ドローン操縦アプリ「DRONE STAR(TM)」対応機体「DRON STAR 01」取り扱い開始

SB C&S株式会社

From: PR TIMES

2017-06-30 16:40



[画像1: (リンク ») ]

ソフトバンク コマース&サービス株式会社は、2017年6月30日より、株式会社ORSO(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 義親)が開発するドローン操縦アプリ「DRONE STAR™」の対応機体「DRONE STAR 01」の提供を開始します。

「DRONE STAR 01」は、ドローン操縦の基礎を楽しみながら覚え、上達できるようになることを目指した操縦訓練機能を搭載したスマートフォンアプリ「DRONE STAR™」に対応する小型機体です。

機体は18gと小型、ワンタッチで自動的に離着陸ができ、内蔵された気圧センサーで高度維持をサポートし、初めて触れる方でも安心できる設計となっております。

アプリ「DRONE STAR™」を併せて使用することにより、初心者でもゲーム感覚で簡単にドローンの操縦方法を学習することができます。初心者向けの基礎モードや、仲間と楽しみながらスコアを競うミニゲームなど様々なコンテンツがあり、搭載されているカメラに映し出された映像を観て操縦することができるFPV(First Person View)モードにも対応しております。
[画像2: (リンク ») ]

販売は、一部家電量販店やECサイト等で予定しています。

■特長
・送信機に収まる超軽量18gの機体
・高度を一定に保つための気圧センサーを搭載
・ワンタッチで自動離着陸が可能
・カメラ搭載、FPV(First Person View)モード対応
・フリップ機能や3段階のスピード切り替えにも対応

■価格(税抜)
オープン

■同梱物
・DRONE STAR 01本体
・送信機(プロポ)
・予備プロペラ
・プロペラガード
・充電用ケーブル
・スマートフォンホルダー
・クイックリファレンスガイド
・ターゲットペーパー

■製品の詳細
(リンク »)

■お問い合わせ
ソフトバンク コマース&サービス株式会社 「DroneBank」( (リンク ») )

■DroneBank
DroneBankはドローンのビジネス活用に有益な情報やコンテンツを配信する総合サイトです。
URL: (リンク »)
Facebook: (リンク »)
Twitter: (リンク »)

●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

SB C&S株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]