シューマツワーカー、ペイミーと業務提携 給与即日払いで副業の活用を推進

株式会社シューマツワーカー

From: PR TIMES

2018-07-05 19:01

副業したい人と企業をつなげるサービス『シューマツワーカー』を運営する株式会社シューマツワーカー(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:松村幸弥)は、給与即日払いサービス『Payme』を提供する株式会社ペイミー(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:後藤道輝)と副業および働き方改革の推進を目的とした業務提携を行いました。
この業務提携により、『シューマツワーカー』を活用して副業をする人は、給与を最短で翌日受け取ることが可能となります。



[画像1: (リンク ») ]

■業務提携の背景と目的
2018年は『副業元年』と称され、大手企業・有名ベンチャーを含む多くの企業が副業を解禁しました。実際に副業や兼業を行っている、行ったことがある人は700万人以上に達したといわれています。
シューマツワーカーでは、これまで170人以上の副業希望者を『副業社員』として企業とマッチングしてきました。今回の業務提携を通じて、より副業を始めやすい環境の整備や、副業を行う際のモチベーションキープの仕組みを作っていきます。

■副業社員にとってのメリット
20~30代がメインである副業社員の多くが、“急な出費”への対応をきっかけに副業を始める実情があります。一方、現状の給与支払いフローでは、実働月の翌月末支払いが一般的であるため、急な出費には対応できずにいました。
また、副業は収入以外にもスキルアップや実務経験の機会を享受できるメリットがありますが、本業との両立は高いモチベーションが必要になります。
この度の業務提携で『副業すると即日で給与が支払われる』という価値を提供することにより、“急な出費への対応” および “モチベーションの維持” を実現させることが期待できます。
[画像2: (リンク ») ]


■株式会社シューマツワーカー松村CEO コメント
「実際に副業の応募数がPaymeの導入でどれくらい変化するのか、既存の副業社員がどれくらい利用するのか、潜在的なニーズの掘り起こしと調査を行い、副業社員により適したサービスになるよう努めていきたいと考えております。日本の働き方の多様化のため、今回の取り組みで、給料の自由化によるメリットを発信していければ嬉しいです」

■『シューマツワーカー』について
2017年7月に正式リリースして以降、IT人材不足の課題をかかえる企業に対して、これまで170人以上の副業社員のマッチングを行なってきました。
シューマツワーカーに登録する人のほとんどは、Web業界での経験が豊富なエンジニアやデザイナー・マーケターで、各企業のニーズにあった優秀な副業社員をご提案できます。
また、これまで170人以上に副業サポートしたノウハウ・実績を元に、副業社員紹介後も継続して企業様・副業社員様のサポートを行い、双方がより効率的に業務をこなせる環境づくりを行います。

■『Payme』について
企業の勤怠データと連携し、実労働時間から給与計算を行い即日払いを実現するサービスです。シンプルでわかりやすいUI・UXを実現させ、飲食チェーン・人材派遣・小売・コールセンター、アミューズメント、物流など130社以上と契約。サービス労働力が不足する企業や20代を中心とした若い世代の従業員から支持を集めています。ペイミーは、本サービスを足がかりに、資金の偏りによる機会損失のない世界の創造を目指します。

■会社概要
株式会社シューマツワーカー
所在地:東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ807
代表者:代表取締役 松村幸弥
設立日:2016年9月
サイト: (リンク »)

株式会社ペイミー
代表者:代表取締役 後藤 道輝
所在地:東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ822
設立日:2017年7月7日
資本金:4億5,500万円(資本準備金含む)
サイト: (リンク »)

【取材に関するお問い合わせ】
株式会社シューマツワーカー 広報担当:星・高橋
電話   03-6427-0074
Mail   info@shuuumatu-worker.jp
設立日  2016年9月
会社HP (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]