サッポログループがAI技術を活用したロジスティクス領域の計画主導型システム導入

キヤノンITソリューションズ株式会社

From: PR TIMES

2019-09-24 12:40

~サッポログループ3社の共通システムを構築~



サッポログループは、AI技術を活用した商品需給計画システムである「Supply Chain Planning(サプライチェーンプランニング)システム(以下 SCPlanningシステム)」を導入し、サッポロビール(株)、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)、サッポログループ物流(株)のグループ3社において、2019年8月から利用を開始しました。
本件は、需要予測から生産計画、供給補充計画までを範囲とする、酒類・飲料・食品のサッポログループ共通システムです。サッポログループとキヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ(株)(以下 キヤノンITS)が共同で標準業務を設計し、キヤノンITSの「FOREMAST(フォーマスト)」をはじめとする計画系ソリューションを活用してシステムを開発しました。
サッポログループは「ホワイト物流」推進運動に賛同し、「ロジスティクス業務の標準化」および「グループ拠点ネットワークの構築」を中心に、物流の効率化・働きやすさ向上に向け取り組むことを表明しています。SCPlanningシステムの導入により、ロジスティクス領域において、カテゴリの異なる商品の業務フロー・システムを統一し、計画主導型のロジスティクス業務を標準化します。これにより、トラックドライバー不足、事業構造の多様化、業務の属人化といった諸課題を克服し、在庫の適正化、物流の平準化、ロジスティクス担当者の働き方改革を実現することで、グループの事業目標達成に向けての大きな役割を担います。
また、2020年上期にさらなる高度化を目指して、意思決定支援・データの精度向上機能をシステムリリース予定です。
物流を取り巻く環境は年々厳しさを増しており、労働力不足や物流コストの増加などの課題が顕在化しています。サッポログループはこの物流クライシスに立ち向かい、キヤノンITSとともに取り組んでいきます。

■SCPlanningシステム導入により実現できること
1.市場の要求を先に捉える計画主導型業務にシフトし、在庫を適正化。
2.ロジスティクスを起点とした需給調整により輸送を平準化。
3.データ収集・加工・可視化等の自動化による、意思決定を中心とした高度化業務への切り替え。
4.グループ共通システム構築によるシステム投資の効率性向上。

[画像1: (リンク ») ]

[画像2: (リンク ») ]

■SCPlanningシステムの特長
酒類・飲料・食品事業を全体最適で支えるシステム技術
-需要予測・必要数計画:キヤノンITSの「FOREMAST(フォーマスト)」を採用
-供給補充計画:物流平準化を可能とする新しいロジックを採用
-AI技術:与えた知識をベースに自動選択した需要予測モデルの結果から必要量を決めて、生産計画や補充計画を自動で立案

■この件に関するお問い合わせ

[表: (リンク ») ]


プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]