Androidスマートフォンの入門に最適な新刊書籍『できるゼロからはじめるAndroidスマートフォン超入門 改訂3版』を5月17日発売

株式会社インプレスホールディングス

From: PR TIMES

2018-05-16 12:01

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 亨)は、Androidスマートフォンの解説書『できるゼロからはじめるAndroidスマートフォン超入門 改訂3版』を5月17日に発売いたします。



[画像1: (リンク ») ]


■2度の改訂を重ね、最新のAndroidに対応
総務省の平成29年版情報通信白書によると、個人のスマートフォン保有率は2011年の14.6%から2016年の56.8%と、5年間で4倍に上昇しています。年代別には10代から30代は80%以上、40代は79%以上に対して、50代は66%、60代は33.4%、70代は3.1%、80代に至っては3.3%と、40代を境に大きな差が見られます。すべての年代で保有率が上昇していることから、今後は中高年層のスマートフォン利用が更に高まっていくと予想されます。

本書は中高年層のスマートフォンデビューを支えるべく、大きな画面と文字、丁寧な解説を心掛けて2015年5月に初版を発売いたしました。その後、2016年12月の改訂2版を経て、改訂3版を発売することになりました。改訂3版では最新のAndroid 8.0に対応して操作解説を刷新するとともに、多種多様なメーカーから発売されているAndroidスマートフォンに対応できるよう紙面に工夫を施しています。また、NTTドコモやau、ソフトバンクといった携帯電話会社だけでなく、昨今普及が拡大しているMVNO各社のAndroidスマートフォンにも対応できるように構成しています。

[画像2: (リンク ») ]

■様々なニーズに応えるコンテンツを用意
スマートフォンの使いはじめからひと通りの使い方を覚えた後まで、様々な場面で役立つコンテンツを用意しています。基本的な操作が身に付くだけでなく、楽しい使い方やトラブル解決の知識も身に付きます。

[画像3: (リンク ») ]

[画像4: (リンク ») ]

[画像5: (リンク ») ]

■大きな画面と文字で読みやすい
掲載しているスマートフォンの画面が大きく、画面内に表示された文字やアイコンがよくわかります。加えて本文の文字も大きく、読みやすいのが特長です。また、1つ1つの操作を豊富な画面とコメントで解説しているので、初めてのスマートフォンでも戸惑うことなく読むことができます。

■書誌情報

[画像6: (リンク ») ]

書名:できるゼロからはじめるAndroidスマートフォン超入門 改訂3版
著者:法林岳之・清水理史&できるシリーズ編集部
発売日:2018年5月17日(木)
ページ数:288ページ
サイズ:B5変型判
価格:本体1,280円+税
電子版価格:1,150円+税※インプレス直販価格
◇書誌情報: (リンク »)
◇書影ダウンロード: (リンク »)

【著者プロフィール】
法林岳之(ほうりん たかゆき)
1963年神奈川県出身。パソコンのビギナー向け解説記事からハードウェアのレビューまで、幅広いジャンルを手がけるフリーランスライター。「ケータイWatch」などで連載中。
清水理史(しみず まさし)
1971年東京都出身のフリーライター。雑誌やWeb媒体を中心にOSやネットワーク、ブロードバンド関連の記事を数多く執筆。「INTERNET Watch」にて「イニシャルB」を連載中。

■目次
「目的」から探す! 早わかりインデックス
第1章 Androidスマートフォンの基本を知ろう
第2章 Androidスマートフォンを使ってみよう
第3章 Androidスマートフォンの設定をしよう
第4章 電話を使ってみよう
第5章 メールをしよう
第6章 インターネットを楽しもう
第7章 写真を楽しもう
第8章 アプリを活用しよう
第9章 話題のアプリを使おう
あすすめアプリインデックス
「困った」「わからない」ときに役立つトラブル解決インデックス

■できるシリーズについて
(リンク »)
「できる」シリーズは、画面写真をふんだんに使い、操作の流れを紙面に再現した入門書の元祖です。操作に必要な「すべての画面」と「すべての手順」を紙面に掲載しているので、パソコンやインターネットの操作に不慣れな方でも簡単に操作や知識を身に付けられます。楽しみながら操作を学べるように、各レッスンにストーリー性を持たせ、章ごとに知識が身に付く構成になっています。おかげさまで「できる」シリーズは、シリーズ累計7,000万部を突破しました。

以上

【株式会社インプレス】 (リンク »)
シリーズ累計7,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watch」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」、「SmartGridニューズレター」、「Web担当者Forum」等の企業向けIT関連メディアブランドを総合的に展開、運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、及びデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】 (リンク »)
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:唐島夏生、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社インプレスホールディングスの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]