花王株式会社(住所:中央区日本橋茅場町 社長:澤田道隆)はシャンプーとトリートメントを自由に組み合わせて使う新しいヘアケアブランド「and and(アンドアンド)」より、商品特長である“自由な組み合わせ”の楽しさを訴求すべく、誰もが知る童話のヒーローとヒロインの“もしもの組み合わせ”を物語にした朗読ムービーとデジタルブックを、2019年9月26日より公開します。
特設サイトURL: (リンク »)
[画像1: (リンク ») ]
[画像2: (リンク ») ]
「and and(アンドアンド)」は、感性科学に基づいて開発された香りとデザインによる3種のシャンプー【気ままに(ティーハーモニーの香り)・静かに(ハーバルグリーンの香り)・ゆったりと(エアリーピーチの香り)】と3種のトリートメント【はしゃぐ(ヴィヴィッドフルーツの香り)・思いたつ(スパイシームスクの香り)・ときめく(スィートジャスミンの香り)】を、気分で、香りで、デザインで全9種類の組み合わせの中からセルフコーディネートを楽しむことのできる新しいコンセプトのヘアケアブランドです。
特設サイトでは、シャンプーとトリートメントをそれぞれ童話の主人公6人に置き換え、組み合わせの数だけ広がる合計9つのストーリーを展開します。朗読ムービーでは、ヒーロー・ヒロインの声をそれぞれ人気声優である梶裕貴さんと竹達彩奈さんが熱演。「動画で楽しむ“もしもの組み合わせ”」と、「読書で楽しむ“もしもの組み合わせ”」を特設サイトのなかでお楽しみいただけます。
◇「動画で楽しむ“もしもの組み合わせ”」朗読ムービー
3種類のシャンプーをそれぞれ香りのコンセプトに近い童話のヒーローである“裸の王様”・“わらしべ長者”・“桃太郎”に、トリートメントをヒロインである“シンデレラ”・“鶴の恩返し”・“かぐや姫”に置き換え、ヒーローを梶裕貴さん、ヒロインを竹達彩奈さんという豪華声優陣が演じる本格派の朗読ムービー。愛嬌のあるイラストに声優陣の声がのり、そのギャップが観れば観るほどクセになります。
〈 動画URL 〉
・コンセプトムービー : (リンク »)
(1)裸の王様 & シンデレラ : (リンク »)
(2)わらしべ長者 & シンデレラ : (リンク »)
(3)桃太郎 & シンデレラ : (リンク »)
(4)裸の王様 & 鶴の恩返し : (リンク »)
(5)わらしべ長者 & 鶴の恩返し : (リンク »)
(6)桃太郎 & 鶴の恩返し : (リンク »)
(7)裸の王様 & かぐや姫 : (リンク »)
(8)わらしべ長者 & かぐや姫 : (リンク »)
(9)桃太郎 & かぐや姫 : (リンク »)
〈 声優プロフィール 〉
[画像3: (リンク ») ]
氏名:梶 裕貴
生年月日:9月3日
出身地:東京都
[画像4: (リンク ») ]
氏名:竹達彩奈
生年月日:6月23日
出身地:埼玉県
◇「読書で楽しむ“もしもの組み合わせ”」デジタルブック
特別サイトには、9つの組み合わせを読書で楽しめるデジタルブック版も展開しています。
“裸の王様&シンデレラ”では、0時を過ぎて元の姿に戻ったシンデレラに、自身の姿を重ねて「愛さえあれば、格好なんて関係ない」と説くなど、ヒーローならではのちょっといい話で幕を閉じる短編ストーリーとなっており、朗読ムービーとはまた違った楽しみ方をしていただけます。
[画像5: (リンク ») ]
[画像6: (リンク ») ]
[画像7: (リンク ») ]
[画像8: (リンク ») ]
◇特設サイト概要
・タイトル :組み合わせの物語~もしものがたり~
・公開日 :2019年9月26日(木)
・サイトURL : (リンク »)
ヘアケアブランド「and and(アンドアンド)」とは・・・
【共通特長】
●自分らしく組み合わせる シャンプー&トリートメント
●厳選された天然由来のアロマを使用
●感性科学に基づいて分析された、快適な気分を感じる香りを調合
【個別特長】
<and and シャンプー>
ノンシリコーン処方/さっと泡立つふわふわの泡/きしまずなめらかな指通り/パール剤・着色料フリー
〇気ままに(ティーハーモニーの香り)
〇静かに(ハーバルグリーンの香り)
〇ゆったりと(エアリーピーチの香り)
[画像9: (リンク ») ]
<and andトリートメント>
乾かした後もしっとり自然にまとまる ※保湿成分(ローヤルゼリーエキス、アルガンオイル*1、グレープシードオイル*2、乳酸)配合)/髪のダメージを補修/着色料フリー
〇はしゃぐ(ヴィヴィッドフルーツの香り)
〇思いたつ(スパイシームスクの香り)
〇ときめく(スウィートジャスミンの香り)
*1 アルガニアスピノサ核油 *2ブドウ種子油
[画像10: (リンク ») ]
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。