- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
新しい大人研究所が開発した新アプローチ
100年生活時代。生涯現役社会と言われる中、高齢者像は今後、更に変化することが予想されます。博報堂のシニア層研究チーム「新しい大人文化研究所」では、2001年から、50代以上の生活や消費動向を見続け、彼らを「新しい大人」と定義し研究・発信を続けています。
これからの「新しい大人」像は、“金時持ち”の余裕がある特別な消費者という側面だけでなく、仕事や社会、人への貢献を通じて、様々な“はたらき”を続ける生活者が増えると予想されます。その時に企業活動・マーケティングはどのように変わるべきか? 本講座では、現時点の最新研究から、今のシニア層のターゲット特性や行動特性のご報告と実践的なマーケティングアプローチをご紹介。大胆な仮説も交えて、「新しい大人」たちの今後を深く掘り下げたいと思います。さらに、“100年生活時代”に対応した新しいシニアマーケティングも考察します。
[画像: (リンク ») ]
当日の流れ
1.今の「新しい大人」を動かす最新アプローチ
・マーケティングキ―クラスター:イノベーター層とは
・こだわり消費・関係消費 今時の消費行動分析
・新しいシニアマーケット動向“大人コロコロ”
2.今後の「新しい大人」を捉える100年生活時代のマーケティング
・“消費”דはたらき”で捉える新アプローチ
・100年生活時代の新キークラスター“未定年層”
※講演を一方的に聞くのではなく、簡単なワークを盛り込みます
▼詳細・お申込みはこちら▼
(リンク »)
概要
開講日時:2月13日(火)15:30~17:30 (受付開始 15:00)
申込締切:2月7日(水)
会場:博報堂ラーニングスタジオ(東京都港区赤坂)
地図: (リンク »)
定員:80名
費用:3,000円(税別)/オンライン講座 ¥2,000(税別)
※インターネット環境があればどこでも視聴可能なオンライン講座では、ライブ配信に加えて、講座終了後はアーカイブ配信もいたします。
※講座費用のお支払いはクレジットカード決済のみとさせていただきます。ご了承ください。
※競合企業の方、学生の方は、お申込の際に、ご連絡をさせていただく場合がございます。
講師
安並 まりや (やすなみ まりや)
博報堂 新しい大人文化研究所 ストラテジックプラニングディレクター/研究員
山中 達雄 (やまなか たつお)
博報堂 新しい大人文化研究所 アクティベーションディレクター/プロジェクトプロデューサー
青田 光章 (あおた みつあき)
博報堂 コピーライター/クリエイティブディレクター
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。