『スマ墓』 月額500円で世界中をお墓に、自由なお墓参りを。

株式会社 良心石材

From: PR TIMES

2017-08-18 07:00

墓選びとお墓参りの負担を減らす。

15年間いつでもお骨を返却可能。月額500円で世界中を慰霊場所(お墓)に!



月額500円で故人の遺骨を預かり、遺族の好きな場所を慰霊場所(お墓)にできる『スマ墓』を株式会社良心石材(本社:千葉県 香取市 代表取締役:香取 良幸)が始めた。
故人との所縁の場所を慰霊場所としてGPS情報を登録し、その場所に遺族や関係者が訪れると同社サービスの『スポットメッセージ』が現れる。
[画像: (リンク ») ]

故人が愛した身近な場所、自宅、公園、観光地など世界中、好きな場所を設定できる。
スポットメッセージとは、設定された場所に訪れた人に対してあらかじめ設定した写真や動画、AR(拡張現実)を来訪者のスマートフォンを通してメッセージを告げる同社のサービスである。
遺族や、関係者はスマートフォンで故人からの写真、動画メッセージやAR(拡張現実)を見て慰霊を行う。
申込者が存命の場合は将来にわたって様々なメッセージを登録地に残すことが可能。


肝心のお骨は預かり、預かったお骨は最大15年間保管、15年以降は合葬される。15年間いつでも返却可能で、お墓を建てる資金が貯まるまで、居住地に合わせたお墓の場所が決まるまで、など遺族のタイミングでお骨を返却することができる。

お墓を必要としない方、現状お墓がなく自宅にお骨を置いておくしかない方、お墓の在り方をしばらく決めかねる方を対象にしている。

生前に申し込むと死後1年目は無料になり、遺族が払う月額500円の負担を1年間なくすことができる。
サービス提供元の株式会社良心石材は1年間は生前申込者である故人の喪に服し、遺族がお墓を急に用意しなければならない精神的、経済的な負担を減らすために無料にした。

ーサービスを始めた経緯ー
株式会社 良心石材の代表 香取良幸は日々のお墓販売を通して近年顧客からの不安要素として、生前にお墓を建てたはいいが、自分の死後、遺族が急な引越しなどにより自分が建てたお墓のお墓参りが負担になることを危惧する方が一定数おり、墓地を管理する遺族が不確定で高価なお墓を買うことに疑問を持つ人が多いという。
不安要素の他に、墓石を買う顧客からの要望として『価格を抑えた最低限のお墓』が一番に来ることに気づいた。
葬儀や仏壇の用意で墓地や墓石を買う余裕のない方や墓石自体を必要としない方がいるという。
遺族の負担にならない低価格でお骨を預かり、故人との所縁が深い場所でAR(拡張現実)や写真、動画をスマートフォンに表示させることで遺族の想いの遣り場と慰霊場所を提供し、故人との大切な場所で慰霊を行う『スマ墓』を始めた。

■『 スマ墓』基本情報
【名称】スマ墓(スマボ)
【価格】月額500円 
【運営・開発】株式会社 良心石材

詳しくは
株式会社 良心石材
お電話 0120-137-237
メール ohaka.ryoshin@gmail.com

※社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は商標または登録商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]