LINE上から身近なテーマに投資ができる「LINEスマート投資」、はじめての投資でも1日500円から気軽に始められる!少額積立投資サービス「ワンコイン投資」の提供を開始

LINE株式会社

From: PR TIMES

2019-04-25 18:40

積立額の口座振込不要、LINE Payアカウントから自動で引き落とし
サービス開始から1年間は手数料無料!
さらに合計10万名以上に抽選で最大3万円プレゼントキャンペーンも開催



LINE Financial株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:齊藤 哲彦、以下LINE Financial)は、「LINE」上から身近なテーマへの投資を通じた資産づくりを行える「LINEスマート投資」( (リンク ») )において、本日より、1日500円から積立投資ができる、「ワンコイン投資」のサービスを開始いたしましたのでお知らせいたします。
[画像1: (リンク ») ]



「LINEスマート投資」は投資初心者の方でも簡単に楽しくご利用いただける、モバイル投資サービス*1です。
「LINE」内の「LINEウォレット」から「スマート投資」を選択しアクセスします。2018年10月18日のサービス開始から、時代のトレンドや、ユーザーの興味関心に合ったテーマを選ぶだけで資産運用を始められる、テーマ投資の提供を行ってまいりました。「ドローン」や「キャッシュレス・ジャパン」、「サイバーセキュリティ」、「5G(次世代通信システム)」といった様々なテーマ(現在約90テーマ)を提供しており、各テーマに関連した10社の銘柄への少額分散投資が可能になっています。

*1:なお、「LINEスマート投資」は、日本初のテーマ投資型オンライン証券会社である株式会社FOLIO(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:甲斐 真一郎、以下FOLIO)が提供する、次世代型投資サービス「FOLIO」(2018年8月8日より本格スタート)を基盤としています。
サービス発表時に関するプレスリリース( (リンク ») )

「LINE」から簡単にアクセスできる点、直感的で洗練されたデザイン、投資初心者でも取引が簡単にできる点などを評価いただき、多くのユーザーにご利用いただいております。2019年3月6日からは、10万円前後~という購入金額にハードルを感じるユーザーからのリクエストを受け、期間限定で、約1万円からテーマ投資が可能な「ミニテーマ」のサービス提供も開始いたしました*2。

*2:「ミニテーマ」購入可能期間 2019年3月6日(水) ~ 2019年6月5日(水)
「ミニテーマ」に関するプレスリリース( (リンク ») )

このたび、さらに投資に対するハードルを下げ、投資未経験者の方や初心者の方がより簡単気軽に、資産づくりを始められるように、1日500円から積立投資ができる少額積立投資サービス「ワンコイン投資」の提供を開始いたしました*3。

*3:「ワンコイン投資」の申し込みにあたっては、以下の手続きが必要となります。
1) 「FOLIO」の証券口座の開設 2) 「LINE Pay」の利用開始 3)「LINE Pay」への銀行口座の登録

■「ワンコイン投資」の特徴

(1) 積立金額と積立頻度の選択が可能
1日500円から、500円単位で積立金額を選択できます。積立頻度も、まずはお試し感覚で始められる「週1回 お手軽プラン」、お金に働かせる感覚の「週5回 平日プラン」、毎日しっかり積立できる「週7回 毎日プラン」の3つから、自身に最適なプランを選択できます*4。

(2) 「LINE Pay」アカウントから自動で積立額を引き落とし
面倒な口座振込は不要で、「LINE Pay」( (リンク ») )アカウントにチャージした「LINE Pay」残高もしくは「LINE Pay」に登録した銀行口座から、翌月初めに積立額が引き落とされ、投資されます。

(3) 世界中の資産にバランスよく、ロボアドバイザーが全自動で運用
投資の王道とも言われる「国際分散投資」を行います。世界中の様々な金融資産に幅広く投資するため、リスクを比較的抑えることができます。また、運用商品を選ぶ必要はなく、ロボアドバイザーがすべて自動で運用するため、難しい分析などをすることなく資産運用を手軽に始められます*4。

(4) 1年間手数料が無料
より多くのユーザーに体験いただけるよう、サービス開始の2019年4月25日に「ワンコイン投資」のサービスを開始した場合、2019年4月25日から2020年4月24日までの1年間運用手数料が無料となります*5。

*4:「ワンコイン投資」は、株式会社FOLIOが提供する、「おまかせ投資」を基盤とし、商品設計されています。「ワンコイン投資」ホワイトペーパー( (リンク ») )
*5:「ワンコイン投資」の運用手数料は、お預かり資産の年率1%(税抜)です。最低運用手数料は月額100円(税抜)が適用されます。運用資産の時価評価額の3,000万円を超える部分は年率0.50%(税別、税込0.54%)の割引料率が適用されます。


■「ワンコイン投資」ご利用方法

[画像2: (リンク ») ]

■総額5,300万円!抽選で合計10万名以上に最大3万円が当たるプレゼントキャンペーンを開催
応募期間内に「LINEスマート投資」で初めて投資をしたユーザーの中から、抽選で、10万名に500円、100名に3万円をプレゼントするキャンペーンを実施いたします。

【キャンペーン概要】
・応募期間:2019年4月25日(木)10:00 ~ 2019年6月28日(金)23:59
・参加条件:応募期間内に、「LINEスマート投資」の「ワンコイン投資」および「テーマ投資(ミニテーマ含む)」で初めて投資をした方 ※FOLIOでの投資履歴がある方は対象外。
・注意事項:
1)「ワンコイン投資」の開始にはFOLIOの証券口座保有・LINE Payに銀行口座を登録・ワンコイン投資の申し込み(投資一任契約)が必要です。
2)「ワンコイン投資」を当選者選定日(2019年8月1日)以前に解約されますと抽選対象外となります。
3)口座開設の完了までには、申し込みから1週間から3週間程度かかります。期間の余裕をもってキャンペーンにご応募ください。
※キャンペーン詳細はキャンペーンページ( (リンク ») )をご確認ください。

「LINEスマート投資」は、今後も、投資へのハードルを下げ、投資未経験者や初心者のユーザーが、より楽しみながら、簡単手軽に資産づくりを始めることができる商品および仕組みづくりを提供してまいります。また、自分が働く以外に“お金に働いてもらう”という世界観を提供することで、人々に時間的・金銭的な余裕を生み、人生の選択肢や個人の生活の幅を更に広げていくサポートができるよう、ユーザーの生活に根付いた投資サービスを目指してまいります。


■両社概要
LINE Financial株式会社
本社所在地:東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階
事業内容 :金融関連サービスの提供、金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第854号
代表者  :代表取締役社長CEO 齊藤 哲彦
設立   :2018年1月10日
資本金  :50億円(2018年1月31日時点)
URL   : (リンク »)
LINE Financial株式会社は、所属金融商品取引業者からの委託を受け金融商品仲介行為を行う金融商品仲介業者であり、所属金融商品取引業者の代理権を有しておりません。いかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業に関してお客様から金銭若しくは有価証券の預託を受けることはありません。金融商品の取引においては、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。ご契約の際は契約締結前交付書面等の内容をご確認ください。

株式会社FOLIO
本社所在地:東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4階
事業内容 :第一種金融商品取引業、投資運用業、金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2983号
加入協会 :日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
代表者  :代表取締役CEO 甲斐 真一郎
設立   :2015年12月10日
資本金  :91億2万1636円(資本剰余金含む)2018年3月時点
URL   : (リンク »)
記載内容は資料の作成時点のものです。図表やデータ等はサンプルであり、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。金融商品の取引においては、株価、為替、金利、その他の指標の変動等により損失が生じるおそれがあります。ご契約の際は契約締結前交付書面、契約約款等の内容を十分にご確認ください。リスク・手数料の詳細はこちら (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

LINE株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]