ブランデッドオーディオレーベル「SOUNDS GOOD」、レーベル参加企業のASMR音源を全アーティストに無料提供開始。

株式会社オトバンク

From: PR TIMES

2019-05-30 16:40

YOSA、荘子it (Dos Monos)、Utaeのリミックスも同時公開

株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)と株式会社QUANTUM(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:高松充、以下「quantum」、読み方:クオンタム)とが共同で設立したブランデッドオーディオレーベル『SOUNDS GOOD』(代表:安藤紘、以下「SOUNDS GOOD」)は、本日より楽曲制作に携わる全てのアーティストに対し、レーベル参加企業のASMR音源をサンプリング用の素材として無料で提供開始いたします。



[画像1: (リンク ») ]


◆企業がもつ魅力的な“音”をアーティストに開放。さらに新しいつながりへ。
「SOUNDS GOOD」は、これまで企業やブランドで活用されてこなかった“固有な音”もブランディングの重要要素の一つと捉え、ASMR化した音声コンテンツとして展開することで、企業とリスナー、若手アーティストとの新たな関係を築くことを目指したブランデッドオーディオレーベルです。

今回のASMR音源の全アーティストへの無料提供開始も、このビジョンを体現するための取り組みのひとつです。アーティストにはより多くのリスナーと出会うきっかけと、チャレンジできるフィールドを、「SOUNDS GOOD」参加企業にはこれまで以上に多くの新たなユーザーと繋がる機会を提供し、企業とリスナー、若手アーティストの良好な関係性構築を加速させて参ります。

また、今回の取り組みに合わせて、第2弾アーティストとしてYOSA、荘子it (Dos Monos)、Utaeが「SOUNDS GOOD」に参加。各アーティストによるレーベル参加企業のASMR音源をサンプリングしたコラボレーション楽曲を本日併せて公開いたしました。

▼コラボレーション楽曲は以下のリンクよりご視聴いただけます。
SoundCloud: (リンク »)
YouTube: (リンク »)

人が生活する中で、音の全く存在しない環境はほとんどありません。人にとってノイズとは、実は聞いていて気持ちがいい音。「SOUNDS GOOD」は参加企業のASMR音源の提供や、アーティストによるコラボレーション楽曲の配信などレーベルの様々な活動を通して、これまで意識的に捉えてこなかったノイズでさえ、自分にとって心地よいものを選んで聞くことのできる時代を作っていきたいと考えています。

◆レーベル参加企業のASMR音源の提供開始について
「SOUNDS GOOD」は本日より、楽曲制作をする全てのアーティストに対し、レーベル参加企業のASMR音源をサンプリング用の素材として無料提供するサービスを開始いたします。

提供音源をサンプリングして制作された楽曲のうち、「SOUNDS GOOD」として特に心惹かれた楽曲は、
・「SOUNDS GOOD」のInstagram及びTwitterで紹介
・「SOUNDS GOOD」のSoundCloud及びYouTubeでCOLLABORATION MUSICとして紹介(または配信)
させていただくほか、今後「SOUNDS GOOD」公認アーティストとして、「SOUNDS GOOD」側から楽曲制作を有料でご依頼させていただく可能性があります。
※一部、企業の都合により音源を提供できない場合がございます。予めご了承くださいませ。

今回提供させていただくASMR音源はレーベル第一弾参加企業の東京ガス、JR東日本、ユカイ工学の音源です。各社のASMR音源は以下のリンクよりご視聴いただけます。
(リンク »)

「SOUNDS GOOD」からの音源提供をご希望される方は、以下のURLよりご応募下さい。
▼企業ASMR音源使用申請フォーム
(リンク »)

※楽曲制作に利用いただく上で、下記の同意事項に同意いただいたアーティストの方々に対して、音源をご提供させていただきます。

—ご提供音源に関する注意—
「SOUNDS GOOD」の音源は、編曲、変形、改変、リミックスその他の翻・二次利用で、営利目的・非営利目的を問わず自由にお使いいただけます。ただし、「SOUNDS GOOD」の音源を使った作品を発表する際は下記の各点をご理解下さいますよう、よろしくお願いいたします。

●注意点
・各社のブランディングを目的として音源を製作しているため、複数社の音源を同時にサンプリングすることはご遠慮ください。
・お渡しした音源をそのまま配信するのはご遠慮ください。
・基本はinstrumentalの楽曲を想定しております。
歌詞付きの音源を配信されたい場合は、必ず配信前に事務局にご連絡下さい。歌詞によって、各社のイメージに大きく影響を与える可能性があるため、各社と協議の上、配信の有無を決定させてください。
・犯罪行為もしくは公序良俗に反する行為や他人に迷惑や損害を与える行為に利用することはご遠慮ください。

●配信するにあたり実施していただきたいこと
[必須事項]
音源を配信していただく際、タイトルにSampling - “企業名(英語) on SOUNDS GOOD”を必ずご記載ください。
※上記の形式以外で、企業名や商品名などの固有名詞を利用するのはご遠慮ください。

[任意事項]
●音源をどうサンプリングで活用したのか、ご記載ください。
例:藤牧宗太郎 (citrusplus)の場合
・High Speed Burner
→前奏でフェードインする効果音として使用
→ビートのアクセントとして、openHH的に使用

・Super Flat Burner
→楽曲後半部より薄く後ろで効果音として使用

●サンプリング音源視聴先として、各社のコンテンツページに誘導ください。
例:東京ガスの場合
(リンク »)
or
(リンク »)
or
(リンク »)

●SOUNDS GOODのSNSをフォローしてください。
・Instagram (リンク »)
・Twitter (リンク »)
・SoundCloud (リンク »)
・YouTube (リンク »)

◆第2弾参加アーティストについて
また、今回の取り組みに合わせて、第1弾参加アーティスト5組※に加え、第2弾アーティストとしてYOSA、荘子it(Dos Monos)、Utaeが「SOUNDS GOOD」に参加。各アーティストによるレーベル参加企業のASMR音源をサンプリングしたコラボレーション楽曲を本日公開いたしました。

▼コラボレーション楽曲は以下のリンクよりご視聴いただけます。
SoundCloud: (リンク »)
YouTube: (リンク »)

●第2弾参加アーティストのプロフィール
YOSA

[画像2: (リンク ») ]

Instagram: (リンク »)
Twitter : (リンク »)
SoundCloud: (リンク »)

DJ/Producer。2014年7月にファーストアルバム「Magic Hour」をリリース。iTunesエレクトロニックチャートでは初登場2位をマークし、Amazon、全国CDショップにおいても異例のスマッシュヒットを記録。2016年4月には韻シストのBASIやSALUといった人気ラッパー/シンガーをフィーチャーしたセカンドアルバム「Orion」をリリースし大きな話題に。その他、メジャーアーティストへの楽曲提供やリミックスも精力的に行うなど、アンダーグラウンドとポップシーンを行き来する唯一無二のスタンスでの活動が大きな注目を集めている。またDJとしては渋谷SOUND MUSEUM VISIONの人気パーティ「MODERN DISCO」のレジデントとして活動しながら、全国各地でプレイ中。

荘子it (ソーシット) a.k.a Zo Zhit

[画像3: (リンク ») ]

Twitter: (リンク »)
SoundCloud: (リンク »)
1993年生まれ。東京を拠点に活動するトラックメイカー/ラッパー/DJ。2019年3/20に1stAlbum「Dos City」でデビューしたDos Monosを率いながら、yahyel、向井太一、入江陽など、様々なアーティストへのトラック提供もしている。楽曲制作に限らず、テレビやラジオの音楽番組のMCも務めるなど、現在もインディペンデントかつ越境的に活動の幅を拡げている。

Utae

[画像4: (リンク ») ]

オフィシャルサイト: (リンク »)
SoundCloud: (リンク »)
SSW/トラックメイカー。2016年発表の1st EP「toi toi toi」を皮切りに、綿密に計算された高純度エレクトロニックミュージックを軸とし、ロック、ポップス、エクスペリメンタルまで網羅したバリエーション豊かな作品を立て続けにリリース。また映像作家や他ジャンルアーティストとのコラボレーションも多数発表している。

※第1弾参加アーティスト

[画像5: (リンク ») ]


■『SOUNDS GOOD』について( (リンク ») )

[画像6: (リンク ») ]


企業やブランドが持つ “固有な音”から、「ASMR音源※ - 脳や感情に働きかける“気持ちいい音”」を抽出し、リスナーに届けていくことで企業やブランドとリスナーを繋ぐ新しいブランディングの形を実現する「ブランデッドオーディオレーベル」です。

例えば、工場の製造ラインで発生する特徴的な音や、製品使用時の音といった、これまでその企業やブランドの中にずっと存在していたにも関わらず着目されてこなかった、ブランドを象徴する音や声をブランディングのアセットとして捉え、ASMR音源化。また、若手を中心としたアーティストとのコラボレーションなどを通じて、ASMR音源から「楽曲」へとコンテンツ化し、リスナーに対して提供することで、企業とリスナー(生活者、消費者)の新たな接点を作り出します。

※ ASMR…Autonomous Sensory Meridian Responseは、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、ないし、頭がゾワゾワするといった反応・感覚のこと。ここ数年、この感覚を得られる音源(ASMR音源)がリラックスできる音、集中できる音として動画サイトなどを中心に人気になっている。

<レーベル概要>
レーベル名:SOUNDS GOOD(読み方:サウンズグッド)
所在地:東京都港区芝浦1-13-10 9F quantum内
代表:安藤紘(quantum)
WEBサイト: (リンク »)
公式アカウント:SoundCloud | (リンク »)
Twitter | @soundsgoodlabel
Instagram | sounds.good.label

コンテンツ聴取可能環境:SoundCloud、YouTube、Spotify、Apple Podcasts、Google Podcasts
※ヘッドホンやイヤホンでの聴取を推奨。

■quantum
quantumは、未来のビジネスを生み出すことにこだわるスタートアップスタジオ。
世の中にこれまで無かった新たな価値を提供し、わたしたちの未来を想像の一歩先へと塗り替えます。
未来のビジネスを<いま、ここで>起動するための様々な専門性を持つ社員と機能を備え、連続的に
新しいプロダクトを生み出しています。
(リンク »)

■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)

[画像7: (リンク ») ]

音声コンテンツを中心とした事業を展開し、「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人へのバリアフリー」「出版文化の振興」の達成を目指している、日本最大の配信数を誇るオーディオブックカンパニーです。500社以上の出版社様と提携し、主な事業として、日本最大のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」でのオーディオブック販売をはじめ、オンラインブックガイド「新刊JP」( (リンク ») )を中心とした書籍のプロモーション事業も行っています。
(リンク »)

【オーディオブックとは】
[画像8: (リンク ») ]


オーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。耳だけで読書を楽しめるため、文字を読むのが難しい方のほか、ランニング中、電車や車での移動時間、家事の最中など生活のあらゆるシーンで「ながら読書」を楽しめます。


■audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)

[画像9: (リンク ») ]

株式会社オトバンクが運営する、日本最大のオーディオブック配信サービスです。2007年より配信を開始した「FeBe」からリニューアルし、2018年3月よりサービスを開始。現在約 27,000 本のコンテンツを配信し、オーディオブックのカテゴリー普及に向けてプラットフォームの拡大を目指します。
URL: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]