約2割が、「ロボットやAIの振る舞いは、人間らしい方がよい」

株式会社ジャストシステム

From: PR TIMES

2017-11-01 12:01

『人工知能(AI)&ロボット 月次定点調査(2017年9月度)』

~6割以上が「AIによる個人情報収集に不安を感じる」~
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『人工知能(AI)& ロボット 月次定点調査(2017年9月度)』の結果を発表します。本調査は、15歳~69歳の男女1,100名を対象にしています。
 また、集計データとしてまとめた全61ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ( (リンク ») )から、無料でダウンロード提供します。



[画像: (リンク ») ]


【調査結果の概要】

■15%が、「家庭用ソーシャルロボットに興味あり」
ペットや家族の一員のように会話をしたり、遊んだりでき、家族の見守りや留守番などが行える家庭用ソーシャルロボットについて、「所有している」人は4.5%、「いずれ欲しいと思っている」人は10.7%で、合計すると15.2%が興味を持っていることがわかりました。一方、「知っているが、購入しようとは思わない」人は57.0%、「自身や家族が以前は所有していたが、今は持っていない」人は2.8%でした。
■約2割が、「ロボットやAIは、人間らしい方がよい」
現在、AIやロボットは、音声や話し方、見た目が人間らしいものから、そうでないものまで幅広く開発されています。AIやロボットの音声や話し方、見た目について、「人間らしい方がよい」と思っている人は21.2%、「人間らしくない方がよい」と思っている人は15.1%、「提供するサービスによって、人間らしさとロボットらしさを使い分けるべき」と思っている人は50.7%でした。

■6割以上が「AIによる個人情報収集に、不安を感じる」
AIを活用したさまざまな機器やサービスが提供されはじめていますが、スマートフォンなどのデバイスに搭載されたAIアシスタントや、AIスピーカーなどから個人情報が収集され、クラウド上に蓄積されていくことについて懸念する報道も出てきています。AIを活用したサービスを受ける際に個人情報を提供することについて、「不安を感じるし、サービス利用のためとはいえ、抵抗を感じる」人は37.2%、「不安を感じるが、サービス利用のためなら抵抗は感じない」人は23.3%でした。合計すると60.5%の人が不安を感じていました。
■画家や陶芸家などの芸術家は、3人に2人がAIに「置きかわってほしくない」
画家の仕事は「AIやロボットに置きかわってほしくない」と回答した人は63.5%でした。陶芸家は63.0%、書道家は63.5%、彫刻家は61.5%と、いずれも6割を超えました。作り手の個性があらわれる芸術品は、やはり人手によって生み出されてほしいと考える人が多いようです。


【調査の実施概要】
調査名:『人工知能(AI)&ロボット月次定点調査 (2017年9月度)』
調査期間 :2017年9月29日(金)~10月1日(日)
調査対象 :15歳~69歳の男女1,100名
質問項目 :
・人工知能(AI)という言葉をどの程度、知っていますか。
・人工知能(AI)を活用したサービスについて、利用状況を教えてください。
・人工知能(AI)を活用した自動運転車に期待していますか。
・医療現場への人工知能(AI)活用に対する考えを教えてください。
・人工知能(AI)を活用した音声アシスタントの利用状況を教えてください。
・人工知能(AI)を活用したスマートスピーカーの認知度を教えてください。
・デザイナー関連の各職業が将来、人工知能に置きかわるかについて考えを教えてください。
(グラフィックデザイナー/イラストレーター/Webデザイナー/画家/陶芸家 など)
・家庭用ソーシャルロボットの認知状況を教えてください。
・人工知能(AI)サービス利用時の個人情報提供に対する考えを教えてください。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]