アンドロイドの人格権を考えるシンポジウムを開催します

国立大学法人大阪大学

From: PR TIMES

2018-07-27 15:01

~オープニングアクトとして平田オリザ氏作・演出の漱石アンドロイド演劇 初上演~

この度、二松学舎大学大学院文学研究科と大阪大学大学院基礎工学研究科(石黒研究室)との共催でアンドロイドの人格権を考えるシンポジウムを8月26日(日)13時から二松学舎大学 九段1号館 中洲記念講堂で開催します。オープニングアクトとして、劇作家の平田オリザ氏作・演出の漱石アンドロイド演劇『手紙』を、初上演。どうぞお楽しみください。

【シンポジウム内容】
「誰が漱石を甦らせる権利を持つのか?――偉人アンドロイド基本原則を考える」
青年団+二松学舎大学+大阪大学 漱石アンドロイド演劇『手紙』(作・演出:平田オリザ)を本シンポジウムで初上演

近い未来に、漱石アンドロイドに続いてさまざまな歴史的偉人のアンドロイドが作られていくことが考えられます。しかし、アンドロイドとして甦らされた偉人の言動は、歴史的に確立されていったその偉人のパブリックイメージに遡行的かつ不可逆的な影響を及ぼす可能性があります。このような事態をもたらす権利を、はたして私たちは持っているのでしょうか?私たちは、偉人の身体と人格をアンドロイドとして甦らせる権利を本当に持っているのでしょうか?もし持っているとすれば、それは誰に属し、何をしてよい権利なのでしょうか?

これは、人間存在を複製するアンドロイド技術が登場するまでは問われえなかった問いです。そこで私たちは本シンポジウムを通して、もし偉人をアンドロイドとして甦らせる権利を私たちが持っているのだとすれば、それはどのような権利であるのかを考えるための出発点となる、偉人アンドロイド基本原則を提案します。

また、オープニングアクトとして、平田オリザ氏作・演出の漱石アンドロイド演劇『手紙』を上演致します。本シンポジウムが初公開となるアンドロイド演劇をどうぞお楽しみください。

<開催日時・場所>
日  時:平成30年8月26日(日)13:00~17:40
主  催:二松学舎大学大学院文学研究科/大阪大学大学院基礎工学研究科 共催
場  所:二松学舎大学九段1号館 中洲記念講堂(地下2階)

<登 壇 者>
平田オリザ(ひらた・おりざ)劇作家・演出家 大阪大学COデザインセンター特任教授(常勤)
福井 健策(ふくい・けんさく)弁護士 骨董通り法律事務所 for the Arts 代表パートナー
石黒  浩(いしぐろ・ひろし)大阪大学大学院基礎工学研究科教授
夏目房之介(なつめ・ふさのすけ)学習院大学大学院身体表象文化学専攻教授
山口 直孝(やまぐち・ただよし)二松学舎大学文学部兼大学院文学研究科教授
島田 泰子(しまだ・やすこ)二松学舎大学文学部兼大学院文学研究科教授
谷島 貫太(たにしま・かんた)二松学舎大学文学部専任講師

<オープニングアクト>
青年団+二松学舎大学+大阪大学 漱石アンドロイド演劇『手紙』
平田オリザ氏作・演出の漱石アンドロイド演劇。本シンポジウムが、世界初上演となります。

◆出演◆
井上みなみ(青年団)
漱石アンドロイド

<プログラム>
12:15  受付
12:30  開場
13:00 - 13:20  漱石アンドロイド演劇『手紙』(青年団+二松学舎大学+大阪大学)
13:20 - 13:40  転換/休憩
13:40  第一部開始
13:40 - 13:50  開催にあたり ――石黒浩
13:50 - 14:00  漱石アンドロイドプロジェクトの目指すもの ――山口直孝
14:00 - 14:30  アンドロイドに権利はあるのか?それは誰が行使するのか?-著作権、肖像権、ロボット法――福井健策
14:30 - 15:00  漱石アンドロイドの発話行為、どこまでホンモノに近づけるか――島田泰子
15:00 - 15:20  休憩
15:20  第二部開始 偉人アンドロイド基本原則を考える
15:20 - 15:30 第二部趣旨説明
15:30 - 16:00 平田オリザ アーティストトーク
16:00 - 16:05 転換
16:05 - 16:15  案1:偉人アンドロイド基本原則案とその解題――石黒浩
16:15 - 16:25  案2:偉人アンドロイド基本原則案とその解題――福井健策
16:25 - 16:35  案3:偉人アンドロイド基本原則案とその解題――谷島貫太
16:35 - 17:20  討議:偉人アンドロイド基本原則はどうあるべきか――石黒浩×福井健策×平田オリザ×夏目房之介×谷島貫太
17:20 - 17:30  夏目漱石の声になるということ――夏目房之介
17:30 - 17:40  閉会

<漱石アンドロイドについて>
研究・教育のために、二松学舎大学と大阪大学が共同で2016年12月より運用している、夏目漱石を再現したアンドロイド。ロボット工学の第一人者石黒浩氏が監修を務め、漱石の孫である夏目房之介氏が声を提供している。

<申し込み方法>
参加登録:要 ※応募者多数の場合、抽選となります。
参 加 費:無料
申込期限:平成30年8月16日(木)
申込方法:下記サイト シンポジウム案内ページ内の受付フォームから申し込み
    「二松学舎大学漱石アンドロイド特設サイト シンポジウム案内ページ」
     (リンク »)
抽選結果:平成30年8月19日(日)18時
   ※結果発表は当選者への当選通知メールをもって代えさせていただきます。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]