2019年の印刷ビジネスはどうなる!

公益社団法人日本印刷技術協会

From: PR TIMES

2019-01-11 09:48

注目すべき3つのテーマでpage2019【基調講演】開催

公益社団法人日本印刷技術協会(略称:JAGAT、本社:東京都杉並区、会長:塚田司郎)は、メディアビジネス展示会「page2019」を2019年2月6日(水)~8日(金)にサンシャインシティコンベンションセンターで開催します。基調講演をはじめカンファレンスやセミナーを31セッションご用意しました。特に毎日行う基調講演では、異なる3つのテーマを深掘りした内容で開催いたします。page2019の全体テーマである「デジタル×紙×マーケティング」を通して「新しい印刷の価値」を生むためのヒントやそれを実現するために必要なものは何かを議論します。



[画像: (リンク ») ]

・2月6日(水)10:00~12:00
【基調1】実践!デジタル×紙×マーケティング
モデレーター: アウトブレインジャパン・アビームコンサルティング 本間充
スピーカー: IDOM(中古車のガリバー)目黒友/HDE 水谷博明/(総合司会)JAGAT 郡司秀明
中古車販売で成果を上げているIDOM(ガリバーフリマ等を展開)のB2C事例、クラウドセキュリティサービスで定評のあるHDEのB2B向けアプローチ事例、グーフのようなサポート会社がマーケッターのためにどのような活躍をしているか、具体的な事例から議論する。モデレーターは長年マーケティング手法を模索してきた本間充氏。

・2月7日(木)10:00~12:00
【基調2】経営シンポジウム「組織マネジメント」に必要な次世代経営リーダー、マネージャーの役割
基調講演・モデレーター: PROJECT INITIATIVE 藤田勝利
スピーカー: ウエマツ 福田浩志/東京個別指導学院 早川剛司
ドラッカーに師事した藤田勝利氏を迎え、「いかに会社を好きになれるか」「時代のニーズに即したマネジメント」「会社を変える経営者のマインドチェンジ」「現場ミドルマネージャーの役割」についてディスカッションを行う。今回はあえて「印刷会社の経営者×発注者側のマネージャー」という異色の掛け合わせで化学反応を期待したい。

・2月8日(金)10:00~12:00
【基調3】企業価値を高める工場見学~小説「本のエンドロール」、味の素社、DTP現場から~
スピーカー: 味の素 山本恵裕/豊国印刷 岡田秀樹/東洋美術印刷 丸山博司/JAGAT 藤井建人
制作・印刷出版・デザイン系の無形的な業務において、舞台裏を伝えていくことは製品の真のコストを知ってもらうにも、ファンをつくるうえでも有効ではないか。小説の取材先となった豊国印刷、工場見学の評価方法開発に取り組んだ味の素社、独自性ある工場見学の東洋美術印刷の事例から、需要を創出する工場見学や伝え方の手法を議論する。

参加費:16,200円(税込・事前申込価格) ※複数申し込みによる割引あり

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]