「Lush Spring Prize 2018」募集開始、世界の環境や社会の再生に貢献したプロジェクトに総額20万ポンドを授与

株式会社ラッシュジャパン

From: PR TIMES

2017-10-17 12:25

~ 一般の方を対象に、本審査員メンバーを世界中で募集 ~

英国を拠点とし、世界49カ国で展開する化粧品ブランドLUSH(ラッシュ)と、英国の消費者団体であるエシカルコンシューマー・リサーチアソシエーション(Ethical Consumer Research Association、以下エシカルコンシューマー)は、2017年10月16日(月)より、2回目の開催となる「Lush Spring Prize 2018(ラッシュ スプリング プライズ)」のエントリー募集を開始しました。「Lush Spring Prize」は、環境や社会のリジェネレーション(再生)に貢献した世界各地のプロジェクトを支援することを目的としており、厳正なる審査の基、賞金総額20万ポンド(約2,800万円)が授与されます。



[画像: (リンク ») ]

本件に関するプレスリリースはこちらからダウンロードいただけます。
(リンク »)

「Lush Spring Prize」とは?
「Lush Spring Prize」は、コミュニティや社会が自然環境と調和しながらより良い形で発展し、健全且つ耐久力のあるエコシステムや人々の暮らしの構築などに貢献するプロジェクトを讃え、厳正なる審査の上それらのプロジェクトに従事した人や組織、団体に賞金を授与する基金です。
「Lush Spring Prize」は、「Intentional Projects賞」「Young Projects賞」「Established Projects賞」「Influence賞」の4つのカテゴリーで構成されています。

「リジェネレーション(再生)」とは?
「Lush Spring Prize」は、リジェネレーション(再生)することで、環境、社会、経済が抱える問題に対し「ホリスティック(総体的)」な姿勢で臨む仕組みを通して、健全さや一体感、リジリエンス(回復力・耐久力)を取り戻すことを目指しており、それを実現するプロジェクトを同プライズを通じて探しています。
そのプロジェクトが拠点となる場所において、自然の仕組みを回復させる支援だけではなく、プロジェクトや取り巻くコミュニティ全体、つながりのあるネットワークが健全に発展していくべきだと信じており、それこそが「リジェネレーション(再生)」が持つ意味であると考えています。
さらに、最終的に、プロジェクトで経験したことを共有することが、他者にもより良い影響を与え、その状況に対してその知識を調整し、再生のムーブメントを発展させることができると信じています。

あなたも審査委員メンバーになれる!?
「Lush Spring Prize」の選考は、様々な分野の専門家により構成される審査委員により実施されるほか、一般の方を対象に、パブリックの声という位置づけで審査員を世界中で募集します。
応募対象者は、環境やコミュニティなどの領域におけるエキスパートである必要はありませんが、「リジェネレーション(再生)」に対して興味と情熱を持ち、エコや環境科学、コミュニティ支援に関して英語で理解および会話ができることが求められます。また、2017年3月2日(金)、ロンドンで開催される審査会にて、最終選考に残った応募概要(50前後のプロジェクト)を元に審査が可能であることも条件です。
応募は、審査員として適任であると思う理由と名前、年齢、居住地情報を、2017年11月1日(水)までにeメール(lushspringprize@lush.co.uk)で送信。件名には「Customer judge」とご記入ください。

「Lush Spring Prize 2017」の受賞者
第1回目の受賞者は、世界中の応募の中から、リジェネレーション(再生)を目的にした11のプロジェクトが受賞しました。受賞プロジェクトのテーマは、荒廃した景観の再生から、隅に追いやられたコミュニティの声を届ける基盤づくりまで多岐に渡ります。詳しくは、「Lush Spring Prize」の公式サイトよりご覧いただけます。
(リンク »)  (英語)

※ 1ポンド=140円の換算で計算しています。



「Lush Spring Prize 2018」 応募概要

応募締切:
2017年12月10日(日) 23時59分(グリニッジ標準時)
2018年3月に様々な分野の専門家により構成される審査委員による審査を経て、2018年5月にイギリスで開催される授賞式にて結果発表が行われます。

応募方法:
「Lush Spring Prize」の応募は、公式ウェブサイト(www.springprize.org /英語)より規定の応募フォームに必要事項を英語で入力の上、期日までに提出。
また、日本語での募集概要はラッシュ公式ホームページ内で閲覧することが可能です。
(リンク »)

※ 日本語の言語で申請をご希望の方、および、応募に関する日本語でのお問い合わせは、lushspringprize-ml@lush.co.jp までメールでご連絡ください。

応募資格:
応募規定に沿う、世界中全てのプロジェクトが対象
(リンク »)  (英語)

カテゴリー:
「Intentional Projects賞」(賞金1万ポンド/約140万円×4プロジェクト):
画期的なアイディアを用いた、開始1年未満の初期段階プロジェクト対象に、1万ポンド(約140万円)を最大4つのプロジェクトへ授与。賞金は、同様のプロジェクトで、より段階が進んだ事例を学ぶための研修や訪問のための交通費などに使っていただけます。

「Young Projects賞」(賞金2万ポンド/280万円×3プロジェクト):
しっかりした実績のある開始1~5年のプロジェクトを対象に、2万5,000ポンドを最大3つのプロジェクトへ授与。賞金はプロジェクトの更なる発展のために使っていただけます。

「Established Projects賞」(賞金2万5,000ポンド/350万円×2プロジェクト):
5年以上実績があり、周囲に影響を与えている先駆的なプロジェクトを対象に、2万5,000ポンドを最大2つのプロジェクトへ授与。賞金はそのインスピレーションを更に広げるアウトリーチやメンタリング、研修や訪問受け入れなどに使っていただけます。

「Influence賞」(賞金2万5,000ポンド/約350万×2プロジェクト):
政策提言やロビー活動、キャンペーンの展開に従事する組織を対象に、2団体へ2万5,000ポンドを授与。賞金は、活動の継続のために使っていただけます。


<参考>
エシカルコンシューマーとは
エシカルコンシューマー・リサーチアソシエーションは社会、動物福祉、環境問題について調査、出版、キャンペーンを行う英国の非営利消費者団体です。www.ethicalconsumer.org

ラッシュとは
英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメブランドLUSH(ラッシュ)は、創立以来、新鮮さとオーガニックにこだわった採れたてのフルーツや野菜、香り高いエッセンシャルオイルを使い、一つひとつ手作りしています。また、原材料は地産地消にこだわり、可能な限り国内で入手し全ての製品をキッチン(神奈川県の製造工場)で生産し、新鮮な状態でお客様に商品をお届けしています。

ラッシュは、人・動物・環境に配慮したビジネスを展開しています。化粧品の動物実験廃止や、容器のリサイクルはもちろん、ゴミをゼロに近づけるためにプラスティック容器や包装を必要としない固形商品の開発など、ビジネスを通して社会に存在する様々な課題の解決を目指し、持続的な取り組みを推進しています。また、ラッシュは、2010年より「SLush Fund(スラッシュ・ファンド)」という基金を設立しており、ラッシュが購入した原材料や資材総額の2%を本ファンドで貯蓄しています。この「SLush Fund」により、世界中のパーマカルチャーやコミュニティプロジェクトの支援を行い、土壌の再生や環境・生態系・人に負荷をかけない持続可能な食物の栽培、またコミュニティの経済的自立や地域の教育水準の向上など、ラッシュの商品に使用する原材料調達の域を超えた取り組みも率先して行っています。現時点までに33の国と地域で、84のプロジェクトを支援しています。現在ラッシュは世界49ヶ国に930店舗以上、日本では約100店舗を展開しています。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]