- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
MUSIC HACK DAY Tokyo 2018事務局(株式会社バグ・コーポレーション内:代表取締役 山口 哲一)は、2018年2月3(土)~4日(日)に、音楽をテーマとしたハッカソン(ソフトウェア開発イベント)を開催します。
[画像1: (リンク ») ]
【開催概要】
日 時: 2018年2月3日(土)~4日(日)
※2月2日(金)に前夜祭を開催
会 場: 株式会社レコチョク、朝日新聞メディアラボ 渋谷分室
審査員: レコチョク 執行役員 CTO 稲荷幹夫、朝日新聞メディアラボ 鵜飼誠、SIX INC. 斉藤迅、
デジタル音楽ジャーナリスト ジェイコウガミ、アソビシステム 代表取締役 中川悠介、
アーティスト Yun*chi ほか(敬称略・五十音順)
賞: 最優秀賞(1本、賞金10万円)、優秀賞(2本、賞金5万円)、パートナー賞
協賛パートナー:
レコチョク、NTTドコモ、エムアイセブンジャパン、京セラコミュニケーションシステム、富士通総研、
KKBOX Japan、nana music、アマゾン ウェブ サービス ジャパン、Songle ほか
参加想定人数: 80~100人
参加費: 無料
詳細ページ : (リンク »)
【MUSIC HACK DAYとは】
[画像2: (リンク ») ]
MUSIC HACK DAYとは、アーティスト、デザイナー、プログラマー、デベロッパーが一斉に集い音楽の未来を24時間で創造する、世界13カ国20都市で行われてるハッカソンです。
2018年2月に、日本では3年ぶりにMUSIC HACK DAY Tokyoが行われます。
MUSIC HACK DAY Tokyo 2018のテーマは、ずばり「音楽エンタメの再定義」。音楽ビジネス、音楽制作がグローバルに大きな変革を遂げている中、改めて「音楽エンタメとは?」というテーマに向き合うイベントです。現在参加者申込み受付中です。
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。