- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
~フレンドをつくろうキャンペーンも実施中~
株式会社in Motion(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:石坂 健一)は、スマートフォン向けパズルゲーム『ねこ島日記』にて、新たなコンテンツとなる「ハードモード」を実装いたしました。この「ハードモード」は難易度の上がったクリア済みのパズルステージに再挑戦する機能です。また、併せてフレンドをつくろうキャンペーンも実施することをお知らせいたします。
[画像1: (リンク ») ]
■新コンテンツ「ハードモード」について
この「ハードモード」は、難易度の上がったクリア済みのパズルに再挑戦するモードです。各ステージには目標スコアが3段階あり、各スコアを達成することで新たな報酬「交換ポイント」が手に入ります。この「交換ポイント」は、今後のアップデートで、ねこの着せ替えに使えたりするようになる予定です。本日、ハードモードのステージ1~60までを公開いたしました。ハードモードのステージは順次公開していきますので、お楽しみに。※ハードモードは、通常ステージ下部のボタンから移動できます。
[画像2: (リンク ») ]
◆「ねこ島日記」内のフレンドをつくろうキャンペーン!
期間中に、ねこ島日記内のフレンドのノルマ数を達成した方に、ゲーム内コインをプレゼントいたします。
※すでにノルマを達成している方も対象となります。
<ねこ島日記内でフレンドになる方法>
1.ゲーム内のメニュー>「フレンド画面」に移動してください。
2.フレンド画面上部の「Twitter連携」、または「Facebook連携」をONにすることで、「ねこ島日記」をインストールしているお知り合いが、フレンド画面内のフレンドリストに表示されます。
※連携としてもフレンドリストに表示されない場合は、ねこ島日記をインストールしていただいてください。
・期間:2017年12月18日(月)メンテナンス後~2018年1月5日(金)12:59<予定>
・報酬:
フレンド5人達成:300コイン、フレンド10人達成:700コイン、フレンド15人達成:1,000コイン
※フレンド15人以上達成すると、合計で2,000コインをプレゼントいたします。
・報酬配布日:2018年1月中を予定
[画像3: (リンク ») ]
◆【好評実施中】ウエルカムキャンペーンについて
今、「ねこ島日記」を始めるともれなく豪華アイテムをプレゼント中! ぜひ遊んでみてください。
■『ねこ島日記』とは
記憶喪失の青年が猫ちゃんしか居ない無人島で、猫ちゃん達と生活をし、自身の記憶と島の謎を紐解いていくパズルゲームです。パズルは、同じ色を3つ揃えると消える「3マッチ」のシステムを採用し、各パズルステージをクリアすることでストーリーが進展していきます。また、ゲームに登場する猫ちゃんは、子猫、ボス猫、やんちゃ猫など個性豊かで、パズルを通じて仲良くなると、アイテムを探して持ってきてくれたり、ゲームのストーリーとは別の各猫ちゃんのストーリーもお楽しみいただけます。
●『ねこ島日記』公式サイト: (リンク »)
[画像4: (リンク ») ]
■名称
ねこ島日記(ねこじまにっき)
■ジャンル
猫と島で暮らすパズルゲーム
■情報提供
株式会社in Motion
■配信開始日
2017年11月1日(水)
■利用料金
基本無料(一部アプリ課金制)
■対応OS
iOS, Android
■コピーライト
(c) Sputnik Co.,Ltd. (c) in Motion Inc.
■App Store URL:
(リンク »)
■Google Play URL:
(リンク »)
■公式Twitter: (リンク ») (@nekojima_diary)
■公式LINE@: (リンク ») (@nekojima)
■公式Instagram: (リンク ») (nekojima.diary)
●『ねこ島日記』ゲーム紹介プロモーションビデオ: (リンク »)
●『ねこ島日記』猫紹介プロモーションビデオ: (リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。