メルカリ人事 石黒氏インタビュー”超成長企業の人事評価制度”「あしたの人事オンライン」にて11月2日(木)より公開開始

株式会社あしたのチーム

From: PR TIMES

2017-11-02 20:01

AIを活用した人事評価クラウドで中小企業の働き方改革をサポートする、株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、運営する組織マネジメントに関する情報メディア「あしたの人事オンライン」にて、株式会社メルカリ(本社:東京都港区、代表取締役会長兼CEO:山田進太郎、以下「メルカリ」)のHRグループ マネージャー石黒卓弥氏へのインタビュー記事を2017年11月2日(木)より公開開始しました。また、「あしたの人事オンライン」内にイベントレポートのカテゴリーを追加し、人事に関する情報をよりタイムリーにお届けできるようになりました。



【あしたの人事オンライン】
メルカリ人事 石黒さんが教えてくれた「超成長企業の人事評価制度」 -石黒卓弥さんインタビュー前編―
(リンク »)
育休も副業も特別視しない。メルカリ流「性善説」の制度設計 -石黒卓弥さんインタビュー後編―
(リンク »)

メルカリ人事 石黒さんが教えてくれた「超成長企業の人事評価制度」 -インタビュー前編―

フリマアプリ「メルカリ」を手掛ける株式会社メルカリは、いま最も勢いのある企業といっても過言ではないでしょう。2013年の設立ながら若者を中心に多くのファンを獲得し、いまやCtoCビジネスを代表する存在。グローバル展開も加速を続けています。

このような快進撃の鍵になっていたひとつが、人事評価制度。創業間もない時期から評価制度を導入し、「社員の成長を後押しする」「フェアに評価する」仕組みを実現していたそうです。そこで今回は、同社人事 の石黒卓弥さんにメルカリにおける評価制度の仕組みや狙いについてお話を伺いました。
[画像1: (リンク ») ]

【石黒 卓弥(いしぐろ たかや)氏 プロフィール】
株式会社メルカリ HRグループ マネージャー。新卒で入社したNTTドコモでは、営業、採用育成、人事制度を担当し、事業会社の立ち上げや新規事業プロデュース等も手掛ける。2015年1月よりメルカリに参加。採用と人事企画を担当している。プライベートでは3人の男の子を育てる父親であり、三男誕生時(前職在籍時)には育休を取得した経験もある。

■「OKR」と「バリュー」の2軸で評価し、短いスパンで面談を繰り返す。

―はじめに、メルカリの人事評価制度についてご紹介いただけますか。

[画像2: (リンク ») ]

石黒さん:私たちは「OKR(Objective and Key Results)」と「バリュー」という2つを用いた人事評価を行っています。
「OKR」は、シリコンバレーのIT企業などで用いられている手法で、全社の目標(Objective)に従って、それを実現するために達成すべき結果(Key Results)を各組織・各個人で設定するというもの。「バリュー」は、メルカリが大切にする3つの行動指針「Go Bold」「All for One」「Be Professional」が実践できたかを評価するものです。
一般的な言い方をすると、定量評価と定性評価の2軸だと捉えていただければわかりやすいかと思います。メルカリでは、この2つをもとに、3ヶ月に1度のタイミングで振り返り、見直していくことを繰り返していますね。(中略)

育休も副業も特別視しない。メルカリ流「性善説」の制度設計 -石黒卓弥さんインタビュー後編―

■メルカリの男性育休は、必須でも推奨でもなく“当たり前”になりつつある
―日本では男性の育休取得率が約3%という状況のなか、メルカリでは対象となる男性社員の約90%が取得されているそうですね。この圧倒的な差はどこにあるのでしょうか。

石黒さん:会社の仕組みとして育休を取得することが個人の不利益にならないようにはしています。具体的には、男女問わず産・育休期間のうち一定期間は給与の100%を保証する制度などですね(注:対象者によって期間は異なる)。
狙いとしては、もちろん優秀な人材の確保が第一にあります。プライベートも含めた人生の充実を実現できる環境であれば、採用はもちろん離職者の低減にもつながる。社員のパフォーマンスも上がりますよね。
ただ、実はメルカリでは男性の育休を必須化しているわけでもなく、推奨しているつもりもありません。もはや子どもが生まれたら育休をとるのが当たり前の風土になりつつあると感じます。(後略)

続きの
メルカリ人事 石黒さんが教えてくれた「超成長企業の人事評価制度」 -石黒卓弥さんインタビュー前編―
育休も副業も特別視しない。メルカリ流「性善説」の制度設計 -石黒卓弥さんインタビュー後編―
については、あしたの人事オンラインサイトよりご覧いただけます。
(リンク »)
(リンク »)

【あしたの人事オンラインとは】
”すべての働く人に これからの働き方についての有益な情報を” をコンセプトに掲げ、中小ベンチャー企業の経営、人事評価に役立つコンテンツの提供を通じて、中小ベンチャー企業の働き方改革を支援するwebメディアです。

■「あしたの人事オンライン」概要
名称   : あしたの人事オンライン
サイト  : (リンク »)
事務局  : 株式会社あしたのチーム内
事業内容 :経営者やビジネスマン向けの「人事評価」や「働き方」に関するコンテンツの提供

■株式会社あしたのチーム 会社概要
代表者   : 代表取締役社長 高橋 恭介
本社所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル 6F
事業内容  :・人事評価クラウド型運用おせっかい「ゼッタイ!評価(R)」
       ・あしたの人事評価クラウド「コンピテンシークラウド™」
       ・教育
       ・研修事業「MVP倶楽部(R)」
       ・その他人事関連事業
資本金   : 4億1,010万円(資本準備金含む)
設立    : 2008年9月25日
URL    : (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]