m-flo ☆Taku Takahashiが主宰する音楽メディアblock.fmが、新体制による大リニューアル「block.fm ver.3」を本日公開

株式会社 Block FM

From: PR TIMES

2017-08-24 09:00

「ON/OFF LINE IS OUR PLAYGROUND」をスローガンに、「遊び」「遊び方」「遊び場所」をアーティストと共に伝えていくメディアへ。

2011年11月11日のローンチ以降、最新の音楽シーンやパーティ情報を発信してきた日本最大級のダンスミュージック専門メディアblock.fmが、本日2017年8月24日に大リニューアルを行います。個人投資家らからの5000万円の資金調達を実施し、新たなメンバー体制とバージョンアップしたウェブサイト・アプリの実装を兼ね備え、時代の潮流を感じさせるメディアへと進化します。
開局6周年に突入し、ロゴも新たに生まれ変わったblock.fmのスローガンは、「ON/OFF LINE IS OUR PLAYGROUND」。音楽に結びつきの強いさまざまなカルチャーやアートシーン、映像コンテンツに至るまでを幅広く取り扱い、エッジーな情報をお届けします。



新機能

1, ラジオ、DJミックスのチャンネル化。月~金曜日の夜に毎日配信されるライブ放送の他に、3チャンネル内で24時間番組のアーカイブを配信。画面を親指でスワイプしながらザッピングして、好きなテイストの音楽を感覚的に発見。

2, 待望のAndroidアプリをリリース。

[画像1: (リンク ») ]

[画像2: (リンク ») ]


What is block.fm?

1, 複数ジャンルの番組コンテンツ 2, 無料聞き放題 3, 最新トレンドニュースの配信

block.fmをチェックするだけで、エッジーな音楽&カルチャーの事情通に。

block.fmの専属エディトリアル・チームが毎日更新で、ユースカルチャーの最前線を追いかけたニュース、インタビュー、特集記事 etc.をオリジナリティー溢れるスタイルでお届けします。さらに幅広い音楽情報サイトから、よりすぐりのニュースも配信。

そして、国内外のトップDJやクリエイターによるラジオ番組をオンエア。番組ではさまざまなダンスミュージックのジャンルを網羅し、シーンの最先端で活躍するパーソナリティーによるDJ MIXや楽曲解説、イベント情報、クリエイターたちのPLAYGROUNDについてなど、音楽とトークをいつでも無料でお楽しみいただけます。

また、youtubeやSNSをベースとした映像配信やイベントの企画・運営、ウェブやアプリを介したデジタルプロモーションまで、block.fmチームがワンストップで制作・配信を行なっています。

ニュース配信協力メディア:
iFLYER、Resident Advisor、bmr、FLOOR.Net、iLOUD、ALL DIGITAL MUSIC、CLOUDCASTLE MAGAZINE、FNMNL 、asQme(※2017年8月現在/順不同)

レギュラー番組 パーソナリティ例:
大沢伸一、田中知之、☆Taku Takahashi、MITOMI TOKOTO、モーリー・ロバートソン、TJO、80KIDZ、YAMATO、REMO-CON、DJ AKi、Q’HEY、DJ KAWASAKI、YUMMY、YANATAKE、TREKKIE TRAX、DJ moe、CYBERJAPAN DANCERS、TAAR、HyperJuice、SUMMIT、PROPERPEDIGREE、DJ SHIMAMURA、Afrojack、Hardwell、Tiest、Oliver Heldens、Armin Van Buuren など。トータル60番組以上をオンエア。(※2017年8月現在/順不同)

[画像3: (リンク ») ]

[画像4: (リンク ») ]

[画像5: (リンク ») ]



リニューアルと事業拡大に伴い、以下の新しいメンバー体制へ

ウェブ開発チームには大手IT企業出身者が参入。そしてエディトリアル・ディレクターに尾田和実、ジェイ コウガミを迎え、記事コンテンツのさらなる充実を目指します。

FOUNDER, CEO // ☆Taku Takahashi
1998年にVERBALとm-floを結成。個人では加藤ミリヤ、MINMI、NEWSなど人気アーティストのプロデュースを行うほか、ドラマ・映画「信長協奏曲」やアニメ「Panty&Stocking with Garterbelt」、ゲーム「ロード オブ ヴァーミリオン III」等のサウンドトラックも監修するなど幅広い分野で活躍中。国内外でのDJ活動も積極的に行い、LOUDの“DJ50/50”ランキング国内の部で3年連続1位を獲得。2011年11月にblock.fmを立ち上げ、開局6年目を迎え新たな音楽ムーブメントの起点となっている。

CTO // 軸屋 邦彦
WEB、アプリの受託開発やエンジニア教育系サービスを手がける集団「株式会社Get It」代表。
大手ECサイト運営会社や大手ソーシャルゲーム会社にて、数々の新規サービスの立ち上げや大規模システムのリプレースに従事。その後、株式会社Get Itを創業し、2016年よりblock.fmの開発・運営に携わる。

エディトリアル・ディレクター // 尾田 和実
(株)シンコー・ミュージック、MTV JAPANを経て、2009年(株)メディアジーンに入社。ギズモード、ライフハッカー、コタク、ルーミーの編集長を歴任。2015年より(株)サイバーエージェントに入社、SILLY編集長を経て、2017年メディアジーンに復職、ギズモード、ルーミー、FUZE 事業統括プロデューサーに就任。

エディトリアル・ディレクター // ジェイ・コウガミ
デジタル音楽ジャーナリスト。音楽ビジネスメディア「All Digital Music」編集長。「世界のデジタル音楽」をテーマに、音楽/エンタメ業界のテクノロジーやビジネストレンドを幅広く分析し紹介。「WIRED.jp」「オリコン」「Real Sound」などオンラインメディアや経済メディアで音楽ビジネスに関する寄稿記事や取材を手がける他、講演、コンサルティングに多数携わる。

デザイナー // 奥山 拓朗
グラフィック、WEB、アプリ、動画と媒体を問わず活動するクリエイティブ集団「HANDSUM.inc」代表。

執行役員 // 中村 文香
一部上場企業のブランド担当営業から、音楽好きが高じてblock.fmの創業メンバーへ転身。プランニングとPRの責任者を担い、コカ・コーラ、資生堂、KIRIN、JT、Ray-Ban、adidas、EMPORIO ARMANIなど、数々の企業とのタイアップやイベント制作を手がける。音楽制作・アーティストマネジメント会社(株)Tachytelicではエグゼクティブプロデューサーを兼任。


☆Taku Takahashi コメント

[画像6: (リンク ») ]


スマホを持つのがほぼ当たり前の時代、メディアの楽しみかたがとても変わったと思うんですね。それはなぜかと言うと、この端末が新聞にも、ラジオにも、テレビにもなれるから。ユーザのメディアの使い方もシチュエーションによってスマホを使い分けてます。block.fmは指ひとつで、ラジオになったり新聞になったりテレビになったりします。

世界や日本でおこってる面白い行事やグッズと出会えます。世の中、情報がいっぱいあるなか、DJという素晴らしいキュレータが、どんな音楽を聴けばいいか導いてくれます。On/Off Line is Our Playgroundをスローガンとし、block.fmのセレクタたちがエッジの効いた音楽を軸に遊び、遊び方遊び場所を紹介していくメディアです。

今回のリニューアルでこだわったのは親指で直感的に情報のザッピングができることです。好きな音楽やニュースをス ワイプしてたどりつく。ラジオとしては24時間放送。しかも3チャンネルの中から自分の好きな音楽に出会えるようになりました。さらにニュースも雑誌を読んでいる感覚で触れられるように作ってます。今までのiPhone版だけでなく、Android版もでます。もちろんウェブブラウザもしっかりとパワーアップしています。今までなかった概念をたくさん詰め込んだメディアで、みなさんの私生活に知識だけでなく、面白さや幸せを作れる存在になりたいと考えています。ぜひ新しいblock.fmというメディアをよろしくお願いします。

☆Taku Takahashi (m-flo)


ABOUT block.fm

媒体名:block.fm

運営会社:株式会社BlockFM

所在地:東京都渋谷区

ウェブサイト: (リンク »)

iOSアプリ: (リンク »)

Androidアプリ: (リンク »)

Twitter: (リンク »)

Instagram: (リンク »)

Youtube: (リンク »)

お客様お問い合わせ先 : bfm@block.fm

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]