- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
関東-九州間の荷物をコールドチェーンで最短翌日に指定場所へ配送
株式会社トワード(本社:佐賀県神埼郡、代表取締役:友田健治、以下、当社)は、関東-九州間の荷物を陸便(トラック便)で最短翌日に指定場所へ配送する多温度帯ジョイントデリバリーシステム「よく・くーる便(以下、本サービス)」を平成30年3月よりサービス開始します。
[画像1: (リンク ») ]
[画像2: (リンク ») ]
本サービスは小ロットの多温度帯(チルド、冷蔵、冷凍)配送に特化し、関東から九州までを低コストかつ陸便最速となる翌日に指定場所へ配送する法人向け(B to B)の新しい物流サービスです。一般的に関東から九州までの車両による配送日数は2日程度要し、翌日配送は航空便が主流となっております。航空便はリードタイム短縮に最適なサービスですが、配送コストは車両による配送に比べて高額になります。また、近年は労働力不足やコンプライアンス強化に伴う、荷物の総量規制や運賃値上げによるコスト増加、リードタイム延長による納期の延長といった様々な物流に関する課題が増加しています。
当社は、これら物流に関する様々な課題解決のソリューションの一つとして本サービスを開発し、物流に関する様々な課題解決に対応できるようリードタイム短縮に特化した「超高速便」、輸送コストに特化した「高速便」を本サービスのラインナップとし、適切に温度管理された商品が翌日に届くというイメージを浸透させるために、関東-九州翌日着多温度帯配送サービスネーミングを「よく(翌日着、良く)・くーる(COOL、来る、届く)便」としました。
本サービスをご利用いただくことで、製造後のフレッシュな商品を消費者にお届けできるほか、消費期限が短い商品や期間限定の催事出展も低コストで関東もしくは九州に配送することが可能となります。また、コールドチェーン専門物流会社としてのノウハウを活かした物流品質及び徹底したコンプライアンスにより、荷主企業だけでなく消費者にも安心安全をお届けするサービスとなっております。
[画像3: (リンク ») ]
サービスの特徴
◇関東圏から九州圏までを陸便最速の翌日配送
◇宅配便や航空便より低コストでの配送
◇リードタイム短縮による商品の付加価値向上
◇コールドチェーンによる輸送品質の向上
◇徹底したコンプライアンスによる輸送サービス
◇Web発注
サービスの流れ
【超高速便】
▼前日16時までに配送依頼された情報を元に当日集荷し、翌日中(Day1)に指定場所へ配送
【高速便】
▼前日16時までに配送依頼された情報を元に当日集荷し、翌々翌日中(Day2)に指定場所へ配送
[画像4: (リンク ») ]
[画像5: (リンク ») ]
本サービスの詳細は下記専用サイトをご覧下さい。
(リンク »)
[画像6: (リンク ») ]
株式会社トワード
1951年設立。食品関連物流に特化したロジスティクス事業を展開し、1997年には外食産業初となる三温度帯同時配送を実現。情報システム分野においても、現場を熟知したシステムインテグレーターとして自社開発システム「SAMシリーズ」のサービスを提供。2007年に運転評価方法及びシステムで特許(特許第3944549号)を取得し、同年に第1回「ハイ・サービス日本300選」を全国の物流会社及び九州の企業で初受賞。
ウェブサイト: (リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。