最終審査会をニコニコ生放送で配信「エレクトーン動画コンテスト2016」公開ファイナル

株式会社ヤマハミュージックジャパン

From: PR TIMES

2016-05-09 15:55

2016年5月10日(火)19:00~

株式会社ヤマハミュージックジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:土井好広)は、「エレクトーン動画コンテスト2016」の最終審査の模様を、「エレクトーン動画コンテスト2016」公開ファイナルとして2016年5月10日(火)にニコニコ生放送で配信します。



[画像: (リンク ») ]



▼「エレクトーン動画コンテスト2016」公開ファイナル
(リンク »)


「エレクトーン動画コンテスト」は、ヤマハの電子オルガン「エレクトーン」をテーマにした動画を募集し、投票と審査によって賞を贈呈するコンテストです。

初開催となった「エレクトーン動画コンテスト2016」(2月1日~3月31日開催)の応募総数は約300作品、一般投票総数は48,634票に上りました。4月中旬、事前選考会が行われ、圧巻の演奏動画や爆笑のおもしろ動画、涙を誘う感動の動画など、多種多様な動画の中から最終審査に進む作品が決定しました。最終審査会は2016年5月10日(火)に開催され、その模様を「エレクトーン動画コンテスト2016」公開ファイナルとしてニコニコ生放送で配信します。


<「エレクトーン動画コンテスト2016」公開ファイナル>
■日時
2016年5月10日(火)19:00~(終了時間未定)

■番組URL
(リンク »)

■審査員
向谷実(音楽プロデューサー/ミュージシャン)
桑原あい(ジャズピアニスト)
村田佳幸(ヤマハミュージックジャパン エレクトーン課 課長)

■審査基準・方法
・エレクトーンを楽しんでいることが伝わってくるか
・オリジナリティのある作品となっているか
・見る人にインパクトをあたえる作品となっているか
上記の基準を踏まえ、審査員による審査、事前投票、生放送視聴者の投票により総合的に決定します。

「エレクトーン動画コンテスト2016」公開ファイナルでは、審査員と投稿者、視聴者が最終審査に選出された作品を視聴しながらトークを繰り広げる様子や、審査員たちによるセッションもお楽しみいただけます。


<「エレクトーン動画コンテスト2016」概要>
■日程
応募期間      2016年2月1日(月)~3月31日(木)
オンライン投票期間 2016年3月1日(火)~4月15日(金)
結果発表      2016年5月11日 (水)

■応募条件
・部門共通
プロorアマ、年齢、国籍は不問。
動画の長さは5分以内。
応募数は、ひとり(グループ)1動画のみ。※ソロで1動画、ユニットで1動画は可
エレクトーンの機種は不問。

・演奏部門
動画全編にわたりエレクトーンを演奏した内容であること。

・自由部門
エレクトーンを想起させる内容の動画であれば、エレクトーンが動画に写っていなくても可。

■賞
「演奏部門」と「自由部門」の各部門ごとに審査を行い、「大賞」「優秀賞」などの各賞を決定。

【大賞】 演奏部門・自由部門各1作品
賞金20万円、トロフィー、ヤマハ ライティングオーディオシステム「LSX-170」
【優秀賞】 演奏部門・自由部門各1作品
賞金10万円、トロフィー、ヤマハ マイクロコンポーネントシステム「MCR-B043」
【最多投票賞】 演奏部門・自由部門各1作品
トロフィー、ヤマハ ヘッドホン「HPH-PRO500」
【音楽館賞】 1作品
向谷実サイン入りCD詰め合わせ
【月刊エレクトーン賞】 3作品
月刊エレクトーン 1年間無料購読権
【ヤマハミュージックデータショップ賞】 3作品
ヤマハミュージックデータショップで使用できる1万円分のWebMoneyカード

▼エレクトーン動画コンテスト2016
(リンク »)


本件に関する一般の方からのお問合せ先
株式会社ヤマハミュージックジャパン 楽器営業本部 マーケティング部 エレクトーン課
TEL 03-5488-5443(10:00~17:00、土・日曜日・祝日・弊社指定休業日を除く)


●プレスリリースファイル (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]