インテージ、納豆の日(7月10日)に「納豆の食べ方」の調査結果公開

株式会社インテージホールディングス

From: PR TIMES

2017-07-10 11:00

~ 納豆に混ぜるものベスト10は? オススメの食べ方は? ~



株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)は、7月10日の「納豆の日」にあわせてアンケートを実施しました。
本調査は、2017年6月23日~6月26日、インテージ「キューモニター」を対象にインターネット調査を行いました。

7月10日は納豆の日ということをご存じですか?
「納豆の日」にちなんで、ふだんどんな調味料をかけて納豆ごはんを食べているか、どんな食べ物を混ぜて食べているかを調査しました。
最後に、オススメの納豆の食べ方もキューモニターに聞きました。

[画像1: (リンク ») ]

       

[ポイント]
◆ ふだん納豆を食べている人は75.2%

◆ 食べるときにかける調味料は「納豆のタレ」「醤油」がダントツ。その中で様々な調味料をかけている人も。

◆ 混ぜる食べ物ではねぎがトップ。「卵」「オクラ」「めかぶ」などネバネバ系が多い中、「何も混ぜない」人も多数。

----------------------------------
ふだん納豆を食べていますか?
----------------------------------
[画像2: (リンク ») ]

     

納豆を食べている人は全体の75.2%という結果になりました。ふだんから納豆を食べている人が多いことがわかります。

年代別で見てみると、納豆を食べる割合が高かったのは60代女性で84.9%、次いで50代の男性84.4%。反対に納豆を食べない割合が高かったのは10代男性で43.2%となりました。

----------------------------------
納豆ごはんを食べるときにかける調味料ベスト10は?
----------------------------------
[画像3: (リンク ») ]

    

1位は「納豆のタレ」。使っている人は60.2%と他の調味料より圧倒的に多いことがわかります。納豆に付属しているものを使う傾向にあるようです。そして2位は「醤油」で40.1%。3位は「からし」で32.6%という結果になりました。 チャートには記載していませんが、「何もかけない」と回答した人も5.6%いるという興味深い結果もみられました。

----------------------------------
納豆ごはんを食べるときに混ぜる食べ物のベスト10は?
----------------------------------
[画像4: (リンク ») ]

1位は「ねぎ」。約半数の人に選ばれており、納豆に入れる定番食材といえそうです。2位は「卵」21.1%、3位は「オクラ」で13.2%。
「オクラ」の他にも、6位に「めかぶ」、9位に「山芋」がベスト10入りしており、ネバネバ系同士の組み合わせも人気のようです。
一方で実は、「何も混ぜない」という人が33.0%と約1/3を占めていました(チャート記載外)。納豆の味をシンプルに味わいたいという方も多いのでしょうか。

最後に、オススメの納豆の食べ方を聞いてみました。

----------------------------------
納豆+お好み焼き
----------------------------------
・お好み焼きにかけて食べる ソースとマヨも納豆にあって、美味しい(女性20代)

----------------------------------
納豆+カレー
----------------------------------
・カレーのトッピング(女性30代)
・カレーの上に納豆を載せる「納豆カレー」。 納豆嫌いな人でも食べられるかも。(女性50代)
・カレーライスに入れる。ネバネバがあり食べやすい。(男性60代)

----------------------------------
納豆+キムチ
----------------------------------
・キムチとオクラを入れて食べる。(女性10代)
・キムチと納豆とシラスを混ぜる。(女性20代)

----------------------------------
納豆+油揚げ
----------------------------------
・油揚げの中に、納豆と薬味を入れフライパンかオーブントースターで焼く。(女性60代)
・油揚げの中に、薬味や味付けした納豆を入れ焼いて食べる。(女性60代)
・油揚げの中にねぎ入り納豆を詰め、フライパンで油を引かずに、両面こんがりする程度に焼く。 付属のたれに酢を同量混ぜて食べる。(女性50代)

----------------------------------
納豆+和風のお味、梅干し
----------------------------------
・梅干し、鰹節、ミリン(男性40代)
・梅干しをまぜてのりにまく(女性40代)
・梅干とおおばとかつおぶしが最高です!(女性30代)

----------------------------------
餃子の皮+納豆の包み揚げ
----------------------------------
・餃子の皮で包んで揚げる(男性10代)
・餃子の皮で包んで揚げたものが好きです。それに納豆とチーズと大葉が入ってます。(女性10代)
・餃子の皮でつつみ揚げる。納豆のにおいが少なくなるので子供には好評。タレは餃子用でもいいしとんかつソース・ウスターも合います。(女性50代)

----------------------------------
その他
----------------------------------
・ちくわを半分に切って、その上に納豆をのせて天ぷら粉をまぜて揚げる(男性10代)
・ひき肉とタバスコを混ぜて焼いて食べる(40代女性)
・千切りキャベツと鰹節、海苔、納豆を混ぜて、生卵の黄身を真ん中に乗せて胡麻をかけてサラダで食べる!(女性20代)
・納豆・豆腐・イカやマグロ等お好みの刺身・卵の黄身・刻みねぎをまぜまぜしてだし醤油をかけて下さい。ご飯のお供、酒のあてにもなります。(女性60代)

これからますます暑くなる季節。様々な食べ方でスタミナをつけて夏を乗り切りたいですね。

----------------------------------
調査概要
----------------------------------
調査方法: インターネット調査
調査地域: 全国(北海道・東北・関東・京浜・北陸・東海・京阪神・中国・四国・九州)
対象者条件: 15~69歳の男女 
標本抽出方法: 弊社「キューモニター」より抽出しアンケート配信
ウェイトバック: 性年代構成にあわせてウェイトバック
標本サイズ: n=587 
調査期間: 2017年6月23日~26日
調査機関: 株式会社インテージ


【株式会社インテージ】 
(リンク »)
株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)は、「Create Consumer-centric Values ~ お客様企業のマーケティングに寄り添い、共に生活者の幸せを実現する」を事業ビジョンとして掲げ、様々な業界のお客様企業のマーケティングに寄り添うパートナーとして、ともに生活者の幸せに貢献することを目指します。生活者の暮らしや想いを理解するための情報基盤をもって、お客様企業が保有するデータをアクティベーション(活用価値を拡張)することで、生活者視点に立ったマーケティングの実現を支援して参ります。

【キューモニター】 
(リンク »)
株式会社インテージが運営するアンケートモニター組織。約140万人のモニターに、主にインターネット上でのアンケート調査にご協力いただき、お客様企業や自治体、研究機関の商品やサービス改善・開発に役立てられています。
また、公式キャラクターのキューモットのページ「キューモットの部屋」
(リンク »)
では、調査レポートなども公開中。

【報道機関からのお問い合わせ先】
■株式会社インテージ 広報担当:西澤(にしざわ)/石渡(いしわた)
TEL:03-5294-6000
サイト「お問い合わせフォーム」 
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]