株式会社KADOKAWAは、accototo(アッコトト)の『そんなに みないで くださいな』を10月10日に発売いたしました。刊行記念インタビューやPVも同時公開。
赤ちゃんは、2歳を過ぎた頃から周囲の人とのコミュニケーションを意識し始めると言われています。自分と他人を少しづつ比べて様々な感情が芽生えていくなかで、「はずかしい」と感じ始めるのもこの頃です。
「大人やお友だちにじっと見つめられると、はずかしくなっちゃう!」
そんなかわいい照れかくしがたくさん詰まった絵本が登場。ふくだとしおさん、あきこさん夫妻による絵本ユニット・accototo(アッコトト)の『そんなに みないで くださいな』です。
[画像1: (リンク ») ]
3人の子どもを育てるパパとママ両方の目線から生まれた、遊びの要素が盛り込まれた絵本。
「そんなに みないで くださいな」のくり返しのリズムが心地いいので、赤ちゃんからでも楽しめます。
そんなに みないで くださいな そんなに みてると …
[画像2: (リンク ») ]
かくれちゃうよ!
[画像3: (リンク ») ]
そんなに みないで くださいな そんなに みてると …
[画像4: (リンク ») ]
ふえちゃうよ!!
[画像5: (リンク ») ]
子ども同士で読んだら大爆笑!
「そんなにみてると…」――。どうなるのかが気になって、ページをめくるまで釘づけです。
[動画: (リンク ») ]
読み聞かせで大もりあがり!ママたちの声が続々!!
★読んだあと、「そんなに みてると……」と言いながらこちょこちょくすぐって大笑い!(3歳女の子のママ)
★「おならしちゃうよ」がお気に入り。ページが近づくと、こらえきれずに笑い出します。(2歳男の子のママ)
人気絵本サイト「絵本ナビ」にて“全ページためしよみ”ができます!※1回のみ。メンバー登録要。
(リンク »)
刊行記念インタビューを公開中
この絵本のタイトルを思いついたのは、なんと小学六年生の娘さんなんです!ラフを見せたら「そんなに みないで くださいな」というフレーズが出てきたのだとか。accototoのおふたりが3人の子どもたちと過ごす自宅兼アトリエで、絵本の制作秘話をうかがいました。
(リンク ») (文芸サイト「カドブン」)
●著者プロフィール
[画像6: (リンク ») ]
accototo(アッコトト)
1971年、大阪府生まれのふくだとしおと、1978年、兵庫県生まれのふくだあきこによるユニット。絵本、絵画、壁画、立体、雑貨など、さまざまな分野で活動している。
主な作品に、「うしろにいるのだあれ」シリーズ(幻冬舎)、「ポポくん」シリーズ(PHP研究所)、「ごらん」シリーズ、『あいうえ おりょうり めしあがれ』(イースト・プレス)、『だれのあしあと』『ちがう ちがう』(大日本図書)、『あるこう あるこう あるこうよ』(教育画劇)などがある。
●書籍情報
[画像7: (リンク ») ]
『 そんなに みないで くださいな 』
作:accototo
発売日:2019年10月10日
定価: 1,000円(+税)
仕様:B5変形/32ページ
ISBN:9784041080795
発行:KADOKAWA
(リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。