アプリを使ってインフル調査 集約データを予防や治療戦略に活用

学校法人 順天堂

From: PR TIMES

2016-11-02 12:00

順天堂大学が日本初のインフルエンザ調査用iPhoneアプリ「インフルレポート」を開発

順天堂大学(学長:新井 一)は、Appleが医療や健康に関する研究用に設計したオープンソースソフトウェアフレームワーク「ResearchKit(R)(リサーチキット)」を採用したインフルエンザ調査用iPhoneアプリケーション「インフルレポート」を開発しました。



「インフルレポート」は、質問項目と測定項目とを組み合わせ、インフルエンザに関する重要な科学的疑問の解明を試みることを目的としています。また、得られたデータから、インフルエンザ予防や治療に便利な情報を利用者にフィードバックすることで、利用者の健康管理にも貢献できるように設計されています。アプリを通して集められたデータは、かつてない標本数で医学研究の飛躍的進歩に寄与することが期待されます。順天堂大学は、研究用アプリケーションの開発など、情報技術を積極的に取り入れた臨床研究を推進し、今後もより効率的で先進的な医療の実現を目指します。

[画像: (リンク ») ]


■「インフルレポート」の概要
「インフルレポート」では、同アプリの利用者に対し、まず初めに、ワクチンの接種状況など簡単なアンケート調査を行います。その後、利用者がインフルエンザに罹ってしまった時には、その時の症状や処方された薬剤などについて、追加でアンケート調査(症状が落ち着いてからの回答が可能)を行うほか、30日毎にインフルエンザ罹患状況やワクチン接種状況などを確認します。同アプリを通して得た回答結果や、インフルエンザに罹患した際の最寄りの気温・湿度情報・歩行速度など複合的な情報をもとに、今後、インフルエンザ罹患者数やワクチンの効果、インフルエンザ罹患の危険因子をはじめとしたインフルエンザに関する重要な科学的疑問の解明を試みます。

また、収集データはアプリ内で即座に分析し、利用者に地域ごとのインフルエンザ発生状況をフィードバックします。このインフルエンザ発生状況は、同アプリ利用者のデータから推測するため、一般的なインフルエンザ流行情報とは異なります。しかし気になる地域を登録しておくことで、例えば勤務先やお子様の通学先など比較的狭いエリアの発生状況を確認することも可能になります。そして、アプリに体温を記録できる機能も付与しています。万が一、インフルエンザに罹患した時に、同アプリが体調管理の一助となれるように工夫しています。

アプリ利用者には、調査研究の内容・回答データの取扱いなどを項目別にわかりやすく説明した後で同意署名をもらうなど、調査研究参加にあたり十分なインフォームドコンセントを行います。なお、位置情報に関連する情報については、個人情報保護に配慮して、すべて郵便番号として収集します。そして研究結果発表等の際は、更に市町村単位に変換するなどの追加処置を行う予定です。

1)研究期間 : 平成28年11月 ~ 平成33年9月(予定)
2)被験者数 : 一般健常iPhoneユーザー13,000名程度(予定)


【プライバシーと安全性について】
収集されたデータは、個人の特定に結びつく情報を一切持たないため、万が一漏洩しても個人の権利や財産の損害に結びつくことはありません。研究への参加は自由意思によるものですので、いつでも研究への参加を中止することができます。研究の協力にあたり、利害および費用の負担は一切発生しません。
また本研究は問診を中心とした疫学的観察研究であり、何らかの身体負荷がかかる介入は一切ないため安全です。

【データの扱いについて】
ご協力によって得られた研究成果、および収集されたデータは、それぞれの疾患の早期発見、診断、治療の研究に役立てるため、学会発表や学術雑誌などに公表されることがあります。 また、この研究のために集めたデータを別の研究または開発に利用する場合があります。今はまだ計画・予想されていないものの、将来、非常に重要な検討が必要となるような場合です。研究から生じる知的財産権は、順天堂大学に帰属します。

【対象について】
iPhone上のアプリ内で同意を得た方のみを対象としています。

【アプリケーションのダウンロードについて】
App Storeから、無料でダウンロードいただけます。

【研究の意義】
日常生活における生活状況や周囲環境の変化が、疾患に及ぼす影響について包括的に検討できる新しいタイプの臨床研究です。

【特記事項】


本アプリケーションで実施する臨床研究については、すべて本学倫理委員会の審査を経て正式に承認されています。
本アプリは臨床研究におけるデータ収集用に専用開発されたものであり、それ以外の目的の使用を意図していません。研究参加によるいかなる健康被害、および機器破損に対しては補償できません。
本研究の被験者はiPhoneユーザーに限られるため、所有ユーザー層によるバイアスがかかる可能性があります。


プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]