ふくおかフィナンシャルグループ傘下の福岡銀行、熊本銀行、親和銀行とのAPI連携を開始

株式会社マネーフォワード

From: PR TIMES

2018-11-19 15:40

参照系・更新系APIとの連携を開始し、より利便性が高く強固なセキュリティレベルを実現

 株式会社マネーフォワードは、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(以下「ふくおかフィナンシャルグループ」)が提供する参照系APIならびに更新系APIとの連携を開始いたします。これにより、ふくおかフィナンシャルグループ傘下の福岡銀行、熊本銀行、親和銀行(以下「グループ銀行」)のお客さまの口座とスムーズな連携が可能になります。




■参照系API連携について
 参照系API連携により、グループ銀行の口座をお持ちのお客さまは、IDやパスワードを預けることなく、連携サービスである自動家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード(*)』ならびに、ビジネス向けクラウドサービス『MFクラウドシリーズ(※1)(*)』において、残高情報や入出金履歴などをご確認いただけるようになります。なお、利用者の皆様が本APIを利用する際には、ふくおかフィナンシャルグループが提供する認証基盤(OAuth2.0準拠(※2))を用いて認証を行います。なお、個人口座との参照系API連携は、11月26日開始を予定しております。
※1『MFクラウド会計・確定申告』、『MFクラウド経費』でご利用いただけます。
※2:利用者が安全にAPIを用いたサービスを利用するための仕組みの一種です。
参考: (リンク »)

[画像1: (リンク ») ]



■更新系API連携について
更新系API連携(※3,4)により、クラウド型経費精算システム『MFクラウド経費』から、ワンクリックでグループ銀行各行のへの振込依頼(※5)が可能になります。
[画像2: (リンク ») ]

※3 銀行の口座情報にアクセスするAPI には、参照系APIと更新系APIの2種が存在します。参照系APIは、金融機関の残高や入出金履歴などを外部サービス内で閲覧できるAPI、更新系APIは、外部サービス内から振込などの更新を可能とするAPIです。
※4 『MFクラウド経費』の請求書処理においても、更新系APIを用いて各金融機関にワンクリックでの支払依頼が可能です。
詳細: (リンク »)
※5 別途、振込依頼に対する承認が必要です。

 当社は、従来よりもさらに高いセキュリティと正確なデータ取得を実現し担保しながら、より便利にご利用いただけるサービスを提供すべく、引き続き金融機関が提供するAPIとの公式連携を推進してまいります。

■株式会社マネーフォワードについて
名称 :株式会社マネーフォワード
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立 :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL : (リンク »)
主要サービス:
自動家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード』 (リンク »)
ビジネス向けクラウドサービス『MFクラウドシリーズ』 (リンク »)

(*) 2018年11月27日より、当社サービスの名称を以下に変更予定です。
変更前:自動家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード』
変更後:自動家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード ME』

変更前:ビジネス向けクラウドサービス『MFクラウドシリーズ』
変更後:ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワードクラウドシリーズ』

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]