enishの『ぼくのレストランII』と『ハローキティ』が期間限定コラボを開始!

株式会社enish

From: PR TIMES

2016-02-01 11:23

株式会社enish(本社:東京都港区、代表取締役社長:安徳 孝平、以下enish)と、株式会社サンリオウェーブ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山村眞一、以下「サンリオウェーブ」)は、レストラン経営シミュレーションゲーム『ぼくのレストランII』にて、人気キャラクター『ハローキティ』とのコラボレーションキャンペーンを、2016年2月1日(月)から2月28日(日)まで期間限定で開始いたしました。



[画像1: (リンク ») ]


1974年に誕生して以来、子供から大人まで幅広い世代から愛されている『ハローキティ』。今回のコラボで登場するアイテムは、ピンク色を基調とした大人可愛い心くすぐるデザインとなっております。限定アイテムが入手できるこの機会にぜひ『ぼくのレストランII』をお楽しみください。


■『ぼくのレストランII』×『ハローキティ』コラボキャンペーン概要
期間:2016年2月1日(月) 0:00~2月28日(日) 20:00(予定)

内容:『ぼくのレストランII』×『ハローキティ』のコラボガチャが期間限定で登場。インテリア、洋服、ぬいぐるみ、料理などこの機会でしか入手できない限定アイテムです。詳細は、アプリ内のキャンペーンページをご参照ください。

[画像2: (リンク ») ]

エンジェルキティバレンタイン

[画像3: (リンク ») ]

エンジェルキティのティータイム
[画像4: (リンク ») ]

エンジェルキティの
ロイヤルチョコケーキ
(C)1976, 1985, 1999, 2016 SANRIO CO., LTD. Ⓔ 著 作 株式会社サンリオ (コラボアイテム一部紹介)

enishでは、Link with Funというスローガンのもと、「世界中にenishファンを作り出す」ことをミッションに、より多くのお客様に楽しんでいただけるよう魅力的なサービスの提供に取り組んでまいります。

■『ぼくのレストランII』とは?
『ぼくのレストランII』は、ソーシャルゲーム黎明期にあたる2010年7月に配信開始以降、5年以上もの長きに渡り、GREE、mixi、mobageなどのSNSで300万人超のお客様にお楽しみいただいているレストラン経営シミュレーションゲームの決定版です。

■ゲーム概要
アプリ名:ぼくのレストランII
ジャンル:レストラン経営シミュレーションゲーム
アクセス方法: (リンク »)
[対応プラットホーム]
GREE、mixi、mobage、ハンゲーム、entag!、Ameba、mobcast、 dゲーム、ヤマダゲーム、コロプラ
(※)ご利用には上記プラットフォームへの会員登録が必要です。

対応端末:iPhone、Android、フィーチャーフォン(一部機種を除く)の各キャリアの端末において、Flash Lite1.1以上が利用できる端末に対応しております。

【スマートフォン推奨環境】
・iOS 4.0 以上(タブレット、touchは推奨外)
・Android 2.3 以上(タブレットは推奨外)
利用料金:基本プレイ無料/アイテム課金制
著作権表記:(C) enish,inc.

■株式会社enish(エニッシュ) (リンク »)
所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー39F
設立:2009年2月24日
代表取締役社長:安徳 孝平
事業内容:ソーシャルゲームアプリの企画・開発・運営

プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]