a.school、経産省「未来の教室」実証事業に採択。「探究学習の全国普及」を推進中

株式会社a.school

From: PR TIMES

2019-01-21 06:53

全国各地の学校や学習塾、幼児教室、野外教室等で、小学生向け探究学習プログラムの導入を実証。あわせて、「探究学習の普及」に関する教育関係者向け研修プログラムを2/10・17に開催予定



株式会社a.school(代表取締役:岩田 拓真、以下 a.school)は、2018年11月、経済産業省『「未来の教室」実証事業(平成29年度補正学びと社会の連携促進事業(「未来の教室」学びの場創出事業))』の事業者に採択されました。


【取り組みの背景】
「探究学習」に対する子育て世代のニーズや社会的要請が高まる一方で、洗練された探究学習プログラムを子どもたちが気軽に受けられる場や機会は多くはありません。その理由として、汎用性のある探究学習プログラムや講師育成システムが開発されていないことや、様々な学び場の実態にあわせた導入方法が確立されていないことなどが挙げられます。

本実証事業は、全国各地の様々な学び場における探究学習へのニーズと課題を明らかにし、探究学習の普及を後押しすることを目指します。


【取り組みの内容】
1.探究学習プログラムの導入・普及実証
日本全国の学校、学習塾、保育園、地域の学び場など様々な場所で探究学習を推進すべく、協力団体においてプログラム導入・普及に向けたヒアリング及びデモ授業を実施いたします。協力団体募集中に付き、ご関心のある法人・学校・自治体の方は、tanq@aschool.co.jpまでご連絡下さい。協力団体の皆様には、探究学習市場の最新情報やプログラム開発・ファシリテーションのポイントなどをお伝えしています。

▼協力団体例(デモ授業実施先:2019年1月20日時点)
・アースエイト インターナショナルスクール(岡山県岡山市・吉備中央町・倉敷市)
・NPO法人STORIA(宮城県仙台市)
・Share Study Lab(徳島県徳島市)
・ふらっと木曽(長野県木曽町)

▼導入プログラムについて
デモ授業を行うのは、a.schoolが開発した探究学習プログラム「おしごと算数」と「なりきりラボ」。どちらも生徒の主体性を後押しするワークショップ型かつアウトプット中心の授業です。「おしごと算数」は、教育指導要領における算数の範囲をおさえつつ、算数と仕事や暮らしとの繋がりを探究することで、算数的なものの見方や考え方を学べる内容です。ゲーム要素をふんだんに取り入れるなど、クラスが盛り上がり子どもたちが自然と算数に夢中になれる仕掛けが特徴です。一方、「なりきりラボ」は、様々な職業の本質を学び、思考力・表現力を養う科目横断型の内容です。デザイナーやエンジニア、営業、弁護士など、学校では触れない実践的な仕事を題材に学ぶのが特徴です。(写真は、「おしごと算数」の「投資家・ギャンブラー」編の一部資料。算数の「場合の数」「確率」単元を扱う)
[画像: (リンク ») ]

2.探究学習の普及に関する研修プログラムの開催
2/10(日)・17(日)の2日程で、探究学習の普及に関する教育関係者向けの研修プログラムを開催いたします。ご参加希望の方は、2/10( (リンク ») )・2/17( (リンク ») )よりお申し込み下さい。現在教育に携わっている方はもちろん、今後検討される方も歓迎いたします。職種・役職も問いません。

▼2/10(日) 全プログラム、モデレーターをa.school 代表の岩田拓真が務めます。
10:30~12:00 探究ワークショップ体験・公開議論 ~小学校で探究学習を推進するには?~
(内容:a.schoolが開発した探究学習プログラムの体験、小学校関係者に対するヒアリング結果のレポート、小学校で探究学習を推進するために必要なことの議論)
12:00~13:00 ランチ・交流タイム
13:00~14:30 探究パネルディスカッション1.小学校における探究学習
(登壇者:開智望小学校 教員 峰岸巧/南アルプス子どもの村中学校校長 加藤博/ハバタク株式会社 代表取締役 丑田俊輔)
15:00~16:30 探究パネルディスカッション2.探究ファシリテーターを育てるには
(登壇者:東京コミュニティスクール初代校長 市川力/一般社団法人こたえのない学校 代表 藤原さと/ラーンネット 代表 炭谷俊樹)
17:00~18:30 探究パネルディスカッション3.テクノロジー x 探究学習の可能性
(登壇者:TanQ株式会社 森本佑紀、株式会社花まるラボ 代表取締役 川島慶/デジタルハリウッド大学大学院 教授 佐藤昌宏)
18:30~20:00 懇親会


▼2/17(日) 全プログラム、モデレーターをa.school 代表の岩田拓真が務めます。
10:30~12:00 探究ワークショップ体験・公開議論 ~日本全国・地域の学び場で探究学習を広めるには?~
(内容:a.schoolが開発した探究学習プログラムの体験、地域の学び場事業者に対するヒアリング結果のレポート、日本全国・地域の学び場で探究学習を広めるために必要なことの議論)
12:00~13:00 ランチ・交流タイム
13:00~14:30 探究パネルディスカッション4.地域で求められる探究学習
(登壇者:アースエイト 事業責任者 澤貴廣/Tera school 代表 荒木勇輝/ネクスファ 副代表 辻義和)
15:00~16:30 探究パネルディスカッション5.エンタメとしての探究学習の可能性
(登壇者:探究学舎 代表 宝槻泰伸/Life is Tech 取締役副社長COO 小森勇太)
17:00~18:30 探究パネルディスカッション6.探究学習の新たな学び場
(登壇者:Museum Start あいうえの 鈴木智香子/合同会社the paper 高橋 裕行/MORIUMIUSフィールドディレクター 油井元太郎)
18:30~20:00 懇親会

【実証事業採択社紹介】
株式会社a.school( (リンク ») )
文京区本郷を中心に、首都圏にて小学生・中高生を対象とする探究型学習塾を営んでいます。また、自社開発した探究学習プログラムを全国の学び場で提供する「探究パッケージ販売事業」(秋田・宮城・千葉・東京・長野・愛知・岡山で展開中)のほか、教育・人材育成プログラムの開発・提供支援を中心とする「教育コンサルティング事業」などを展開しています。

<『「未来の教室」実証事業』について>
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]