高速道路で事故やトラブルが発生!どこにいれば安全?「本線上や路肩に危険が迫る!」360度VR動画を公開

JAF

From: PR TIMES

2018-04-09 15:01

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 矢代隆義)は、開通前の東関東自動車道において路肩停止時の危険性について実験を行い、先進技術を活用したJAF360度VR動画「高速道路編」として4月9日(月)にホームページと公式YouTubeアカウントに公開しました。



[画像1: (リンク ») ]

高速道路で事故や故障等でやむを得ず車を止めた際、本線上や路肩に出て、歩き回ることは非常に危険です。しかし、依然として運転者や同乗者が本線上や路肩で後続車にはねられる事故が多く発生しています。

JAFでは、高速道路でトラブルに遭ってしまったお客様から救援の電話をいただいた場合、“安全な場所へ避難すること”、また“車内に留まることの危険”を運転手や同乗者に伝えています。今回はリアリティをもってその「危険」を体感してもらうため、360度周囲を確認できるVR動画を活用し、高速道路の路肩に停止し降車した人の目線で待機場所の良い例・悪い例を紹介しています。映像では走行車両が接近してくる速度感と距離感をリアルに感じることができるとともに、本線走行中には一見広そうに見える路肩の狭さも確認できます。
[画像2: (リンク ») ]


また、JAFでは高速道路上でのタイヤトラブルでドライバー自らによるタイヤ交換は死亡事故に直結する大変危険な行為のため、絶対に行わないよう注意喚起もおこなっておりますが、今回の動画ではタイヤ交換作業をドライバー自らが行った場合、走行車両から作業者(ダミー人形)がどのよう見えているかも、確認することができます。

パソコンからの視聴は対応ブラウザで、スマホなどでは対応アプリなどからご覧いただけます。また、VRゴーグル等を使うと、あたかも高速道路上にいるかのような臨場感のある映像をご覧いただけます。

JAFでは、今後も交通安全の啓発をより効果的に伝える為、先進技術などを活用した映像を作成し、安全・安心なくるま社会の発展に寄与して参ります。


■JAFホームページ: (リンク »)
■YouTube内公式アカウント
 走行中の車両から救援待ちの見え方 : (リンク »)
 救援待ちを疑似体験_時間帯の違い  : (リンク »)
 救援待ちを疑似体験 避難場所の違い: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]