『JCCD Studio』が『アリババ』とIP(知的財産)ビジネスを戦略提携、AI人工知能を駆使してコンテンツビジネスにイノベーションを

華和結ホールディングス株式会社

From: PR TIMES

2017-09-30 18:34

 華和結ホールディングス 株式会社(本社:香港、日本オフィス:東京秋葉原、CEO:王 沁)が企画・運営する『JCCD Studio』は2017年9月30日にて、アリババHDが運営する『Alifish』(アリババ・グループ、本社:中国 浙江省杭州市、法人代表:ジャック・マー、時価総額:世界7位)と戦略的パートナーシップ業務提携を行うことを発表いたします。これにより、日本のコンテンツ産業に新たなビジネスモデルを創出し、IP輸出業務の円滑化や運用の効率化・安全性の向上も期待できます。より多くの人々が日本の素晴らしいコンテンツを早く・円滑に・安全に届けられる世界へ。



 従来のライセンスビジネスモデルはエージェントがそれぞれのニーズと要求をヒアリングし、双方の間に入って交渉を仲介することが多く、その結果として、エージェントが交渉内容のうち1点でも話がまとまらなかったら、商談が終わってしまうところが多く、もしくは契約が締結できても、そのあとの監修や対応に問題が出ることが多く見られます。

■従来のエージェントモデルを一新、ライセンス取引の新たなモデルを構築

 今回の新しいモデルとして、華和結HDは日本側版権者(例えばキャラクターを扱っている会社や出版社等)の顧問となり、その版権を使いたい海外業者(ゲーム会社や宣伝キャラクターとして日本のアニメ等を使いたい会社等)の監査役を務め、海外の業者がライセンスを転売したり、不適切な場所で利用していないか等を監視します。また、日本のコンテンツを使用したい海外の業者の窓口となり、日本のコンテンツ会社の負担を削減します。そのツールとしては、アリババHDが運営するAlifishというサービスを利用します。Alifishはアリババエコシステムに入っているビッグデータ(4.34億人のアクティブユーザーの利用情報)を元に、どのようなキャラクターやデザインを使うのが適切なのかを、各会社(登録社数10万社以上)のユーザー属性をAI人工知能で分析することでピックアップします。そして、そのライセンスの使用による商品の売り上げ見立てをモデル化したりします。

 結果として、IP所有者(版権者)が効率よく自らのライセンスを海外に委託することが実現できます。顧問である華和結は海外でのコンテンツの悪用リスクを削減し(安全性)、日本の各社のコンテンツが最大限活かされるライセンス提供先を選定し(適切性)、ライセンス利用の許可や管理などの負担を減らします。(効率性)


■『JCCD Studio』と『Alifish』戦略業務提携内容概要と流れ:

一、『JCCD Studio』が顧問をしている日本側の版権者のIPをAlifishに登録する。

二、『Alifish』がアリババのエコシステムに入っている業者の中で、IPをうまく利用できそうな業者を選別する。

三、『JCCD Studio』が『Alifish』から提出されたレポートを版権者と議論し、候補者を選定する。

四、『Alifish』を通じて取引を達成、アリババ側がライセンスを管理し、『JCCD Studio』が日本側の顧問として定期的に適正運用の状況と案件進捗を管理し、日本側の版権者に報告する。


[画像: (リンク ») ]


華和結ホールディングス(香港): (リンク »)
会社紹介PDF(日本語版) : (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]