オウム事件に切り込んだ森達也監督『A』『A2』、想田和弘監督の“観察映画”『精神』など傑作ドキュメンタリー映画16タイトルを配信開始

株式会社 U-NEXT

From: PR TIMES

2018-11-01 16:40

USEN-NEXT GROUPの株式会社 U-NEXT(本社:東京都品川区、代表取締役社長:堤 天心)が運営する動画配信サービス「U-NEXT」では本日11月1日より、邦画史に残るドキュメンタリー映画16タイトルを一挙配信いたします。定額制動画配信サービスにおいて、これらの作品が見放題で視聴できるのはU-NEXTだけです(2018年11月1日時点)。



日本のドキュメンタリー映画史に残る傑作・問題作を一挙配信

オウム幹部が次々と逮捕され、破壊活動防止法適用の是非に国民的議論が巻き起こっていた時期に一連の騒動をオウムの内側から記録した問題作『A』『A2』。表現としてのドキュメンタリーの虚構性を認め、むしろそれを武器とする森達也監督によるセンセーショナルな作品です。

[画像1: (リンク ») ]

『A』(1998/森達也)
【視聴ページ】 (リンク »)

また、自らに「観察映画の十戒」という10のルールを課し、ナレーションや音楽など恣意性を排除した“観察映画”を撮り続けている想田和弘監督。代表作『精神』『選挙』はベルリン国際映画祭フォーラム部門に招待され、絶賛されています。

[画像2: (リンク ») ]

『精神』(2007/想田和弘)
【視聴ページ】 (リンク »)

さらに、ペットの殺処分と動物愛護団体の活動の実態を追い、人間のエゴと愛情を浮き彫りにした『犬と猫と人間と』(飯田基晴監督)、1977年の刊行以来、読者を増やし続けている絵本の作者と読者に迫った『ドキュメンタリー映画 100万回生きたねこ』(小谷忠典監督)など、デジタル配信初登場の作品も多数ラインナップしています。日本を切り取った傑作ドキュメンタリーを、ぜひU-NEXTにて見放題でご覧ください。


《作品ラインアップ》*「★」は、デジタル初配信
一覧はこちらから→h (リンク »)

『A』(1998/森達也)
『A2 完全版』(2001/森達也)
『311』(2011/森達也、綿井健陽、松林要樹、安岡卓治)
『選挙』(2007/想田和弘)
『選挙2』(2013/想田和弘)
『精神』(2007/想田和弘)
『演劇1』(2012/想田和弘)
『演劇2』(2012/想田和弘)
『Peace』(2010/想田和弘)
『花と兵隊』(2009/松林要樹)(★)
『相馬看花 第一部 奪われた土地の記憶』(2011/松林要樹)(★)
『パレスチナ1948・NAKBA 』(2008/広河隆一)(★)
『イラク チグリスに浮かぶ平和』(2014/綿井健陽)(★)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]