米国およびその他の国における商標または登録商標です。その他の商品名、製品名、会社名などは、一般に各社の商標または登録商標です。

【さらにお得な特典も!】業界初!世界のホテルによるVIP待遇プログラム「Expedia+」

 エクスペディア独自のメンバープログラムで、「ポイントプログラム」と「ステータスプログラム」の2つの側面から「値段+αの付加価値」を提供します。
■ポイントプログラム:ポイントに応じて予約時に使用できるクーポン等を発行します。
■ステータスプログラム:ブルー、シルバー、ゴールドのランクに応じて様々なサービスが受けられます。
(例)+VIP Access 提携ホテル特典、会員限定のお得なプロモーション、予約でボーナスポイントを獲得 (+ゴールド は 30%、+シルバー は 10%)、優先カスタマーサービス、Expedia Local Expertコンシェルジュ限定の特典
■+VIP Access 提携ホテル:
Expedia+ 会員に厳選した特典を提供するホテルです。ポイント面でのメリットだけではなく、朝食、ワインやスパが無料になったり、客室がアップグレードされたりと、VIP待遇を受けられます。
■+VIP Access 提携ホテルのサービス例:
[画像11: (リンク ») ]

【参考】業界初!世界のホテルによる+VIPサービス
エクスぺディアを含む日本の大手旅行代理店の殆どがポイントサービスを提供しています。その中で、ステータスプログラムとして、ステータスごとにポイント還元率やポイントでの自社負担の優遇が分かれているのは3社。さらに深堀りし、自社負担のポイントサービスだけでなく、世界中のホテルと共同でVIPサービスを提供しているのは、エクスぺディアのみという事がわかります。
[画像12: (リンク ») ]


プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]