テックプログレス、総務省が実施する「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」の成果発表会に参加、講座概要と今後の課題について報告

株式会社テックプログレス

From: PR TIMES

2018-02-23 13:01

子ども・小中学生向けIT×ものづくり教室「テックプログレス」を提供する株式会社テックプログレス(本社:愛媛県松山市、代表取締役:武田知大、以下テックプログレス)は、総務省が実施する「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業クラウド・地域人材利用型プログラミング教育実施モデル実証事業を受託し、愛媛県、広島県、京都府の学校でプログラミング・ロボットプログラミング講座を実施してきました。その成果を2018年3月2日(金)広島で行われる中国エリア発表会、3月8日(木)東京で行われる全国発表会にてご報告させていただきます。

1. 日程および会場の概要
【中国エリア発表会】
日時:3月2日(金) 13:00~17:00
会場:広島国際会議場(広島県広島市中区中島町1-5)

【全国発表会】
日時:3月8日(木) 13:00~18:00
会場:ベルサール新宿セントラルパーク(東京都新宿区西新宿6-13-1 新宿セントラルパークシティ内)

2. 実証講座のテーマと概要
プログラミング教育必修化にあたっては、今後検討が求められる障壁として大きく以下の2点が考えられます。
1. 学校状況にあわせた提供コンテンツ・学習内容の選定
2. 指導にあたるメンターの確保および育成

そこで、本実証講座では上記2点の障壁をなるべく取り除き、学校現場での導入のしやすさを意識した「再現性・実現性の高い授業モデル」をテーマに講座を実施いたしました。
必修化の意義を「より多くの子どもに、創造的な活動としてのプログラミングに興味を持つきっかけを提供できること」と定義したうえで、1点目については「低コスト、実施の容易さ(機材・資材の調達など)」、2点目については「主婦や高齢者などの地域人材活用」をキーワードに掲げ、カリキュラム・教材の開発、メンター研修を行いました。

講座は下記の学校および日程で実施いたしました。
◯広島県
学校:広島市立鈴が峰小学校(広島県広島市西区鈴が峰町36-2)
日程:7月24日(月)~26日(水)

◯愛媛県
学校:新田青雲中等教育学校(愛媛県松山市山西町600-1)
日程:8月1日(火)~4日(金)

◯京都府
学校:東山中学校(京都府京都市左京区永観堂町51)
日程:8月28日(月)~30日(水)

3. 「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業について
「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業は平成29年度より総務省が取り組む実証事業です。この度平成28年度第2次補正予算「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」の事業主体として、テックプログレスが連携主体の代表を務めるコンソーシアムが採択されました。平成29年度4月よりコンソーシアムの構成団体と共に実証事業に取り組んでいます。


4. 株式会社テックプログレスについて
テックプログレスは、「表現を通じて、好奇心という学習意欲の芽を育む」をミッションに、主に小学生・中学生を対象として、プログラミング、ロボット制御、3Dプリンタを使ったものづくりなど「ITものづくり」を学ぶことができる教室「テックプログレス( (リンク ») )」を愛媛県、広島県、大阪府の3県で展開しています。また、子供向け教科横断型プログラミング教育教材「HighTech(ハイテック)」も提供しており、既に教育教材は全国200箇所を越えて活用されています。
伊予銀行主催ビジネスコンテスト最優秀賞受賞、経済産業省主催コンテストなど受賞多数。総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業」愛媛、広島、京都エリア採択。

社 名:株式会社テックプログレス
代表者:代表取締役 武田 知大
所在地:愛媛県松山市居相3丁目15-8
URL: (リンク »)

【本件に関するお問合わせ先】
TEL:089-906-8947(火曜~日曜 10:00~19:00)
Email:biz[at]tech-progress.net
お手数ですが [at] を@に変換して送信してください。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]