- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
「WeWork」の新世代ワークスペースで、ウフルの協創を広げます
株式会社ウフル(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:園田 崇 以下、ウフル)は、2018年2月6日(火)より、WeWork が日本で最初に開設する六本木アークヒルズサウスに拠点を設置し、稼働を開始いたします。
[画像1: (リンク ») ]
WeWorkとは、米国ニューヨーク市に本社を置く、起業家向けのコワーキングスペースを提供するアメリカの企業です。世界20カ国50都市に拠点を有し、17万人以上の会員にコワーキングスペースやWeWork Commonsというコミュニティーを提供しています。
ウフルは、2016年7月に神谷町にて新オフィス開設をし、オープンなスペースで社内に限らず、社外・他団体主催のセミナーを開催するなど「協力して創造(協創)する」働き方を促進しております。また、健康経営アプリの開発や、和歌山県白浜町ワーケーションにおけるIoTシステムの開発など、働き方改革をIoTの面から支援する取組みを進めております。
(関連プレスリリース)
・ウフル、NECソリューションイノベータとの協業により、働き方改革を支援するIoTワーキングシステムを稼働開始
(2017年10月18日発表) (リンク »)
・ウフル、日本企業の“働き方改革”を進める健康経営アプリケーション「WellMe」を共同開発
(2017年9月19日発表) (リンク »)
WeWorkが推奨する、セミナー・交流イベントの開催によるメンバー同士のコミュニケーション促進や、積極的な企業間コラボレーションという点に、ウフルの経営理念である「協創によりイノベーションを実現する」との共通点があると感じ、拠点開設に至りました。
新しい働き方を提案するWeWorkで新拠点を開設することにより、新しいアイデアやソリューションが生まれることを期待しています。ウフルは、IoTノウハウを活用した職場環境の構築・整備および支援に、今後も取り組んでまいります。
<業務開始日>
2018年2月6日(火)
<新拠点住所>
〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16階
<アクセスマップ>
東京メトロ 南北線「六本木一丁目駅」3番出口直結
[画像2: (リンク ») ]
神谷町オフィス、新拠点のお近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
■株式会社ウフルについて( (リンク ») )
株式会社ウフルは「テクノロジーと自由な発想で未来を創る」を企業理念に掲げ、インターネットによる革新的な製品とサービスによって顧客と社会の価値向上に貢献することを目指しています。IoT事業を核とし、エッジとクラウドをつなぐIoTオーケストレーションサービス「enebular」を用いて、IoT領域で顧客のビジネスに変革をもたらし続けています。コンサルタント、エンジニアやクリエイターといった多彩な人材からなるチームにより、IoT事業を実現するために必要なプロフェッショナルサービスを、事業戦略・技術支援・コミュニケーション戦略などワンストップで提供し、お客様のビジネス創造に努めてまいります。
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。