「しび辛アンバサダー」に鈴木亜美さんを任命!

株式会社ぐるなび

From: PR TIMES

2018-12-11 11:40

「しびれ鍋グランプリ」一般投票が本日よりスタート 約370店舗から全国でNo.1の“しびれ鍋”が決定!

株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎)は、2018年9月に「トレンド鍋(R)(※1)」として“しびれ鍋”を選出したことに伴い、今後の鍋商戦を盛り上げるため全国でNo.1の“しびれ鍋”を決定する「しびれ鍋グランプリ」を開催しています。12月11日(火)からの、全国でエントリーされた約370店舗への一般投票スタートに合わせて、「しびれ鍋グランプリ」や“しびれ料理”人気を共に盛り上げるオフィシャルパートナーとして鈴木亜美さんを「しび辛アンバサダー(※2)」に任命しました。



■「しび辛アンバサダー」鈴木亜美さんが「しびれ鍋グランプリ」特別審査員として参加決定!

[画像: (リンク ») ]

激辛料理好きとして知られる鈴木亜美さんは、今年「四川フェス2018」で中華料理店とコラボレーションし、“しびれ料理”をプロデュースした経験があるほか、今年1月にはSNSで「激辛アミーゴ」という激辛料理専用のアカウントを開設。フードアナリスト2級の資格を持ち、花椒をはじめとしたスパイスにも豊富な知識があることから、「しび辛アンバサダー」として任命しました。

鈴木亜美さんは「激辛はもちろん、山椒や花椒の痺れが加わったしび激辛が何より大好きです。今回は、しび辛アンバサダーに任命していただきとても光栄に思っております!どんな新しいしびれ鍋が味わえるのか楽しみにしています。そして、もっともっと沢山のしび辛ファンが増え、しび辛料理が溢れてくれることを願っています。」と意気込みを語っています。今後、鈴木亜美さんには「しびれ鍋グランプリ」に特別審査員として参加いただくほか、「しび辛アンバサダー」として“しびれ料理“や激辛料理の魅力を発信する活動を予定しています。

ぐるなびは、「しび辛アンバサダー」である鈴木亜美さんとコラボレーションし、2018年「今年の一皿(R)」準大賞にも選ばれ注目が高まっている”しびれ料理“を盛り上げる活動を進めることにより、食トレンドの発信に努めます。

(※1)「トレンド鍋(R)」とは、食トレンドや世相、ぐるなびのビッグデータの情報や会員へのアンケート調査などをもとにぐるなびが選出する、その年のトレンドとなりそうな鍋。
(※2)「しび辛アンバサダー」は株式会社ぐるなびが商標出願中です。

「しびれ鍋グランプリ」概要
「しびれ鍋グランプリ」は全国の飲食店約370店がエントリー。各飲食店で提供されている様々な“しびれ鍋“から、消費者の一般投票や”しびれ”にちなんだ外部審査員などの審査により、日本一の”しびれ鍋“が決定します。また、グランプリだけではなく、協賛企業による部門賞も選出します。

●スケジュール:
 2018年12月11日(火)~2019年1月15日(火) 一般投票
 2019年2月6日(水) 結果発表 ※スケジュールは変更となる場合がございます
●審査方法 :
 グランプリ・準グランプリ・3位 一般・審査員による投票で選出
各部門賞 各部門設定企業により選出
●特別審査員 :「しび辛アンバサダー」鈴木亜美氏
●審査員 :
 おとなの週末 編集長 門脇 宏氏
 四川省公認の四川料理の専門家・麻辣連盟総裁 中川正道氏
 食通の厳選グルメマガジン「メシコレ」キュレーター アイチー(愛吃)氏
●賞金 :グランプリ30万円、準グランプリ15万円、3位5万円 その他各部門設定企業より副賞
●特設サイト : (リンク »)

《鈴木亜美プロフィール》
1982年2月9日生まれ、神奈川県出身。「love the island」でデビュー。
テレビの料理番組やバラエティーなど多方面で活躍中。また激辛料理を涼しい顔で食べるため、芸能界一の「激辛女王」と呼ばれている。激辛専用インスタグラムアカウント「激辛アミーゴ」も開設。2016年結婚、2017年第一子の男児を出産。

鈴木亜美「激辛アミーゴ」インスタグラム: (リンク »)
鈴木亜美インスタグラム: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社ぐるなびの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]